【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 149 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinokichiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

付け替えて直ぐクラッチが軽くなった変化を体感でき、これでツーリングも楽になった気がします。
CB400SFに乗ってた時と同じ位のクラッチの軽さだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/15 20:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ブランドー クラッチレシーバーから交換です。
ブランドーは1年 10000km程でエア噛みはじめました(T . T)
操作は間違えなく軽くなります。
マスターはゲイルスピード16×17
ホースはアクティブの830mm
ストロークは多少近目になりますが気になる程では有りません。
削り出しのハイドロボディーが格好良いです!
旧型のクラッチカバーは付きませんので補修のクラッチケースも合わせて購入しました。
オイルポッドは使い回しです。エキバーのソケット側をプラハンで叩くと綺麗に外せます。
かなりクラッチ周りがスッキリしますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 09:35

役に立った

EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

何度かバラして組んでを行った際にスプリングを押し込みながらナットを締め付けないといけない為、ネジ山が崩れかかっていたところ斜めに入ったまま閉めてしまい完全にネジ山が崩れてしまいました。
ピッチも細くナットも薄い上に組み付け時にスプリングを押し込みながらですのでいつかやるなとは思っていましたが…
早く配送していただき助かりました。
耐久性はわかりませんしスピードに関係する部分ではありませんが、このナットがないと走行できなくなる為今後は慎重に締め付けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

純正のアウターはPCX用が820g、Dio110 JF31用が840g
本製品は845gです。

純正と比べて放熱性が高く
ダストが溜まりにくい仕様になっています。

フライホイールの重量バランスを変更したり
(回転ムラを減らしつつフライ重量アップ)
(水冷の車種はクリアランスが小さくて重量アップは無理?)
(大径クラッチの繋がりの良さそのままに小径クラッチ並に加速)

ECUリセットすると重いクラッチの方が都合が良かったので
(一度ECUリセットするとエンブレ時のガソリン量にも学習が入る)
本製品を購入。
今純正アウターを使っているので交換しても体感は出来ないと思います。

GY6用との事ですがDio110 JF31に組めました。
PCX用のアウターも組めるのでPCXにも使えます。

内径は125mmです。

ポイント期日、増税前、興味本位、
アウターは社外でないと真円でないのが購入理由。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 00:41

役に立った

コメント(0)

うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: YZF-R125

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • H2のクラッチマスターフルードタンクを流用

    H2のクラッチマスターフルードタンクを流用

YZF-R125'13のリアブレーキマスタータンクに流用。
元々H2のクラッチマスタータンクですがリアブレーキフルードタンクとして流用。

ホース長を気持ち長くしたり、
追加ステーでホースがおれない様に調節した程度の加工で取り付けられました。
H2のリアブレーキマスタータンクを流用しようかとも思いましたが
取り付けがもっと大変そうだったので
今ではクラッチマスタータンクの流用でよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 20:03

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

赤クラ入れてみました。
最初は変える前と変わらない?と思いましたが
20キロほど走ると当たりが出てきたのか
ミートも今までのノーマル+強化スプリングより低い回転で繋がりも良い感じがします
極端な強化クラッチではなノーマル+α的な性能で扱いやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 23:22

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

所々にゴールドを配置しているので
他の買い物と一緒に購入しました。

若干ですが、おしゃれになりました。
この価格で購入できるので満足です。
ダメになったら買い替えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/25 19:25

役に立った

コメント(0)

R.T Rusty Nightさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー | NSR80 | NSR50 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

フランドのマスターシリンダーに使用。
透明度の高いスモークカップでフルードの状態をより分かりやすくチェック出来ます。
カワサキの純正部品なので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 23:05

役に立った

コメント(0)

sanctuaryさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

PMC製品はこの手のアルミやステン製のモノは特に不具合も出ることなく、価格もそれなりなのでお勧めできる。ただしどうせ購入するならセール時期を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 22:53

役に立った

コメント(0)

道楽オヤジさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TDM850 | AX-1 | CIAO-P )

利用車種: TDM850

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

まず言わなければならないのは、この機構を、この大きさ、この価格で製品にしたことは素晴らしいと言うことです。
(テコの原理で)荷重が軽くなればストロークは長くなる、ねじは締め付けではなく材質の伸びで締結される、という機械の事を理解していないと取付は難しいです。
この意味がわからない人は、プロに頼みましょう。(私は整備士ではありませんが、機械装置設計、加工、組立のプロです)
ゴムブーツの耐久性が低いのは、このロット単位の製造では仕方ないのかも知れない。こんなものは自分の工夫でどうにでもなります。

[取付マシン]
YAMAHA TDM850 1999UK 4TX

[装着結果]
37%減(ピボットピン中央)のセットで、体感上はそれ以上に軽くなった。
ストロークは長くなったが、クラッチ滑りもなく、ニュートラが出ないほどクラッチが切れないことも無い。
純正クラッチケーブル付属の遊び調整ねじの範囲で取付可能。

[印象]
クラッチが軽くなり、作動も滑らかで扱いやすくなった。
リリースを速めにしているので、このくらいダルくなって丁度良い。

[取付]
ライトクラッチのケーブル遊び調整(写真の?と?)は、手でエンド端まで締める(レンチは使わない)
クラッチレバーホルダーの遊び調整(写真の?)は、ライトクラッチ入力側の左右のクリアランス調整に使う。
クラッチミートポイントは、クランクケースの受け側(写真?)で調整する。
ケーブルの遊びは全く無し。プルレバーが動き出すところ。
ライトクラッチには、モチュールのグリスを入れた。ケーブルにはフォークオイル#10を流している。
クラッチケーブル側の遊び調整ねじ部は、付属ゴムブーツは固くて入れ難かったので、防水テープで保護した。
ケーブルは余るので、取り回しはフォークの外側に変更した。

[私の乗り方]
人差指と親指で輪を作りグリップを囲む(グリップとレバーの間に人差し指)
中指と薬指でクラッチレバーを引く。、
クラッチを切るのは発進時だけ、変速時は半クラッチ。
変速時のリリースは、一気に開放している。
指が長いので、クラッチミートポイントは遠め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/17 23:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP