6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンス

ユーザーによる TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンス のブランド評価

NSR等の2ストロークマシンからRVFと言った古きよきロードゴーイングレーサーのオーナーには有名なタイガパフォーマンス。製造業のメッカとなったタイ王国を代表する世界的パーツメーカーです。人気の現行グローバルモデルにも高品質・低価格なレーシングパーツを多数供給。

総合評価: 3.7 /総合評価142件 (詳細インプレ数:129件)
買ってよかった/最高:
49
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
13
お話にならない:
11

TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンスの商品のインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

中古のmc22を購入したところクランクケースカバーに派手な傷があり、研磨して塗装もすることも考えましたが、少々高いですがこちらの商品を取り付けることにしました。他車種のカバーと違いボルト留めではなく両面テープでの固定だったので、両面テープの耐熱温度や耐水性などいろいろ考えて A,耐熱温度が120℃で耐水性が弱いテープ B,耐熱温度が90℃で耐水性が高いテープ この両方で貼り付けをすることに・・・

 後日、商品が手元に届いたので「どんな感じかな」なんて軽い気持ちでテープを貼らずに取り付けて見たところ、テープが不必要なくらいにガッチリと付いてしまい外すのに苦労しましたw精度高いです!(後で頑張って外してテープ固定しました)

サーキットを走る方には必需品だと思いますが、私のように傷を隠したついでにドレスアップなんて方にも良いと思います。
ちなみに商品画像ではロゴが付いていますが、商品にはロゴは入っておらず、ステッカーが付属されているのでロゴ無しで使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 20:53

役に立った

コメント(0)

にゃんコさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RVF400 | S1000RR | VTR1000SP )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 3

デザイン、取り付け方法など、非常によく考えられた商品です。
フィッテングも良く、結構しっかりと固定されます。ゼッケン貼る場所が無いので、ここに貼ります。
ただ、グロム初期型の長所は、シートの形状がタンデム側迄フラットなため、かなりの自由度をもってポジションが取れるのですが、若干それが少なくなってしまいます。170cm程度の身長迄であればぎりぎりOKかと思いますが、好みの問題ですので参考までに。
残念なのは、純正ボディ色と若干の違いがあります(本品が少し明るめかな)。

耐久性は、不明ですので評価せずとしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 22:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

コワースのカーボンリアフェンダーはVJ22AのL型(ガルアーム)には形が合わず取り付けられなかった(たぶん、最終型のガルアームでは無いスイングアーム用と思われる)が、このTYGAのカーボンリアフェンダーはぴったりと合い、簡単に取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 18:07

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

HONDA 400Xに取り付け。
純正オプションえカーボン柄フェンダーを取り付けていましたがやはり本物が欲しくて取り付け。
精度が高くものすごく軽いです。見た目もすごく引き締まった感じになります。
(他社製ですがリアハガーもカーボン製にしました。)
コストが高くなるのはしょうがないと思います。(自己満足の世界なので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/22 23:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NSR250R SE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 5

NSR大好きで、NSRしか乗った事が無い。
が、しかし、純正のアッパーカウルだけは、どおしても許せないレベルのダサさ…
今ので4台目のNSRだけど、全て耐久カウルにしてます。
今回のは、歴代耐久カウルの中でも、ダントツNO.1でカッコイイ!と思う。自分的に。
人それぞれなので、何ともいえないけでれど…
ライトは、でっかい方にジムニーのフォグランプ。ちっこい方にはPIAAのフォグランプ。下向きがジムニーで上向きが、ジムニーとPIAA。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/28 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

五十嵐さん 

片眼耐久カッコいいですね。
イカリングもセンスあります。

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 3

ウェビックさんが取り扱う前の2年以上前に購入しました。おかげで、跳ね石などで傷だらけです。しかし、取付け精度もよく、グロム用のアンダーカウルでは一番タイトなのではないでしょうか。現在、バックステップですが、ノーマルステップのとき取り付ける際に後部がスレてしまいました。また、オーバーのマフラーエキパイだと付属のヘキサゴンナットは使えません。よって六角ナットに変えてます。さらに、ステーからエンジンの熱が伝わるので振動防止を兼ねて水道パッキンの穴を広げて取付けています。
ともかく数あるグロムのアンダーカウルのなかでは一番カッコいいと思います。今度はカーボン製のを買おうかと思っているこのごろです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP