6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 375764 件中 375231 - 375240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

この製品はKLX110用ですが、KSR110にも使用が出来ます。
純正ステップを使用していたのですがすぐに錆びてしまうこととステップの幅が狭く乗り心地が余りよくなかったので交換してみました。以下のインプレはKSRステップとの比較です。
良いところはステンレス製なので錆びることがありません。ステップの幅が大きくなったことによって足をしっかりと乗せることができるようになります。足をしっかり乗せられるのでリアブレーキをかけやすくなりました。悪かった点は、KLX110用なので滑り止めの為にギザギザになっているのですが、そのギザギザがところどころ鋭すぎて指で触ると指が切れそうになっています。あと製品の誤差なのかステップが左右対称になっていません。おそらくKLX110に使っても左右非対称です。それくらい製品誤差があるみたいです。この製品を使用する時は1度やすり等で鋭い箇所を丸くする等の加工が必要になってくると思います。ペダルの左右非対称もやすりで削ることで解消できました。この製品の評価は加工しなければならない点を考察して★★ですが、加工後は非常に使いやすい物になりました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

私の知る限りですが、他のメーカーの機種よりも感度が良好です。ノイズも極めて少なく音量を上げても音質が悪くならないのが嬉しいです。マイクの性能が抜群で風の音などが全く入らず音声のみを伝えてくれます。どんなにスピードを出しても、どんなにうるさい場所でも、ボリュームを最大にすることなく聞き取れます。私の場合、ステレオスピーカーとの組み合わせなのでとても自然な感じで会話をすることができます。たまにMP3プレーヤーを接続しますが、さすがに音楽を聴くにはスピーカーの質が合わないようです。が、音楽を聴きながら会話もできますし、BGMとしてなら文句なく十分に使用できます。携帯電話に接続した時も感動しました。バイクに乗らない時でもヘルメットをかぶって電話したいくらいでした(笑)。スピーカーの取り付けには工夫が必要ですが、考え方によってはどんなタイプのメットにも取り付けできる自由度が大きいと思います。オンオフのスイッチとボリュームのみの超シンプルな作りにも好感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ZR-7はノーマルのエキパイがステンレスなので、わざわざ高いお金を出してフルエキを買う気になれなかったのでサイレンサーのみを交換するタイプを選びました。
交換は簡単でネジを外して締めなおす程度で素人メカにも簡単に交換ができました。
いざエンジンをかけると低くなった音質に迫力が加わりマフラーを交換した実感が湧きます。空ぶかししてみるとノーマルに比べてレスポンスが素早くなったように感じます。
いざ走り出してみると、やっぱり低回転のトルクが少なくなっていました。車と一緒のペースで流していてもなんとなく力不足感は否めません。サウンドはいいのですが…。また中、高回転域もノーマルより回転の上昇は速いように感じるものの全体的にノーマルの方が力を感じる場面が多く、(追越などで)「なんかおっそいなぁ?」だったのですが、決定的だったのは標高があがるにつれて明らかに力不足を感じてしまいました。
ただしこれはキャブも何もセッティングしていない状態なので当たり前の事と受け止めています。サイレンサーの作りはいいと思いますしサウンドもとても気に入っているのでこれからセッティングをして本来の力を出せるようにしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

ゆうすけさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1100 )

4.0/5

★★★★★

今までは純正のパットでしたなので、純正との比較です

まずあんまりつけてるって言うのを聞かないのでプロジェクトμにしました。あと、値段も魅力的ですね。使用した感じは結構いいです。握れば握るほど効いてくるって感じです。がつっと握りこめばジャックナイフもします。この値段でこのパフォーマンスはかなり魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

みちゃきさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RS125 | APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

 純正品がかなり劣化してきていたので、ちょっと奮発してプログリップ製に変えてみました。ここのグリップを装着するのは今回が初めてというわけではなく、以前乗っていたバイクにもつけていた事があったのですが、その時は芳しくなかったので投稿しませんでした。今回はとても満足しているので投稿しようと思います。
 特殊ゲルを使用しているらしく、耐震性や握り感が独特なグリップです。良いところと悪いところもあるので、書いていきたいと思います。

良かった点
○免震性がかなりイイ。自分のバイクは高回転まで回すとハンドル回りにしびれるほどの不快な振動が発生していたのですが、幾分かは解消されました。(個体差によるかもしれません)
○「吸い付くグリップ」とうたわれている通り、しっとりとしていて滑りにくいです。濡れた素手でつかんでみるとよくわかります。ただ、色の付いたゴムの部分が特にそういった質感になっているようで、その部分が露出していないモデルではそこまでは感じないかもしれません。
○様々なデザインがあり、好みのタイプが選べます。グリップ感を重視するなら、上記の通り着色部分が多いパターンがお勧めな気がします。そこはお好みで。

悪かった点
○使っていると、着色部分が汚れで黒ずんでくる。普通のグリップに比べかなりネバネバしていて、汚れを吸い付けやすいようです。よく、冬などの寒いときに、エンジン付近などに触れて手を暖めることがありますが、このグリップをつけているときにあれは厳禁です。グリップを握るたびに汚くなっていきます…。あの着色ゴム、握り心地はとても良い素材なのですが、その辺りどうにかならないものかと切に思います。

 最近はどこの用品店でも普通に並んでいるようなので、割と手に入りやすくなったと思いますし、以前はなかった特殊なスロットル対応モデル(イン側にテーパー加工がされているモノ。一部のスズキ車など用)もちらほらと出してきてくれているので、対応車種も幅広くなって個人的には喜ばしいことだと思います。以前、400刀に装着する為にそのテーパー部分を自分で加工しなければならなかったことを考えると、メーカーさんの配慮が伺えて好印象ですね。
 デザインも奇抜でちょっとしたアクセントになりますし、色んな意味でお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

プロテクト性能、使い心地等、かなりいい感じです。値段もこのクラスのグラブでは2,3000円ほど安い感じ。欲を言えば、ナックルガードのデザインが少し気なるところですが、コストパフォーマンスは他の製品の群を抜いてます。スポーツ系のバイクに乗ってる人でとくにグラブにこだわりがないなら迷わずこれを買うことをお勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ラフ&ロードの製品はこの製品に限らずコストパフォーマンスが非常に高いです。使い心地、性能共に申し分ありません。ただ、レイングラブ全般に言えることなのかもしれませんが、サイズが普通のグラブと同じでは少し小さく感じると思います。もし購入を考えておられる方は一度、店頭等でサイズを確認されるか、1サイズ大き目の商品を購入されることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

HONDA solo [ソロ]について、
パッケージやこのサイトに適合の記載がないのですがベスラのHPには適合表があります。ベスラのブレーキシューです。制動力はノーマルより気持ち効くようになるかな、というところです。消耗時、交換用にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

キタコのドリブン(リア)スプロケット、CD50用はHONDA soloにも使用できます。ボアアップ、エンジンスワップのお供に。Fスプロケを大きくしていくとチェーンの長さが足りなくなるのでRを小さくするのもアリでしょう。AFAMやサンスターのような高級品は要らないよ、という人にオススメ。単なる鉄製なのでグリスをべたべた塗っておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

CD90はリアが弱く乗っていてフワフワします。待望の専用設計リアショックです!
まず、座り心地が段違いにしっかりします。かなりのスピードでコーナーに突入してもグッと地面を捉えている感じがして安心できました。ノーマルの330mmより少し高い350mmでピカピカのクロームメッキが非情に格好よくドレスアップにも一役買いますね(^^)
サスペンションの硬さも4段階ほど調節できますので走りにあったチョイスが出来ます。
値段的にも性能的にも大満足なので5つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/06/10 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP