6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1566件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 1116 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

リンク数:118
利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
リアスプロケットのサイズを変更したところ、チェーンの長さが足りなくなったので購入しました。
いままでは安いしじゃぶじゃぶ洗えるしって理由でノンシールのタイプを使っていましたが、ライフが短いので、多少高くてもシールチェーン使ってみるか。とコチラの商品を選びました。
また、軽圧入ってことも選んだポイントです。専用のカシメツールを使わなくても装着ができますし、外そうと思えばクリップを外せるというのがポイントが高いです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ以上にキラキラのゴールドメッキチェーンが届きました。

【取付けは難しかったですか?】
軽圧入クリップなのでサクッと取り付けができました。クニペックスのアゴが平行に締まるプライヤーを使うと簡単かつ楽ちんでオススメです。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ一度しか乗っていませんが、特にフリクションロスは感じられません。
耐久性に期待します。

【付属品はついていましたか?】
ステッカーが入っていました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
付属しているグリスをこれでもかってほど塗りこむことがシールチェーンの取り付けのコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 19:12

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

リンク数:98
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

スーパーカブ90のスプロケット交換ついでに、チェーンも一応交換しておこうと思って購入しました。
既に付いていたいつ交換したかわからないチェーンもDIDでしたが、錆もなく良好そうだったので同じDIDでリピートしました。

チェーンの良し悪しはあまり分かりませんが、この値段で耐久性もあるので重宝しています。

因みに、前16Tの後ろ37Tのカスタムを施しましたが、リンク数は標準の98コマで足りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 20:24

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

リンク数:96
利用車種: TLR200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

今までは同等品の競技用RKチェーンをしていました。今回は、大型車のチェーンをRKからDIDにコンバートしたら好感触のため、TLR200も次回DIDを奢ろうと思い購入しました。
未着装のため、インプレッションはないですが、RKと同等品のため楽しみです。RKとの最大の違いはピンの直径がDIDが太いから。イコール耐久性が高いので寿命に期待が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/21 20:45

役に立った

コメント(0)

ヤタローさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: モンキー125 )

リンク数:98
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

モンキー125に使用。98コマなのでカットせずに使用できます。
安心のメーカーで、品質はさすがだと思います。
さりげなくですがシルバーに光っていてドレスアップとしても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/13 05:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

リンク数:100
利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 3
  • 長めのチェーンを購入しカットします。

    長めのチェーンを購入しカットします。

  • 組む前にクリーナーでグリスを拭き取ります。

    組む前にクリーナーでグリスを拭き取ります。

  • 古いチェーンとタイラップで結んで・・・

    古いチェーンとタイラップで結んで・・・

  • 余ったコマをカット。

    余ったコマをカット。

  • 私はヤスリやサンダーでの事前の削りはしていません。

    私はヤスリやサンダーでの事前の削りはしていません。

  • クリップは楽でいいですね。

    クリップは楽でいいですね。

同じ商品を2年間約4,000kmほど使用して、本日交換しました。
その間、微妙にリアホイールのセンターがズレていたりしたので、
チェーンとしては厳しい使用状況だったと思いますが、問題なく使用できていました。
またギア比のセッティングでスプロケットは、前後とも頻繁に交換していたので
今回はチェーンのみ交換としました。

頻繁にギア比の変更をしていたので、マージンを取って長めのチェーン(100L)を購入し、
カット(4L)して組み込んでましたが、そろそろギア比も固まってきたので
次回は96Lを購入しようかと思います。

このチェーンはノンシールですが、ゴールドのプレートがキレイで
見た目がカッコいいのでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

リンク数:98
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 2

シールチェーンと迷いましたが
とりあえずノンシールチェーンの
良いやつを試して見たくて交換しました
純正より回転が滑らかになった気がします。
まだ交換したばかりで耐久性は
分かりませんが見た目は
ゴールドでカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 12:38

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

リンク数:122
利用車種: Exciter 150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5
耐久性 4

約2年前に交換して2万キロほど使ったEKの【ヘビーデューティチェーン 428SR】
https://www.webike.net/sd/9706880/
からの代替です。

★価格帯もEK-428SRとDID-428HDは同じぐらいなので、EKとの比較から。
・見た目=同じです。ゴールドやシルバーメッキではない素地のものです。ちゃんとメンテナンスしていれば錆びませんが、清掃給油をしないで乗りっぱなしだと錆びるでしょう。。

・プレート=DIDのほうが厚いです。見た目でプレートの幅が違う感じだったためにノギスで比較したところ、外寸幅で1.4mmぐらいDIDのほうが横幅がありました。内寸は規格のため同じだと仮定すると、プレート自体が0.3-0.4mmぐらい厚いものと思います。半面、プレートのデザインはEKよりもひょうたん型?くびれが大きめのため、単純に強度の違いがあるかどうかは定かではありません。この辺は今後の耐久性で確認していきたいと思っています。

・重量=DIDのほうがやや重いです。チェーンは軽量のほうが嬉しいですが、その反面で耐久性や剛性が高いのかなと期待しています。

・ジョイント=ノンシールチェーンで、どちらもクリップジョイントです。個人的にはEKよりDIDのほうがクリップが使いやすいです。

★インプレ
渋いデザインの外箱を開けると、飾り気のないチェーンが出てきました。通勤用ミニバイクにはコレで充分です。
Webikeでは2リンクごとにラインナップがあるので無駄が出ないし、カットする手間も無いので有難いです。
428D というスタンダードチェーンより2割ぐらい強化したものが428HDだそうです。
価格は大きくは違わないし(価格差は1割ぐらい)どちらも安価ですので迷わず428HDを選択しました。

★交換作業について
今回はスプロケットを交換しないでチェーンのみを交換したため作業は簡単です。清掃込みで25分ぐらいでした。
アクスルナットを少し緩めてチェーン引きを緩め、タイヤを前寄りにして
古いチェーンのジョイントをラジオペンチで外し、チェーンを引き抜く。
(スプロケの清掃をするため、新旧チェーンを繋いで入れ替える方法は取りませんでした)
ドライブスプロケのカバーを外して、スプロケ周辺を清掃します。
リアスプロケットも汚れをしっかり落とします(CRC556のような潤滑油と歯ブラシ。仕上げにパーツクリーナ少々)
新チェーンを組みこみます。ノンシールチェーンはコシが無いため引き回しにはやや手間がかかります。
ジョイントを組付け(クリップの向きに注意)張りを調整して各部締付、最後に少しチェーンオイルを追加塗布して完了です。

この車種(エキサイター150 約15ps)で新車チェーンが2万キロ、EKも2万キロでした。本品ではどの程度イケるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 18:59

役に立った

コメント(0)

winさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モトコンポ | CRF100F | ストリートマジック )

利用車種: RM-Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色々使いましたがコレに行きつきました。内容量で割り出すとコレが一番コストパフォーマンス的に良い事が分かりました。吐出量、飛び散りの少なさ等も良好です。チェーンメーカー製なので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 00:15

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

リンク数:114
利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4

kawasakiエリミネーター250に使用。250cc以上のスポーツマシンにはカシメジョイントをDIDは推奨しているが、40PS級のエリミネーターで14000rpmで回してもクリップが外れたり飛んで行ったりした経験はない。ただし専用工具を使って圧入を正しくした場合であって、アンギラスなどで無理やり圧入した場合どうなるかは保障できない。クリップ式は素人でも簡単に作業できるが、最低限の専用工具は持っておくべき。
チェーン自体の品質は驚くようなポイントはないスタンダードなチェーン。ただメッキの厚みがしっかりしているようで、他社製に比べて全体的にDIDのメッキチェーンはなかなか錆びない。海水にぶちこんでも平気だったので品質は本物であろうと思う(個人の感想)。
ライフについては、250cc/舗装路のみ/雨天使用/1500kmごとに注油/屋外保管という条件下で約20000km走行時には何か所かのOリングが切れた。条件次第ではもっと長持ちするかもしれないが、このぐらいの寿命なら消耗品として優秀である。

総論としてオンロードマシンならなにも不安のないチェーンであり、リピート購入予定。色気のないスチールなメッキも、最近のカラーとかゴールドといったチャラチャラした(チェーンだけに……)軽薄なものが嫌いな人でも気にならない風味。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 22:52

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 4

サンスターの前後スポロケットと一緒に交換。
純正と比べて動きがスムーズになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 08:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP