6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 109737 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 3
  • 届いて即計測すると12.68V。

    届いて即計測すると12.68V。

  • 補充電。

    補充電。

  • 車体に取り付けて計測すると12.7V。

    車体に取り付けて計測すると12.7V。

  • 新:YTX4L-BS、旧:YT4L-BS

    新:YTX4L-BS、旧:YT4L-BS

  • 交換した日付をバッテリーに書き込んでいます。

    交換した日付をバッテリーに書き込んでいます。

DAXの標準はYT4L-BSですが、ワンラックアップのYTX4L-BSのほうが流通状況からか
お安く購入できました。
液入り充電済となっていますが、為念で補充電してから交換しました。
交換後に70Kmほど走行しましたが、電圧計でチェックする限り走行中は安定して13.7Vほど。
停車時は13.0Vほどになりますが、走っている限りは充電していそうですね。
daxはキックスタートなので、バッテリー上がりとか関係無いと思っていましたが
冷間始動でプラグかぶりが多発するようになったので、交換しました。
直流化したのもあると思いますが、やはりバッテリー電圧は始動時に大事なのだと思いました。

交換したてでライフが分からないので、星4つとしました。
古いバッテリーは4年弱、始動に問題は出なかったのでそれ位のライフがあれば星5つでしょうか。
ちなみにBOLTも台湾ユアサのバッテリーを使用していますが、3年半経過でも元気にエンジン始動してくれます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoppiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3

CBR1000RRの純正ブレンボで使用です。

【質感】純正パッド(ブレンボ)→zcoo typec→本品に交換。摩耗限度が近かったこともあり、交換後は効き始めのタッチが良くなりました。
慣らし中ではありますが、zcoo程ではないが初期制動が強い印象です。
現時点での印象は、zcoo typec>メガアロイ>純正。使用環境はツーリングのみで、ハイペースで走っても制動力に不満は出なそうな感じです(zcoo typecはツーリング使用には、オーバースペック!?)。

【耐久性】交換したばかりなので分かりません。まあ、普通ぐらい(1万キロ)はもつのでは?

【コントロール性】慣らし中なのでこれからどうなるか分かりませんが、現時点で癖がある感じはないです。

値段・ブレーキの効き等を考えると、ツーリング使用ではコストパフォーマンスは良いと思います(サーキット使用は??ですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 14:30

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

リンク数:120
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
純正品からのメンテ交換です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりの商品です。

【取付けは難しかったですか?】
足回りのパーツ交換は大変です。専用工具も必要なのでなれない方は最寄りのショップでお願いしましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
安定の性能です。耐久性もあり、満足の一品です。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
好みによってカラーを変えて使うのも良いと思います。

▼オーソドックスなスチール製ですが、次はゴールドに挑戦しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/16 13:37

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

なめたネジ、取り外し困難なネジを外す際に重宝します。ガッチリクランプ出来るので緩めることが出来ました。
1個持っているとなにかと便利です。
そこまでの出番はありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 12:01

役に立った

コメント(0)

boseさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジェンマ50 )

利用車種: エイプ タイプD

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • しっかり定期的に交換すれば綺麗なものです。

    しっかり定期的に交換すれば綺麗なものです。

今までウルトラG2、MOTULなどを淡々と使ってきましたが、限られた予算の中で安定と安心を継続するため、今回G1に戻って来ました。
何だかんだ言って、これを入れておけば間違いない。しかも安い。そういう選択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

吉松さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XSR125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 見た目は文句無し。

    見た目は文句無し。

  • タンデムステップとステップ部分で固定。

    タンデムステップとステップ部分で固定。

【見た目】文句ないでしょう。適度な太さ、長さ、バランスが取れています。
【音】認証マフラーですので静かです。ここは仕方がない。ですがノーマルより野太い低音が心地よい。
【性能】正直大きな変化は分かりませんでしたが低速時のパワフル感が増した気はします。取り外した純正マフラーが意外と重く、この重量差だけでも走行性能に影響ありそうですね。
【取付】フランジ部分とステップとタンデムステップ部の3点で固定です。塗装に傷がつかないようタオルを巻いて作業しました。ステップ部のボルトがめちゃくちゃ固い。O2センサーのカプラーがなかなか 外れない。この2点をクリアできれば簡単に取り付けできました。
【コスパ】この満足度でこの価格はコスパ十分です。
【備考】 アストロプロダクツのリアスタンドを買ったのですが、このマフラーはスタンドと干渉してしまいます のでこの点のみちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 10:20

役に立った

コメント(0)

東海輪業 さん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:ブラックボディ/ブラックパネル
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
機能性 4
見えやすさ 4

作りはきっちりしていて良い、針の作動も良くバックライトも見やすい明るさでよいのだが、インジケーターのLEDがバックライトの明かりが透過しているのか、インジケーターのLEDも薄く光って見えるのでそこだけが不満に思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 10:13

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

最近は中々 良い鉱物油が無く困りますね、、
ホンダ純正オイルを使用しておりましたが廃盤。
私はセカンドバイクのAA01カブには1度に短い距離しか乗りません。
夏場は良いのですが、冬場は困る、、
冬場は鉱物油の方が熱も入りやすく、オイルの乳化?
白濁しにくい様に思います。
シーズン途中でのオイル交換は不経済ですし、何より乳化は
エンジンにダメージが!
キャブレターのバイクには鉱物油が合っていると思いますので
コレからはこちらのオイルを愛用してまいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 09:28

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • エアクリーナーBOXは右側

    エアクリーナーBOXは右側

  • 純正乾式フィルター

    純正乾式フィルター

  • 正面
左純正、右ZETA

    正面 左純正、右ZETA

  • 裏面
左純正、右ZETA

    裏面 左純正、右ZETA

  • ZETA製装着

    ZETA製装着

昨今のオフロードバイクの純正エアフィルターが、乾式フィルターだと言う事に驚きました。
私がオフロードバイクを乗っていたのは、30年以上前になりますが、当時はどのメーカーも湿式エアフィルターでしたね。
当時は、モトクロッサーで、MXコースを走りに行ってましたが、一度走るとエアフィルターは土埃で真っ茶色になっていました。
今はコースに走りに行ったりはしませんが、それでもココは湿式エアフィルターに変えておきたかったので、今回交換。
乾式フィルターとは、異なり洗って何度も使えるのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 08:49

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

足元が、しっかりと決まります。
ワイドなので、足の置き場を変えられて、長距離でも疲れません。
また、しっかりとグリップしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 08:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP