6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーのインプレッション (全 12114 件中 12101 - 12110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gブラックさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

価格対効果で5星、低価格。音はアイドリングではジェントル3000回転以上ではGUD迫力峠の登りでアクセルワイドオープンしたときは感動もの。パワーは全回転でアップ実感。ノーマルマフラーでは5000回転より上ではもったり感でストレスを感じていたが今はすっきり。特にチェンジアップしてくときすぐにトップにいれていたが5・6速を忘れるときがあるぐらい上が滑らかになった。それでいて6速45キロからの加速もOK下のトルクも申し分ない。軽い!バイクの取り回し時実感、S字コナーの切替しがスムーズ。取付に関しては、センタースタンドのスットパーをつけるためにスプリングの取り外しにてこずった。専用工具+知恵必要!さすがヨシムラ製造精度ばっちり若干スプリングが弱そうだが集合部分も漏れ一切無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STDさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正品が重いのは聞いていましたが、断然軽いです。
装着にあたっても簡単に自分で取り付けることが可能な精度でした。
また、JMCA品ではありますが音質はなかな満足いくもので安心しました。キャプトンらしい音が多少ならすと”ボッボッボ”とアイドリングをします。(06年AISモデル走行2500km時に装着)
ちょとメーカーへの要望として、2500rpm-3000rpmでバックファイアが少々発生します。好みの問題もありますが、せっかくのJMCA品ですのでセッティングの目安があれば嬉しいです。(走るのには今のところドノーマルでも支障はないのですが)
自分の場合はエアスクリューを半回転締めました。
また、ステンレスマフラーの宿命か、高熱になる部分が焼けて色がつきます。とにかく週末の乗るのがもっと楽しくなるマフラーの一本かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごっさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

取付完了!20kmほど試運転したインプレッションです。
私の愛車は、88cc、PC18仕様でノーマルマフラーで乗っていたのですが、そろそろ排気系のチューンもしたくなってきて、アップタイプのマフラーを探していたのですが、結局武川のこの商品にしてみました。
まず、音。大型バイクのようなイイ感じの低音で最高です。個人的にはとてもお気に入りの音です。
次に、排気の抜け。まずまず。約5kmぐらいは最高速アップした感じです。
最後はモノの質感。オールステン製で、溶接部のかなり丁寧に仕上がっていて、かなり好感が持てました。
きれいなステンレスですよ。
ってなわけで、かなりのお勧めの商品です!あー買って良かったぜ?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャレンジ7さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

まず最初に思ったのが焼き色が綺麗!
説明書も写真付きで見やすくとても分かり易かったです!
取り付けに自身にある方なら10分もあれば作業できると思います。
音量はアイドリング時は大きいかな?と思いましたが、走り始めると心地の良いサウンドに変わりました。
4千回転-よりスポーティな音に変わり綺麗に吹け上がっていきます。
ただ、爆音系ではないので純正じゃあ少し物足りない人向けです!
社外マフラーでは静かな部類に入ると思います。
残念な点は…
スリップオンにしては価格が高い!
もう少し安くてもいいのでは、っと思い星4つにしました。
製品自体の完成度は素晴らしいです。
是非一度試されてみては!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅えもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R )

1.0/5

★★★★★

音はかなりの重低音で迫力がありバッフルをつけると、ノーマル並みの音量に変わるのがいいですw
ただ・・・・
流石アメリカのメーカーですね。
マフラーを注文して届いたとき、中に入っていたのは、同じシリーズのマフラーの1本出しのものでした。
不足品交換にかかった日数は約2週間でした。
あと、精度も悪くマフラーの左右の高さも若干ずれていて左右の角度すらずれています・・・・・
\  | ←後ろから見るとこのように角度がずれていました。
ステーをつけるときも、かなり強引にはめないと、はまりませんでした。
以上の内容からこのような評価になりました。
非常に残念に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:27

役に立った

コメント(0)

FreezeMoonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

4.0/5

★★★★★

チタン製フルエキでこの価格は高くないと思います。
メガホン形状が嫌いでなくてスパトラ等がありきたりと感じる人にはお薦めです。
センタースタンド等もそのまま使えますし、センタースタンドストッパー等が同封されてるのもいいです。
音に関しては、まだ購入したばかりで「慣らし中」ですのでコメントは差し控えます。
どこまでの保証かはわかりませんが、メーカー2年の品質保証書が入っていたのもユーザーとして悪い気はしません。

とにかく「軽さ」は材質からくる物でしょうがびっくりする位、軽く仕上がっていますし、商品精度も悪くありません。

購入時に納期がちと掛かった点を除けば、今の所満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:26

役に立った

コメント(0)

ちびっこギャングさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

作りはアメリカ製にしてはとても上等な方です。
取り付けも大したトラブルも無く作業出来ましたが、付属のナンバーステーの穴ピッチが本国用のナンバーになっているので穴を空け直さないとナンバーが付けれません。
あと付属のナンバー灯がLED内蔵のボルトになるのですが配線の裏にすぐマフラーのパイプがあるので注意が必要です。
ジョイント部のホースバンドの向きを変えれば多分OKなのでしょうが、溶けるのがイヤだったので二つ付属で入っているのですが左一つだけにしました。
音はバッフルが付属しているのですがバッフル無しだと爆音で近所迷惑で下品なのでバッフル入れて装着しました。
バッフルを入れたぐらいが自分的には音量は丁度でした。
あとFIのマップは輸入元の松本エンジニアリングに問い合わせた所バッフル装着した状態だと変更無しでOKとの事です。
しかしアフターは出ます。
トータル的に見てマフラー、ステー等色々含んでこの製品は納得価格ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

数あるアドレスV125用マフラーの中でも上位に位置する一本だと思います。
エキパイの取り回し、サイレンサーやステー等の造り・・・どこをとってもいい仕上がりです。
アクセル開けたときの音量はかなり大きめだと思いますので住宅密集地にお住まいのような方だとちょっと問題あるかもしれません。
走りへの印象としては低速部分が若干損なわれる印象がありますけど、高速への抜けの良さに好感が持てると思います。
ポン付けでも走行可能だとは思いますが燃調や駆動系のセットアップを見直すとよりいっそうポテンシャルが活きるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

たくちんさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

セローWEに一年ほどサイレントインナーサイレンサー無しで乗ってましたが、低速トルクがかなり細くなり、スプロケで調整しており、かなりの高回転仕様のセローになってました。サイレントインナーサイレンサーを今回取り付けた感想は低速のトルクがかなり太くなりスプロケをもとにもどしました。セローにはサイレントインナーサイレンサーを使用するほうがいいみたいです。高速回転のパワーは落ちますが燃費はよくなり、バイクにもやさしいです。音は寂しくなりましたが、乾いた音で今は気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAI001さん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーの外観に不満があったので、ノーマルと音量があまり変わらなく、安価なマフラーを探していたところ、このマフラーを購入することにしました。音量はほぼ同じで、ノーマルより重低音が効いたような感じです。外観が引き締まり、コストパフォーマンスがとても高いマフラーだと思います。しかし、マフラー交換後、アフターファイヤーが出るようになり、セッティングにかなり苦労しました。結局AIをはずして対処しましたが、購入を検討されている方は、アフターファイヤーことも考えて購入された方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP