6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 16606 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バイク整備で必須の「逆さ吹き」可能仕様 ということで購入しました。
キャップの作りは安価ですが、最近ホームセンターなどでのパーツクリーナーは値段が上がっており、
この値段は比較的廉価だと思い購入しました。

バイク整備において、あとはオイル交換などでは絶対に必要。

勘違いしてはいけないのは、オイルなどの油分を洗い流すことであって、「分解」するわけではないので注意。
それなりの量を使用します。
のでこの大容量はありがたい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 23:19

役に立った

コメント(0)

ひさぽんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 綺麗な発色でした。

    綺麗な発色でした。

タレ&ミスト防止の為、20℃前後での使用をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 21:19

役に立った

コメント(0)

ゴック45さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

定番なので購入しえみました。効果は未だ判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 09:32

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

他社のパーツクリーナーと比べても全く遜色なく使えます。大容量で安価なので、ついつい使いすぎてしまいがちなので、自制心が必要かも(笑)
カブやMONKEYなどの空冷エンジンのフィンの間に溜まるピッチ分などの汚れも、ブラシなしで落とせます。溶剤成分で溶かしているのか、ガス圧もあるので浮かせているのかわかりませんが、汚れはよく落ちます。
でも、溶剤なのでガレージなどの屋内や風通しの悪い場所では、扇風機やサーキュレータなどで換気しながら使った方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 17:51

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • オフロードバイクのリンクまわりやシャフトには防水グリスを。

    オフロードバイクのリンクまわりやシャフトには防水グリスを。

  • 水あめのようにネバネバなので、洗車の水圧にも耐えてくれそうです。

    水あめのようにネバネバなので、洗車の水圧にも耐えてくれそうです。

KLX230Rを買って2年。メンテに対する意識が低く車体から「キーキー」音が鳴り、整備不良を指摘される始末でしたので、グリスアップから始めることにしました。オフロードバイクで必須のリンク回りに使うには高圧洗浄機に耐える耐水性が求められるため、定番のウォータープルーフグリスを選択。実際に使ってみるともの凄い粘り気でからみつきます。もちろん定期的なグリスアップは必須ですが、それなりの期間のグリス切れは防いでくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 15:49

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: R100GS | KLX230R | XL883 )

容量:50g
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 下が20年ほど前に買ったもの。パッケージデザインが変わっていないのも好感。

    下が20年ほど前に買ったもの。パッケージデザインが変わっていないのも好感。

プロのメカニックがエンジンを組む際にモリブデングリスを多用するのを見てから自分でも使うようになりました。新しいスパークプラグを取り付けるときや新しいボルトを使う時などにねじ山も塗布します。カジりを防止するのとともにサビて外れなくなることも防げます。一度に使う量は少ないので最初に買った50gを使い切るまでに20年ほどかかっていると思います。サンデーメカニックには十分な容量だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 15:19

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カウルのキズ修復後の塗装に使用する為に純正色と同じこちらを購入です。
部分的に塗装だと、元々のホワイト色が変色?しているせいか、微妙に色の違いが、スプレーで簡単に塗れるのはいいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 13:22

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カウルのキズ修復に使用の為に購入です。
硬化時間もそこそこ早く固まって削れるのでいいようです。
綺麗に補修するにはコツ、手間はかかりそうです。
値段もそこまでしないので試してみるのには丁度いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 13:17

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カウルのキズを直せればと思い、試しにこちセットを購入してみました。深く無いキズ補修には使えそうです。
セットになっており、値段もそこまでしないので良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 13:08

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 根気強くやれば、ここまで綺麗に。

    根気強くやれば、ここまで綺麗に。

  • 腐食したシリンダーフィンに使います。
?ステンレスは遠慮しましょう!

    腐食したシリンダーフィンに使います。 ?ステンレスは遠慮しましょう!

万能磨き材として私が愛用しているピカール。
万能といえば万能なんですが、何でも使える訳では無いようです。 

■ピカールで磨けるものは■商品の?裏面?
◯ドアノブ
◯金属食器
◯金属仏具
◯アルミ
◯ステンレス
◯家庭用金物
◯真ちゅう
◯銅及びゴルフクラブ、
◯自動車バイク等の金属部分。
→と基本的に何でも磨けますよ!的に書かれてます。
ですが、ちょっと注意点も有るようです。

■ピカールの例外■
@ステンレスに使用出来ますが
1)鏡面ステンレス(鏡のように平滑に仕上げている表面)の表面は非常にデリケートで、使用方法によっては研磨傷が目立ちます。→マフラーとか。
2)ヘアーラインステンレス(一方に細かなスジが流れている表面)は均一に磨けず、ムラに仕上がる傾向にあります。
→つまり、クリア仕上げなどされてる物はやめたほうがいい。磨き=研磨ということなので、研磨傷が出来る為。→ステンレスマフラーは磨いてたら曇りが‥向いてないかも(笑)

Aクロームメッキ(バイクに多いパーツ)‥
研磨剤入りのものでバイク磨きをするとメッキ部分がくすんでしまったというトラブルをよく耳にしますが、このくすみはクロームメッキが剥がれてニッケルメッキが露出している証です。 それだけクロームメッキはデリケートなものであり、バイク磨きの際は十分に注意しなければなりません。
ピカールはメッキ専用ではなく、金属用のものですのでメッキとの相性は良くありません。

ピカールが点錆だけでなく、メッキも研磨し削ってしまうためです。 ピカールは、錆を取るときや金属を磨くときも、傷つけ削りながら磨いています。 そのため、ピカピカクロームメッキとは、相性が非常に悪いアイテムです。

→じゃあ、 バイクや車には使えないのか?
いや、そうではありません。使える材質と使えない材質を分けて使う必要が有るという事。
ちなみにピカールはヤスリ4000番から5000番位。(コンパウンドの中目より粗め位)

■ピカールを有効的に使える箇所■
◎アルミレバー
◎エンジンカバー
◎アルミタンク
→使えるのは、アルミやスチールを使ってる箇所ですね。勿論、無塗装。


■使い方■
@ピカール液と”古い布”を用意。
専用のウエスを用意する必要はありません。
いやむしろ、使い古した肌着や靴下の方が柔らかくて、やりやすいのです。
通常のウエスの場合は折り畳んで厚みを増した方が磨きやすいのですが、 なんたって靴下という代物は最初から二重になっていてそこそこ厚みがあり、非常に磨きやすいんですよね(笑)

Aひたすら磨いていきます。
全体にピカール液が行き渡ったら、そこからはひたすら磨きます。→30分くらいやればかなり成果出ます。

B錆や汚れが落ちたら、別に用意した乾いた布で拭き上げてしまえば終わりです。
布で拭くことで浮き出た汚れやサビがきれいになくなるので金属光沢が見えるようになります。

※注意点としては磨くときに強くこすらないことで、研磨剤が入っているので優しくなでるようにして繰り返しこすれば磨けます。
研磨剤が入っているため、頑固なサビや黒ずみもしっかり落とします。

家庭用の研磨剤としては万能ですが、バイクや車に使う時は材質などをよく調べてお使い下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/09 00:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP