6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1611件 (詳細インプレ数:1559件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 1559 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他にも書いている方がいらっしゃいますが、スイングアームの仕様によってはチェーンカットがメンテナンス時に必要になるケースあり。
チェーン購入時にはスペアで1コマ買っておくと、もしカシメに失敗してもリカバリー出来ますのでオススメです。
DIY派にはタイヤチューブをまとめて複数買うのと同じ感覚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 19:21

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

チェーン交換時に用意するカシメツールとしては基本的にこれ一択でOK。自分の場合はチェーンカットはグラインダーで切断って形を取りますので、本製品をチェーンカッターとして使うことはないです。(ピンを折ってしまうとしたら、チェーンのカット時が多いと思います。)

使用時には必ずネジ部へモリブデングリスを塗布してカジリ止めとして使用しています。520サイズのチェーンをカシメている限りでは、やたら柄の長いメガネレンチを使ってハイトルクをかけるような必要は無いはず。
きちんと各部品が真っ直ぐに圧入やカシメの位置に付けていれば、27mm幅にしたモンキーレンチと19mmの普通の柄のメガネでも、腕力的な苦労なくカシメられます。女性の力でも問題ないと思う。

腕力で押し込むような使い方をすると、チェーンにキンクが出たり、かし丸くんが痛みます。作業中に腕力が必要な雰囲気を感じるとすると、何かが間違っているか、かし丸くんのネジ部が荒れてしまってる、とかかと。


購入時、このツールと比較対象に挙がる商品は興和精機のチェーンキットと、ガードロック工業のチェーンキットでしょうか。工具側に固定された柄が付いているかどうかや、押し込み時のネジ部の太さなどが異なりますが、メリットやデメリットはきちんと使える人ならそこまで大きな差ではないので、好みでどれを選んでも良いかと。

自分はコンパクトに収納できる点と、ガードロックに比較して押し込みに使用するネジ部の直径が太くて耐久性に優れているかなという点で、本製品をチョイスした感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 19:17

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 折りたたみ式ノズル

    折りたたみ式ノズル

  • ブレてしまったが噴射してます

    ブレてしまったが噴射してます

【使用状況を教えてください】
オンロードバイクのチェーンメンテナンス時に使用しています

【使ってみていかがでしたか?】
思っていたよりもサラサラで、速乾寄りでした
好みが別れると思います

【注意すべきポイントを教えてください】
洗車のついでに、チェーンも水でジャブジャブ濡らして洗いたい人は、モータウンなどの液体系チェーンクリーナーの方が使いやすいかなと思います。
チェーンのみをマメに洗浄する方は、本品とDIDチェーンルブなどサラサラ系で揃えると使いやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 17:49

役に立った

コメント(0)

めけめけさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:110
利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 3

GSF1200、走行距離88,000kmで使用しています。毎回同社製チェーンを使用しています。
前回の交換は記憶だと60,000km台の頃に交換しています。最低4年以上は経過しているはずです。
交換前も普通に走れてはいたのですが徐々にチェーンの音が目立ったこと、最終的に僅かながらキンクを起こして発進時にすこしもたつく感覚を覚えました。
具体的にはごく静かに発進をするとクラッチ繋ぎ終えたころにチェーンにパワーを喰われて一瞬息継ぎのようになる。
交換後はチェーンの音も消えて、発進時もほぼアイドルからクラッチ繋いで発進できるようになりました。
プレートの色は正直何でも良かったのですが、新車時の写真を見るとシンプルな車体にゴールドの色が映えるのでゴールドを選びました。
スプロケットは前回の交換時に前後とも純正品で交換して今回は続投です。

使用形態はほぼツーリングがメインで、ツーリングにはチェーンルブも携帯して500?1000kmごとに注油しています。駐車場所は屋外の屋根付きカーポートで車体カバーをかぶせています。
記憶にある限りこれがチェーン交換は3回目ですが、自分のGSFではチェーン交換する時点で極端な伸びは見られずに、キンクによる異音+駆動ロスの増加が交換の切っ掛けになっています。
GSFを2004年から7万km乗った自分の感覚ですが、4年20,000kmは問題なく使用できます。時間が経過すると走行距離に関わりなくシールが劣化して、注油してもチェーン内部のグリスが切れてキンクに至るようです。
エンジンのレスポンスは悪くないのに出足がもたつく、走行中に限りなんだかよくわからない騒音が出る。
そんな時はチェーンの点検をしてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 17:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

リンク数:112
利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

初期の注油がいらないので楽でした。
標準装着メーカーを選択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:30

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

リンク数:110
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

シールチェーンとは思えないほどフリクションが軽い。
耐久性も800kmごとに清掃給油して今2.5万kmですがガタもなく健在てす。
持ってるバイクは全部このチェーンにしています。
他の方のインプレでクリップが入らないと書いてありましたが、軽圧入クリップは専用の工具が必要です。説明にも書いてある事ですのでちゃんと読み購入しましょう。
メーカーに不備はありません。
工具が無いのでしたらショップでの交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

リンク数:100
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3
  • ゴールドメッキがいい。

    ゴールドメッキがいい。

EKのシールチェーンからの買い換えです。
純正チェーンの延び方がすごかったので、シールチェーンにしたらメンテフリーになるかと思い、購入しました。

シールチェーンにしたことによって延びにたいしてはかなり改善出来ましたが、メンテはやはり必要だったので、(当たり前ですね…)次はノンシールに戻そうと思っていました。

今回のチェーンはバイクの用途は異なるもののウェビ友さんが使用されてたもので、カラーも自分のバイクに良さそうに思えたので、DIDの40%OFFの時に購入していました。

交換後の使用感ですが、明らかに発進が軽くなり、2回ほど満タン法で計算すると燃費も向上しました。
125ccクラスではノンシールの方が良いかもしれませんね。

初期のびも思ったほどではなく、あとは耐久性がどうなのか様子を見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 20:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

遅乾系のチェーンクリーナで散布しすぐに乾燥することはありますせん。
しかし、乾燥しないがゆえちゃんとした拭き取りが必要になります。
吹き残しがあると、その後の作業でかけてるチェーンオイルも溶けないか心配になります。
汚れを落とす性能はDID純正なので問題ありません。

また、ノズルが刷新されて使いやすくなっている点もポイントが高いです。
あとは、容量がどれくらい持つか使ってみて考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 10:02

役に立った

コメント(0)

Ride onさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF100F )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 3

ノーマル比較で少しだけの強化になりますが、
なによりゴールドプレートなので大満足。
kx112に取付ましたが20馬力後半のパワーでは
すぐ分かる程度に伸びます。
本来ならばNZ3を使うべきですが
こちらのほうが計量で転がり抵抗が少なく
好んで使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 12:57

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

リンク数:106
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
GROM(2015年型JC61)に装着してだいたい3ヶ月ほど経過してのインプレッションになります。
サイズは106リンクの420サイズになります。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
とてもきれいなゴールドで、付けた時の満足感がすごかったです。

【取付けは難しかったですか?】
クリップ式なのでとても簡単でした。専用の工具があったほうがいいですが、100均で買った先の細めなラジオペンチでも交換できたので工具がない場合はそれでもいいかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
取付や質感には大満足です。ただ自分のミスでチェーン調整がうまく出来ず、家から地元のバイク屋まで2kmないくらいを走っただけで偏った伸び方をしてしまったようです・・・
走行時にジャラジャラという音が少しするのが気になります。

【付属品はついていましたか?】
特についていません。
サビ防止のために袋にオイル?のようなものに浸かって入っております。
使用する前にチェーンクリーナーで軽く洗ってから取り付けてグリスアップすると良いと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
上記にも書いてありますが、ジャラジャラ音がちょっと気になります。
走行しはじめてすぐに鳴っていたので仕様なのか整備ミスによるたわみで起きてるものなのかはちょっとわからず

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
どこの解説動画やサイトでも言われているような作業手順でいけます。


【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書ありました。
構造も簡単なので見なくても作業前に軽くYoutubeで予習しておくだけでも交換だけなら余裕でした。

【一緒に購入するべきアイテム】
チェーンクリッププライヤー(なければラジオペンチ)、ブレーキクリーナー、チェーンルブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 14:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP