6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.2 /総合評価869件 (詳細インプレ数:809件)
買ってよかった/最高:
363
おおむね期待通り:
351
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

TRICKSTAR:トリックスターの商品のインプレッション (全 217 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あやたろさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

簡単に取り付けられるパーツなので効果があるか半信半疑でしたが、MT-09のアイドリング付近から低回転でのガタガタ感が、かなり解消されました。
バッテリーのマイナスとプラスの端子につなぐだけなので、作業は数分で済みます。
PPSレーシングのバージョンAは、バッテリー固定のスペーサーのところに収まるので、MT-09には適したサイズかと思います。
汎用パーツなので他のバイクでも効果はあると思います。
一度試してみる価値のあるパーツの一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスエスティーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

今回は、なんとなくパーツ用品販売店に行ったら30%引きだったのと、前にGPZ900RでPPS商品を入れて効果があったので購入しました。
ただ、125ccシングルにどれほど効果があるかわからなかったのですが安かったのでダメ元で付けてみました。
取り付けは、とても簡単でバッテリーに挟むだけ10分程度で付きます。
効果は絶大です。
私のGROMはマフラーを変えてから低回転がやや細く、回転数がついてこない印象だったのですが、PPSを入れたらアクセルを開いた分だけついてくる感じになり、高回転でも力強さが増し、どこからでも回るようになりました。エンジン音も少し低音が響き力強く爆発している気がします。
こんなに簡単に付いて、効果が感じられたので付けてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

TRICKSTAR の雷神ロング、公道不可のスリップオンです。ショートよりも恐らく静かですが、それでも音量が大きいのでバッフルを取り付けた音量確認動画です。メーカー公表値アイドリング93dbらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 14:48

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

先のインプレッションにプラスして音量動画を撮ってみました。105dbとのことでしたが、それ以上に感じます。公道使用不可のマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

8823 さん 

音量動画に追記です。二次エアーカットしています。

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

2014 Ninja250に取り付けしました。
公道使用不可の記載があるように爆音です。
メーカーに問い合わせた所、105dbくらいですとの回答でしたが、恐らく105db以上の音です。
汎用の雷神サイレンサー単品が115dbですので、エキパイが純正と言えど音量に関して言えば公道ではアウトです。

しかし、音質はレーシーそのもの。
スーパーバイクレースのピットで聞くような低く、粗らしいレーシーな音で、Ninja250とは思えない音です。

アフターファイアは、そこそこありますのでスリップオンですが、燃調を行った方がより性能を発揮してくれそうです。

走った感じは、スリップオンだと性能はイマイチかと思いきや、まだ慣らし中にも関わらず、よどみなく10000rpmまで上がります(それ以上は回していません)。自分のNinjaは、個体差かもしれませんが、7000rpmから8000rpmの間に回転速度が鈍くなる感じがあったのですが、この商品は高回転まで気持ちよく吹け上がります。

公道使用不可のレーシングスリップオンですが、雷神専用バッフルを付けると嘘の様に音量がおとなしくなります。
装着後のメーカー公表値アイドリング93dbらしく、加速中も数値はかなり抑えられていると思います。
その分、加速が鈍った印象も無いです。
音質が少し変わりますが、相変わらずレーシーです。

バッフル無しでは、アフターファイアがすごかったのですが、バッフルを付ける事によってアフターファイアは無くなり、バッフルで出口が絞られるおかげで、燃調も必要無く感じます。

画像では、サイレンサー角度が悪いので、その後もう少し上向きに修正しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 05:47

役に立った

コメント(1)

8823 さん 

追記です。2次エアーカットしています。回転の上がり方はバッフルをを付けると少し鈍りました。訂正です。

5.0/5

★★★★★

・・・こちらでの購入では有りませんが!見て下さい!リア周りがメカニカルに綺麗に収まりました!!!
キャンディーバートン・オレンジのニンジャ250との相性もいぃ~~~ですよっ!!!
バッチリ装着OKです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

PENSKE ペンスケ :オフセットミラーブラケットと合わせての装着です!・・・思い通りの~後方視界・良好になりました!!!・・・見た目もOKでしょう!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

TRICK STARのレーシングスリップオン雷神ロングを装着しました。やはり公道不可のマフラーという事でかなりの音量です。メーカーに問い合わせた所、105dbくらいですとの事でしたが、汎用の雷神サイレンサー単体ですと115dbと記載してありました。

使用するエキパイに左右されると思いますが、大音量ですので、雷神用バッフルを購入取り付けしました。

取り付けにあたり、サイレンサーにバッフル固定用の穴を開けなければいけません。
チタンのサイレンサーですので、安物のドリルの歯では穴が開かず、カーボンに穴を開ける時に使用したドリルの歯があったのでそれでやると簡単に穴が開きました。

バッフル装着後の公式発表では93db程度になるとの事でした。
取り付け後、驚く程に消音され、音質もバッフルを付けたせいで嫌な音質(好み?)になる事はありませんでした。

バッフルを付けた事でスリップオンの性能も落ちたかといえばそんな事も無くバッフルの出来が良いのか、スリップオンの出来が良いのか分かりませんが伸びも良く加速します。

その後、少し抜けのよいエキパイに変えた所、アイドリング時は、変わらず静かなのですが4000rpmを越えた辺りからノーマルエキパイ+雷神バッフル付きより音量が大きくなります。(バッフル無しよりはるかに静かです)

バッフルで出口を絞っているせいか燃調も早急な必要は感じていません。

この商品は、かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

8823 さん 

追記です。2次エアーカットしています。バッフルを付けると少しですが吹け上がりが悪くなりました。訂正です。

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

公道走行不可のストレートタイプサイレンサーの4・1集合マフラーに装着しています。

CF POSHCF ポッシュ エキゾーストバッフル60.5 と併用しています。

併用しての消音効果は30%くらいでしょうか。
実際に測量したものではなく個人的な体感です。

車検に合格するかというと排気ガスの関係があるのでよくわかりませんが騒音量的にはギリギリラインでしょう。

日常の使用では回りから白い目で見られるほどの騒音量ではないと思います。

ライディング中は、たまらなくいい感じの音色と排気音量です。

ストレート管の騒音が大きくてお悩みの方には、
消音効果があっておすすめできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 12:03

役に立った

コメント(0)

BLACK BEAUTYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] )

5.0/5

★★★★★

TORICKSTAR PPSが気になっていてね~~~

妄想的には、低速トルクアップでしたが、どうせなら・・・と思って全域対応のDXを取り付けてみました。

私のエンジン「2010年式SUZUKIブルバード」は400CCのVツインの中では、パワーのピークが割と高回転よりなので、どうかな?って思っていましたので・・・

取り付け前に、近所を一回りして・・・

取り付け後に、また走ってみました。

アハハ~~~スゲーわいな!!!

こんなギアで、この坂上がっとるわ~~~みたいな♪
(取り付け前は4速だったが、取り付け後は5速)

今まで走っていた1速下のシフトで十分なトルクを感じる走行感を、皆さんも味わえると思います。

たまたま相性がよかったかもしれませんけど、私のようなVツインエンジンでは、低速のドコドコ感が、かなりイケるようになります。

効果・・・ありますよん♪

ぜひ試して味噌煮込みうどんwww

いったいこいつは何物なのか?
詳しい内容といっても、ここまでですが、

http://www.trueblue.co.jp/about/

にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP