【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

冷却関連のインプレッション (全 1144 件中 841 - 850 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

夏の季節は油温が96℃位まで上がる事があり、見た目も気になるパーツだったのですが、メーカー説明はNC39(V-2、3用)とあり、諦めていましたが、ネットでNC39、NC42各部の画像を見比べ、勝手ながら付くきそうと思い、メーカーに確認のメールを入れたところ、エンジン部分は限りなく同じに見えますが、フィルターの品番が違うので装着可能かは分かりませんとの回答!調べたらフィルターの品番は同じ物ですよ(-.-)NC42が発売されてかなり経ちます。装着テストくらいしても…残念です。
付かなければ加工!同じフィルターならピッチ等同じ、付くと思い13段のシルバーを購入したところポン付けで装着です(^.^)
残念なのは送られてきた箱を開けると仮組どころかバラバラ!ボルト、ワッシャーが動かないようにしている新聞紙から落ちてきて探すのが大変でした(-.-)取り付けステーに関してはエアクッションの意味なしです。中で擦れあって傷だらけ!ボルト等意外は別々に梱包して欲しいです。購入者にしてみればどんな小さなパーツでもメーカーさんを信用して購入しています。不安にさせないで頂きたいです。
装着してみて油温は10℃~15℃位下がっています。6月で走り方にもよりますが、50kmほど走行(街、峠、高速)してみて油温が80℃にいきません。夏場は良いですが冬場はオーバークールになりそうなのでサーモスタットがあった方が良さそうです。見た目はカスタム感が出て最高に満足しています。
マジカルレーシングのアンダーカウルを装着していますが調整してもホースがあたります(^_^;)画像で確認して下さい。
もし型式が違う為、私のように迷ってる方がいれば少しでも参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 22:11
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

オイルクーラーコア本体を保護するのに購入しました。
ラジエター下部に装着なのでタイヤで石等をまきあげて本体に傷をつけるのを防ぐのには必須パーツです。
アンダーカウルも小石で結構細かい傷がついていますし、短いフロントフェンダーをつけているのできっと走行中はいつも石等飛んでいるのでしょう(^.^)
本体への取り付けはピンではなくボルト等にしてほしいですね。
後ろ側はピンを貫通させてゴムに刺し、ピンを曲げ固定!不安です(^_^;)画像を参考にして下さい。
見た目は良いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 20:53

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

夏対策でボアエースのツインメッシュオイルラインを導入しました。

エンジンヘッドからの異音は少なくなりました。
純正のオイルラインでは細すぎる気もしましたし、折れる可能性もあるそうなので精神的に楽になりました。

やはり、とても綺麗な切削技術。流石ボアエースだなと思いました。

今のところ油圧も問題ありません。
簡単なエンジンチューンですね。SRを大切にしたいなら是非付けるべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 21:13

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

カブの油温確認したいので付けてみました。
取説通りに作業すればすんなり付けられました。
ドレンボルトにスティックセンサーを横から取り付けるのでオイルにセンサーが触れないので油温よりはドレンボルトの温度測定しているような。
カブはドレンボルト付近に出っ張りが有るので締め緩めの時センサーが引っ掛かります。
ソケット浅くしか入らないので注意点です。
デジタル表示も大きく見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 15:59

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

DNタコメータースモールを取り付けた場合、そのままでは油温計が機能しないため購入
ドレンボルトから測っているという性質上実際の温度より低く表示されているとは思いますがなかなかきちんと変化されていて機能としては十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 22:55

役に立った

コメント(0)

りゅうのすけさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

当方のSR400は79年式のため、インテーク側にしか
純正のオイルラインはありませんでした。
オーバーホールの際に、特にエキゾースト側の
カムに異常摩耗がみられたために本部品を投入しました。
狙いとしてはヘッドへの別ポンプからのオイル供給によりエキゾースト側の
排熱と潤滑を期待しました。
また、オイルフィルタの無い系統からの供給が良くないとの意見もありますが、
○ヘッドへのオイル供給不足が原因で鉄粉が生じては本末転倒である。
○フィルタを経由したオイルもオイルパンから吸い上げて循環されるので、汚いオイルだけで循環しているわけではない。
と考えます。

効果のほうは、耐久性向上については導入したばかりのためコメントできませんが、峠走行時の熱ダレには効果がありました。

一部不満があるとすれば、規定トルクで絞めてもわずかにオイル漏れが生じたため、液体シール材で対応したのと、
プラグ交換時、トルクレンチのヘッドがあたるようになったことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 00:44

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

ジョルカブに付くと聞いて購入しました。ジョルカブはステップボードがあるので、この大きさが限界ですね。ホースの取り回しも考えることが無いので、とても楽です。油温はドレンだとあまり下がっていませんが、ヘッド回りの熱が、このオイルクーラーに逃げて下がることを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅーべぇさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | グロム )

5.0/5

★★★★★

このプライスだったら空燃比計、付けてもいいな…って思ってました。
そしたら一カ月ほど欠品で、もうオーダー出来ないのでは…⁈と諦めていましたが、たまたま再入荷出来るとの事を知り即オーダー‼︎
結論、どれだけ表示される数値が正確か疑問ですが、ホント目安にはなってるのでOK‼︎OK‼︎ガチOK‼︎
プラグの焼け方だけじゃ不安。目安だろうけど、やっぱりリアルタイムで数値で確認出来る安心感…ボアアップや、色々カスタムされてる方、安心したくありませんか⁈

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 21:57

役に立った

コメント(0)

AE86さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

作りには問題無いのですが24時間表示が良かったのと多少時間のずれが早いかな?油温管理には十分満足している配線も簡単だし操作性も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 14:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

CT90のシリンダをボーリングして謎のATVピストンがしっくりきたため、気が付けばたぶん100CCは超えたくらいの排気量になり、クランク内圧が気になったの購入。

素材がステンなので無茶な取付してもへこたれないんじゃないでしょうか。

使用用途は多数有りますので、アルミじゃ無茶できない人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 19:34

役に立った

中古品から探す

冷却関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP