6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 12667 件中 12591 - 12600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

この度、ヘルメットを新しくしたので購入しました。なんだかとってもかぶり深さが有りそのままかぶると目の下まできちゃうのでおでこの辺りで一度上へ折り返してやらないとだめなんです。で、折り返した部分に型がついてきちゃう。かなり手間ですね。普通にかぶって眉毛辺り、耳の真ん中当たり、ぼんのくぼのあたりで1回でかぶる事が出来ればいいのになと思いました。でもアンダーキャップとちがいビーニーなんで、そのまま街へ出てもOKです。ましばらくは使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akihiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300 )

2.0/5

★★★★★

年間3万キロを走るツーリングライダーです。
走行距離がかなり伸びるので特にライフを重視して高速走行時の安定性、運動性のをいろいろなタイヤで試しながら、マイ・ベストタイヤを探しています。現在の愛車、CB1300SF(゛03)に乗り換えて以来、D220(ダンロップ)、D221(ダンロップ)、ME-Z4(メッツラー)、DragonGTS(ピレリ)を経て、BT020を試しています。街乗り程度の走行であれば、素直で扱いやすく、非常に優秀なタイヤだといえるでしょう。ウェットの路面でもコントロールがしやすいと感じました。独特で大胆なドレッドのパターンがトラクションうまく逃がしてくれるので、多少ラフなアクセル操作でも安心して走れます。ただ、極低速においては、そのパターンが裏目に出ることもあります。目の粗いアスファルトを極低速で走行すると、その目に沿ってリアタイヤがわずかながら振られ、車体のバランスを保つには多少の慣れが必要でしょう。私が今回、このタイヤの評価を「星二つ」としたのは、私が求める高速走行性が悪い点にあります。高速走行をすると、とても大きな振動が発生します。このタイヤの前に履いていたものが、ヨーロッパのタイヤで、特に高速性能が良かったというのもありますが、これは本当に振動が大きい。80キロあたりからその振動を感じるようになり、100キロを超えると不快とすら感じることがあります。100キロでのクルージングは、苦痛と感じられることもしばしばあります。ちなみに速度超過で違反行為なので、あまり大きくはいえませんが、DragonGTSでは140キロクルージングでも快適でした。100キロのクルージングができないということは高速道路での走行には向かないということになります。80キロでも連続での走行はあまりしたいとは思えないので高速走行をされる方には不向きです。
前半でも書いたとおり、街乗りがメインの方にはおススメです。ライフに関して言うと優秀です。私はタンデム走行がメインなのでタイヤへのダメージは大きいですがライフが長く、段べり等もなく、長い距離を乗ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00

役に立った

コメント(0)

you 05.CBR1000RRさん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

排気音にもう少し迫力がほしいと思いマフラーを探していました。その中で気になったメーカーがストライカーでした。どのメーカーもスリップオンのチタンで10万前後する中、ストライカーは7万前後でした。(レオビンチはステンなら5万前後)交換するなら値段も安くて、材質はチタンで実績のあるメーカーがいいと思っていたので。ストライカーに決めました。取り付けは自分で行ったのですがセンターアップのため苦労しました・・・特に取り付けの方が・・・、理由として以下があげられます。
 
 1、センターアップのため通常より寸法がシビア
 2、取説がついているのですが白黒の荒い印刷で写真が見にくい、またアングルも分かりにくい。
 3、取り付け方法と実際ボルト類が違ったのでメーカーに連絡したのですが対応があまり良くなかった(サイレンサーバンドのボルトの長さが足りなかったので近くの量販店で購入してなんとか取り付けできました。)

取り付け後の感想としては、まず、斜め右後ろから見たらストライカーのロゴがシートの下から覗いているためカッコイイ。エンジンスタート後のアイドリングの時の音はチタン特有の乾いた低音で「ボッ、ボッ、ボッ、ボッ」とリズミカルで、音量はSTDより少し大きめでいかにもレーサーの音という感じでした。また、レスポンスがSTDにくらべかなり良くなり、アクセルを煽ると「フォン、フォン、フォン」と一瞬で4000rpmぐらいまで吹けあがります。「高回転は爆音だぞ」予想させる音だと言えば多少は判り易いでしょうか・・・。走りだしは、STDと変わりなく(よく聞くスタート時のトルク不足は感じませんでした)上昇して2800rpm?3500rpmの間で排気音が急に乾いた音から曇った音になり加速が鈍くなります。(急加速時はあまり気になりません回転上昇が早いため)また2000rpm前後で多少アフターファイヤーを確認しました。この原因としては、マフラーがストレートになり排気バルブを外した結果だと思います。(サービスマニュアルでは3000rpm前後で吸気フラップが可変するため)しかし、その上の5000rpm以上はレーサー特有の爆音で、不用意にアクセルを開けると空が見えますので、サーキットや高速走行時をされる方は最高でしょう。また長時間乗って気づいたのですが長く乗っていると爆音に疲れてきます。そして、よく使う3000rpm前後で前記した通りになりますので町乗りではSTDより多少疲れがでます。そのためパワーコマンダーなどで低回転域の燃調を取ったほうがもっと良くなると思います。また、一つ気にしている事があります。製品自体にバッフルが付属しいているのですが、(94dBまで下がるらしいが)果たして1年半後の車検に通るのかどうか・・・。僕のインプレどうでしたでしょうか?私の場合、取説とメーカーの対応があまり良くなかった事が起因してこの評価でしたが。マフラー自体は最高でした。少しでも参考になればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00

役に立った

コメント(0)

ぷーのパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | CB1300SF )

2.0/5

★★★★★

テールカウルの傷防止の為に購入してみました。大きさは問題なく3枚入っているので充分。厚みもかなりありこれなら傷もつかないと思います。商品説明に強力と書いてありましたがアールのきつい部分等に貼ると最初は張り付いていますが1時間程経つと剥がれてきてしまいます。何度やってみても同じ結果でした。垂直の部分には良いんですが・・・フィルムの厚さ、接着溶剤もう一度見直してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

とてもしっかりしていて丈夫です。グローブ全体も安心仕様ですが女性には少し親指が長すぎて操作がし難いです。ウインカーやライト調整がしにくく苦労しました。まだ初心者の私だからでしょうか?親指の長い方ならいいと思いますが普通より指の長い私でもSサイズでも大きく感じました。デザインは素敵なのに残念!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00

役に立った

コメント(0)

KUROさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

2.0/5

★★★★★

この商品に決めたのは、なによりも安いからです。取り付けてみるもあんまり変わった様子はないですね。変わったことといえばプラグコードの色くらいですかね(笑)私はイリジウムプラグの方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/22 00:00

役に立った

コメント(0)

TTTさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

シンプソンRX-8を使用しての感想。

○:見た目がかっこいい!くらいかな・・・

×:視界が極端に狭い。シールドを閉じても風が入ってくる。アメリカ人的なクオリティ(内装など適当に貼り付けた感じ)。USサイズの為国産サイズと同じサイズを買うと頭が締め付けられ痛くなる。事故ったら死ぬな・・と思わせるちゃちな造り。

自分は見た目でかぶってますが安全性重視の人は国産ヘルメットをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/16 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

2.0/5

★★★★★

ST4Sのロービームはプロジェクタータイプでとても暗いため、以前リモーションHIDの4300Kを付けました。かなり明るくなって満足していたんですが保証期間の1年を過ぎた頃から点灯しないことが増えてきて結局新たに買って交換しました。そのときは4300Kがディスコンになっていたので6000Kを付けました。
明るさからいうと4300Kの方が全然明るいです。6000Kでは色が青すぎるのか周囲に溶け込んでしまって明るく感じません。最近また4300Kが復活したようですので次はこれにしたいと思います。お勧めは4300Kです。
いずれにせよ、リモーションさんのお陰でバイク用HIDが大変身近になりました。感謝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/09 00:00

役に立った

コメント(0)

FEさん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

取り付け説明が日本語でないので、取り付け方法がわからず苦労した。何とか取り付けたがその方法で良いのか未だにわからない。日本語の取り付け説明書を添付してほしい。
取り付けて思ったのは、意味の無いような商品。エンブレムを引っ張る力に対しては確かに強いが、押す力に対しては全く無力。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/02 00:00

役に立った

コメント(0)

君影草さん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

今年の夏、各メーカが一斉に出したCoolMax素材の商品の一つです。買ったサイズはL。ラフアンドロードの商品はワンサイズ上の商品を買わないと僕の手には合わないです(苦笑)。

○良かった点
・CoolMax素材なので汗などの吸収率が高いです。
・これを着けた後のグローブの装着のしやすさが格段に上がります。
・値段も格安(1000円以下)なので予備を買いたくなる(笑)

○悪かった点
・素材がかなり薄くすぐに破けてしまう。出来ればTシャツと同じくらいの厚さは欲しかったです。買って2週間で掌の付け根付近から裂けました(泣)。
・05年秋冬カタログからは落ちている(泣)

素材が薄いのが唯一残念だった点です。それ以外は予想以上に重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/09/02 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP