【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 1465 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 無事点灯しました。かなり明るいです。

    無事点灯しました。かなり明るいです。

  • ピンぼけですがかろうじてファンの周りの空間を開けられました。

    ピンぼけですがかろうじてファンの周りの空間を開けられました。

  • こちらもピンぼけですがコンデンサは武川製メーター左に固定しました。

    こちらもピンぼけですがコンデンサは武川製メーター左に固定しました。

  • コントローラーです。配線はフレームのクランプにまとめて通しています。

    コントローラーです。配線はフレームのクランプにまとめて通しています。

KSR110は交流点灯なので適合するLEDバルブがなかなか有りません。

Amazonで交流対応で数千円の物を購入し取り付けてもみましたが、アクセルを開いたとたん壊れてしまいました。
こちらはKSR110 PRO適合ということで、自車はタイKSR110ですが、MTと遠心クラッチの違いだけのはずで、ダメもとで購入してみました。(ちょっと価格が高いので失敗したときは正直イタイですが)

取り付けてまだ10数キロしか試走していませんが、壊れることもなく正常に点灯しています。
昼間の作業だったので明るさはまだわかりませんが、ハロゲンよりはよっぽど明るいことはわかります。あとは耐久性ですが、こちらはしばらく使ってみないとわからないでね。

取り付けに関しては、説明書に丁寧に書かれていますし、メーカーのホームページ(BLOG)にも載っていますので、簡単にできると思います。

ただ、取り付けに際して困ったことがありましたので参考までに書いておきます。

ヘッドライト裏のクリアランスが無いので、カウルは配線類を押しのけて装着する感じになります。
抵抗器をメータステーの真ん中のボルトに共締めして取り付けるように書かれていますが、自車は干渉して取り付けられなかったので、右側のボルトに付けました。(抵抗器のステーの角度を手で調整もしました)
コンデンサが思いのほか大きいので固定する場所に悩むかもしれません。
ゴムカバーが付属しているのはうれしいのですが、サイズが少し大きくてガバガバだったので結束バンドで締め付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
  • 左がヤマハ純正 右がマグネットインフィルター

    左がヤマハ純正 右がマグネットインフィルター

  • 本体には何も記載がないです

    本体には何も記載がないです

  • 仕様が不明のマグネットはセンター部に位置しています。

    仕様が不明のマグネットはセンター部に位置しています。

  • 適合情報はしっかり記載されていて安心ですね

    適合情報はしっかり記載されていて安心ですね

キジマに問合せても磁石の詳しい仕様は教えてもらえず、見た感じは普通のフェライト磁石でした。


フィルターを通ったエンジンオイルがエンジン内に流れる中央部に磁石があるのですが、普通のフェライト磁石だと、衝撃で割れたり欠けたりするので、その欠片がエンジンの内部に入らないか心配です。 欠けた磁石がオイルフィルター内の鉄部にくっついてくれている状態だと問題ないのですが・・・

フィルターを通る前に磁石で鉄粉を吸着する構造だとフィルターの目ずまりも防げて良いと思いますが・・・

どうなんでしょう??

本体にも何の表記もないので、マグネットインフィルターを付けているというアピールはできませんね

心配がとりこし苦労ならいいのですが、次回オイルフィルター交換時にマグネット部がどうなっているか確認してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 22:44

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ノーマルエンジンに強化ベルトと共に取り付けです。タイ向けトルクカムを付けようかと思ってたのですが私には必要十分かもしれません。低速の加速も伸びるようになりましたし40km/h付近からの落ち込みも少なく感じるようになりました。高速でも伸びるようになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/04 08:28

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

もう少しエンジンの特性を変えたくてKOSO軽量HPアウタローター購入取り付けしました。
商品はとても綺麗で準備より240g軽く、取り付け簡単でボルトオンでした。
走行性能は純正より少し出だしが弱くなりますがエンジンの回転レスポンスはよくその気にさせてくれる位良いです。中高速は今までより鋭くなり最高速は2キロほど上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 10:21

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こんな感じです!

    こんな感じです!

  • 全体的な雰囲気

    全体的な雰囲気

商品のインプレッションは、人それぞれ考え方や見方が違うので参考までにして下さい。

〇取付け作業のインプレッション
取付車種は、ホンダ・グロム17年以降モデルです。作業難易度は、純正スプロケットカバー/純正スプロケットロックプレートを外し、購入したアルミドライブスプロケットロックプレートに入れ替えるだけの軽作業です。ただしアルミドライブスプロケットロックプレートには取付けピッチ28mm/30mmが在る為、車種により要確認ですよー  あと、取付けボルトの規定トルクもありますよー

〇取付け作業後のインプレッション
これも人それぞれ意見が違うと思いますが・・・自己満足度の高い商品です。ただ自分のグロムにはPOSHアルミマシンドスプロケットカバーを取付けしています。その隙間から購入したアルミドライブスプロケットロックプレートが見えているので、自己満足度は高いです! なお純正スプロケットカバーでは完全に隠れてしまい、交換しても見えませんので御注意下さい。またアルミドライブスプロケットロックプレートに交換されるなら、スプロケットカバーを社外品に交換される事をお勧めします。私はコストパフォーマンスは高いですが国内生産・品質最高!の「POSHアルミマシンドスプロケットカバー」をお勧めします。なおWebikeでも取り扱っていますので検索してみて下さい。因みに私はPOSHの関係者では御座いません、一個人のファンです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 18:51

役に立った

コメント(0)

牧場の薪さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 | TY250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正品と変わらない品質です。可もなく不可もなくですね。純正品よりもコスパは良いですね。ただ、タッチを軽くしたい等があれば、別の社外品の方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 12:41

役に立った

コメント(0)

なぷ菌さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE125 | YZ85LW | 250EXC )

利用車種: Downtown 125i

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

現在のバイクがH7のロービーム、ハイビームそれぞれ1灯しか光らないバイクです。
それをHi/Lo共に2灯点灯させるためにこちらのLo側の商品とHi側用のLB7W-Hを組み合わせて付けました。

付属の配線図が見やすくて結構楽に配線できました
ただユニットがでかいので自分のバイクだと取り回しが大変でした。
また汎用品ですので車体側とユニットに付属してるカプラーを加工する必要があります。
私はめんどくさかったので切断してギボシにしました。

まだ取り付けて1月しかたってませんが今の所問題なく照らしてくれます。
今までがハロゲンの片目点灯だったので夜道はかなり暗かったですがこちらにしてから夜のドライブが楽しくてしようがないです。
光軸をしっかり合わせないと対向車や前方車両、歩行者等に迷惑がかかりますのでテスターを使ってちゃんと合わせましたが元がハロゲン仕様のリフレクターなのでどうしても綺麗なカットラインが出ません、これに関しては承知の上で購入したので仕方ないです。

物はいいのですが値が張るので気楽にLED化したい時に簡単に手が出せないのがちょっと痛いです。

耐久面がまだわかりませんが期待しています。

適合車種外ですがある程度の仕組みを知っていれば大体の車両には取り付けられるかと思います。
自分は素人ですので事前に電話して詳しく説明して頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 23:34

役に立った

コメント(0)

なぷ菌さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TE125 | YZ85LW | 250EXC )

利用車種: Downtown 125i

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

    純正状態ハロゲン、ハイビームの時は画像から見て左目だけ光ります

  • 装着後 ロービム

    装着後 ロービム

現在のバイクがH7のロービーム、ハイビームそれぞれ1灯しか光らないバイクです。
それをHi/Lo共に2灯点灯させるためにこちらのHi側の商品とLo側用のLB7W-Lを組み合わせて付けました。

付属の配線図が見やすくて結構楽に配線できました
ただユニットがでかいので自分のバイクだと取り回しが大変でした。
また汎用品ですので車体側とユニットに付属してるカプラーを加工する必要があります。
私はめんどくさかったので切断してギボシにしました。

まだ取り付けて1月しかたってませんが今の所問題なく照らしてくれます。
今までがハロゲンの片目点灯だったので夜道はかなり暗かったですがこちらにしてから夜のドライブが楽しくてしようがないです。
光軸をしっかり合わせないと対向車や前方車両、歩行者等に迷惑がかかりますのでテスターを使ってちゃんと合わせましたが元がハロゲン仕様のリフレクターなのでどうしてもカットラインが出ません、これに関しては承知の上で購入したので仕方ないです。

物はいいのですが値が張るので気楽にLED化したい時に簡単に手が出せないのがちょっと痛いです。

耐久面がまだわかりませんが期待しています。

適合車種外ですがある程度の仕組みを知っていれば大体の車両には取り付けられるかと思います。
自分は素人ですので事前に電話して詳しく説明して頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 23:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NAVI

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
耐久性 4

ウェイトローラーがノーマルの17gから13gに変更することにより、出だしの回転が上がり加速は速くなるが、回転数と速度が同調せず、速度が乗らない。現在は15gのWRに変更して、ようやく良い感じになった。メーカー側は体感出来る違いを出したいのは判るが、セッティングが極端過ぎだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3
  • レバー本体の色もですが、調整アジャスターの色も悩みます。グリーンはちょっと薄いか

    レバー本体の色もですが、調整アジャスターの色も悩みます。グリーンはちょっと薄いか

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • クラッチ側

    クラッチ側

  • フロント側から

    フロント側から

  • こんな感じですね

    こんな感じですね

取り付け時間は約1時間有れば大丈夫です。
クラッチ側はスイッチ類を外さなければ、レバーがすんなり取り外せません。
ただ、ワイヤーをレバーから取り外すより取り付ける方が苦労しました。手元の調整アジャスターをゆるゆるにしてもワイヤーの遊びの長さが足らず、なかなか難しいです。
本来なら、ミッション側も緩めるのですが、カウルの裏側
(⌒-⌒; )
取り付け時は確実にブレーキとクラッチのスイッチの干渉に注意??
取り付け後は、ブレーキスイッチ、クラッチスイッチの作動させるご確認を??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP