6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンクリーナーのインプレッション (全 1114 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NW GSX-Sさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

エクスターのチェーンオイルRを注油した後の走行後、リアホイルにオイルが飛散して付着してしまった。

「エクスター アルミホイール&チェーンクリーナー」を軽く吹き掛け、ウエスで拭くと、簡単にオイル汚れは落ち、ホイルはピカピカに!

わざわざ製品名にアルミホイルと記載しているだけあってか、簡単綺麗になりやした。

チェーンのクリーニングには未だ使用して無いのですが、チェーンも簡単に綺麗になりそうです!

良く判らない安売りのパーツクリーナーも成分が色々な種類があり、チェーンのタイプに合わないのを使うとチェーンを痛めるらしいので、クリーナーもエクスター製品を買いました。

価格は安くは無いのでしょうが、安心を含めて買うと思えば、まぁ仕方がないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 18:41

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400Rのチェーンメンテナンスで使用しています。
汚れを放置するとチェーンの寿命低下や錆を呼びこむため基本的500km毎にメンテナンスしており、
安価で大容量なものを探しておりこちらを購入しました。


【使ってみていかがでしたか?】
防錆剤が配合されていて噴射後の乾きが適度に遅いため、シールチェーンに少量噴射後、ブラシでこすってまた吹きかければ汚れがよく落ちます。
洗浄力は少し弱いため少し高めの良いクリーナーで1回洗浄したあとにこちらを使うと効率いいかもしれないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
以前はAZのものを使用していましたが洗浄力はそんなに変わらない気がします。
個人的に洗浄力はほどほどでいいので安価で大容量のこちらの商品が気に入りました。

【注意すべきポイントを教えてください】
ノズルそのものも抜けやすいですが、どのメーカーも同じ感じだと思います。
溶剤が揮発していき結構臭いもあります、外など換気の良い場所で作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gumborさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チェーンにぶっかけて少しおき、ブラシでガシガシ洗って水で洗い流せば真っ黒になったチェーンオイルがきれいさっぱり
ホイールなどに飛散したオイルもコイツを布に染み込ませて吹けばすぐ落ちる
バイクにも自転車にも愛用しているので、お得用サイズは助かる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 19:35

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ブラシが付いててお安いです。
また購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 17:27

役に立った

コメント(0)

kawboyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1000LTD/Z1クラシック )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

良くおちます。
私は水の代わりに、同社のマルチフォーミングクリーナーですすいでいます。この組み合わせは、相性が良く、手軽に綺麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
これまでクレのチェーンクリーナーを使用しておりましたが、もうじき中身が空になりそうだったため
今回はAZ製のを購入。このメーカーのパーツクリーナーは使用したことがありますが、その分は使用感も
効果も良かったため今度はチェーンクリーナーを試してみました。どちらのメーカーもOリングチェーンに対応しています。

【使ってみていかがでしたか?】
遅乾性のためチェーンに少しかけた後、ブラシで少しこすってまた噴射すれば汚れがきれいに取れます。噴射力も結構強いです。そしてこの商品には柄が竹でできたブラシが付属されていました。しかし出荷前の保管状況が良くなかったためか少しカビが沸いていました。まぁ拭き取れば良いのですが。

【他商品と比較してどうでしたか?】
クレのチェーンクリーナーと比較すると溶剤の臭いは少ないのですが、防錆剤が配合されておりませんので早い段階でチェーンオイルをちゃんと塗ることが不可欠です。

【注意すべきポイントを教えてください】
チェーンのコマに入り込んだ溶剤が1日以上経っても乾いていない所があったため清掃後は念入りに拭き取りましょう。また、ホイールや自分の手に溶剤や汚れがかからないような処置をしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 2リットル

    2リットル

  • 市販のスプレー容器で使ったほうがお得

    市販のスプレー容器で使ったほうがお得

油脂の分解能力はかなり高いです。
植物成分でこんなに落ちるのかという感じでチェーン以外にも
作業着の油じみとかにも使っています。オイル交換で汚した地面とか。
スプレー容器は別で買って写真のように使っています。
2リットルあっても結構減ります。
なのでわてくしの場合、詰め替えしか選択肢がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 20:17

役に立った

コメント(0)

arkw🤔さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: SV650X | その他 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

YAMAHAのドライタイプのルブを使っているせいかルブ自体の洗浄が難しいです。
ルブによって相性が変わりそうです。
ただし液体状でバシャバシャ使えるし、価格も安いのでコスパはいいです。
飛び散りやすいので養生は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 19:52

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ホイールの清掃にも使えるかと思って買ったのだが、裏面の説明はチェーン清掃についてだけ。
唯一言及があるのが「アルミホイール、チェーンの材質に影響の少ない」という記述のみ
むしろ「変色等の恐れがありますので、塗装面、ゴム、プラスチック製品に付着した場合は?」という注意がある。

自分のホイール青いんですけど、これって塗装?
分からないのでホイールには使わないのが無難かな。

投稿日付: 2023/03/29 21:00

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
山遊びで泥や埃でドロドロになったチェーンを洗浄する時に使用しています。
【使ってみていかがでしたか?】
私が山遊びに使用している車両にはシールチェーン装着車とノンシールチェーン装着車があり、シールチェーン装着車はチェーンクリーナー、ノンシールチェーン装着車には経費削減のため灯油などを使用してチェーン洗浄と別々にメンテナンスをしていたためいちいち面倒でした。
加齢と共に煩わしいと思うようになり「どちらにも気兼ねなく使用できるリーズナブルなチェーンクリーナー」を探しはじめて辿り着いたコストパフォーマンスに優れた商品です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
チェーンクリーナーと言う名で販売されている商品に大きな性能差は無いと勝手に思っています(超高級なチェーンクリーナーを使用した事が無いので圧倒的な違いが有ったらごめんなさい)。
この商品を知るまではKUREチェーンクリーナーを使用していました、KUREチェーンクリーナーはWebikeさんやバイク用品店だけに限らずホームセンター等でも販売されており気軽に購入し易かったのでとても重宝していましたが、ASKA(LAVEN製だったんですね)チェーンクリーナーは同価格帯で更に容量も多くチェーン洗浄の機会が多い私にとって願っても無い商品でした。
ただ、地元のバイク用品店ではあまり見かけず、県内の1店舗とWebikeさん等の通販に頼らざるを得ないので「無くなる前に早めに注文」を心掛けなければならないのが唯一の難点です。
【注意すべきポイントを教えてください】
スプレータイプのケミカル品全般に言える事ですが、揮発性ガスが充填されているので火気や高温には充分注意してください。
雑に使用すると対象物から跳ね返った液が顔に飛んでくることもあります、目に入らないように気を付けましょう。
裏面の注意書きに記載されています、よく読んでから使用しましょう。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
本体スプレーに専用ノズルが付いてきます。
【一緒に購入するべきアイテム】
この商品はチェーンメンテナンスの下地作業に使用する物なので、メインの「チェーングリス(オイル又はルブ)」も一緒に購入しておきましょう。
洗浄時にナイロン製のブラシや安めのウエスがあると更に便利です。
【メーカーへの意見・要望】
使いやすく量も多めで価格も安いとてもありがたい商品、これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP