6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 49921 件中 49881 - 49890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

『530ZVM-X_G&G-120ZB』を購入しました。
信頼高い商品です。
純正にも採用されていたDIDですが、純正より『530ZVM-X_G&G-120ZB』の方が全然違います。取付け際は、チェーンの動きは全く分かりませんが、走行(慣らし)後、メンテナンスを行いました。1個1個のチェーンのコマの動きが滑らかです。
ZX12Rのマシンは180PSありながら、伸びは全く見られませんでした。
結構お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT野郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

DT200Rに乗っています。
始動性がよくないのと、低速トルクの向上に取り付けました。
性能は、期待通りで大満足です。
取り付けはとても簡単で、取り扱い説明書を読めば、誰でも30分程度で取り付けできました。
取り付け後の性能は、はっきり体感できるほどに低速やピーク時のトルクがアップしました。
アクセルを捻るとトルクフルで、パーシャルからでも、滑らかに出ていきます。
みなさんに是非とも使ってもらいたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

同社のエアフィルタークリーナーと併せて購入しました。
使いやすく満足のいく製品でした。まだ使ってから走行していませんので、どのような効果があるか確認できませんが、何年も使えると思いますので大事に使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

さまざまな添加剤がありますが、これはワコーズの商品とあり非常に効果が期待されます。
一般市販のものよりかは、確かな効果が得られるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

トリッカー時代に購入し、CBR、WR250と3台に渡って使っています。
トリッカーとWR250Xにはキャリアを装着したうえで使用しています。(トリッカーはワイズギア、WRはアルファスリー製を使用)固定用のベルトの長さは長すぎるぐらいなので上手く固定できました。また、約200kmの高速道路の走行でも問題なく使用できました。
CBRはタンデムシートにベルトを巻きつけて固定しましたが、あまったベルトの厚みのせいでシートが閉りませんでした。ベルトを切りたくなかったので、得意のホームセンターで同じような材料を買ってきて装着することが出来ました。
収納は7リッター(拡大すればもう少し入ります。)なので、合羽とパンク補修材と工具を入れるとパンパンになりますが、日帰りでは充分です。付属のレインカバーの撥水性は抜群でした。(2年目以降に撥水しなくなったので、スプレーで処置しました。)
どんなマシンにも似合うバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

JIROUさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

樹脂製プロテクターを装備していますがツッパリ感も無く、内面には布が貼ってあるため真夏で無い限り快適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

通常バイク側に装着するレーダーをヘルメットに取り付けられるということで、配線を単純化することができました。ヘルメットに左右別のモノラルスピーカーを仕込み、片方をナビ用スピーカー、反対側に当レーダー用の付属スピーカーにしました。

取付ベースはヘルメットの内装と外装の間に差し込むだけのため、別売の強力両面テープでしっかりと固定したほうがいいと思います。

走行などの振動がないと3分で電源が自動でOFFになります。電源OFFのまま走り出しても、電源ボタンの大きさがちょうどいいため、グローブをはめた手で電源ONすることは慣れれば簡単です。

連続使用時間は音楽再生なしで約30時間となっています。一泊二日のツーリングでも電池切れはありませんでした。

幸いレーダー取り締まりに出くわしたことはないのですが、カーロケやGPS位置情報を利用したオービスなどにはよく鳴ってくれています。
有料会員になれば位置情報の更新ができます。通年会員だけでなく、入会料が安い一か月だけの会員になることが可能なため、たとえば購入一年後に一か月だけ入会して最新情報に更新することが可能です。

音楽ファイルが入っていると、電源ONで自動に再生されてしまうため、音楽ファイルを入れないほうがいいと思います。

レーダー探知機があると、やばそうなところだけスピードを落とせばいいという意識から、警察はしっかりと仕事をして見られているから普段から安全なスピードで走行しようという意識に変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

武井馬楠さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | WR250F | VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

ご覧の写真のまあこんな感じの2001年型2WEです。

第一印象・・・
組んで初めて走っての第一印象はトルクフルでアンダーステアな乗りにくい印象でした。すぐ慣れましたが。
街を走ってても小回りが利き、キビキビ走る感じですかね。

雨の峠を走って・・・
一言で言えばドライ&ウエット『お尻に路面を以前よりも感じます。』
それと『圧倒的な制動力』を体感します。
この圧倒的な制動力はコーナー手前の余裕になり、リスクも減り交通安全にも貢献。
『なるほど!だからアドバンテージか・・・』と妙に納得したりしてね。
これはタイヤ性能の話でしょうがVmaxにしてみれば17インチ化する事によって、最新のスポーツタイヤが履ける事がマグ鍛を選択する理由です。

高速道路を走って・・・
どノーマルなVmaxの感想は一言で言うと『ぐにゃぐにゃ』です。
その『ぐにゃぐにゃ』をなんとかすべく十何年かけて、この形になりました。
感想はガッチリ感が格段に上がりました。
加速ですが外径が小さくなったせいでしょうが、あまり変わりませんね。

燃費・・・
悪くなると思ってました。
これまでのVmaxの燃費は平均16km/L位でした。
初回燃費は17.7km/L『おっ!?』と思ったけどGWに1000キロほど走った平均は16.42km/L 変化なし!残念。
余談ですが高速道路を普通に走って18.27km/L キビキビ走って15.94km/L を記録。
これだけ見れば燃費向上したようにも思いますね

Vmax特有の病気・・・
低速のある速度域でハンドルから手を放すとハンドルぶるぶる病
低速域でパーシャル・ニュートラル状態を作りハンドルから手を放すと、なんとなく左に寄って行く病
このいずれの症状も完治します。

最後に・・・
何よりコンセプトをしっかり持って設計されていて、そこに共感しました。
タイヤサイズを変えるとVmaxの乗り味を損なう様な気がして今まで手を出しませんでしたが、タイヤ変えてもVmaxでした。
また少し変化して乗ってて楽しいです。これからもまだまだ乗っていきます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

武井馬楠さん、今日は
この度はアドバンテージの製品をお買い上げ有難う御座いました。
V-MAXの市販ホイールの中で唯一リヤーホイールが真センターに
来る唯一の鍛造ホイールです。
ワイドタイヤを履かす為にバランス面でホールを
オフセットするなんて考えられません。
ADVANTAGE EXACT フル鍛造マグネシウムホイールは
日本屈指のF-1ホイール製造メーカとアドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は軽量化も重要ですがトラクションに重きを置き
剛性バランスを徹底的に見直しました。
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。

では楽しいライディングをお楽しみください

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
かなり便利なのでこちらで2つ目を購入しました。
画像でわかりにくいかとおもうんですけど、結構中に物を詰め込んだ場合RRのスクリーンと同じくらいの場所まで膨らむので、加速姿勢は完全にとることが出来なくなりますね。
それ以外には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングには必ず持っていきますってアイテムです。
夜中とかの走行に相手のヘッドライトの光で反射するので安全性が高まります。
もちろん昼間のトンネルとかで光ってるはずなので昼間でも有効だとおもいますが
出来れば モンベルのリフレック ウインドバイカーと一緒に使用すればバッチグーです。
安全第一ですから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP