【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 101 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒井だんがんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

1年半ほど使用中。狭いガレージに複数のバイクを詰め込むには、これが無いともう無理!

新たにACTIVE扱いの「Bike-Lift社製ホイールパーキングプラットホームTYPE2」を追加購入したが…、こっちのほうが良い製品(ズバリ!)。

BL社製品のオフセット形状は、車種によっては無くてもOK?いやアレのせいで動きが悪いのかも。

平らな板張床のせいもあるが、ソコソコ重い大型車(R100GS-PD)でも良く動く。
4つのロラーホイールにロックが付くのも安心でき良い点。
質実剛健であるが、少々安っぽい仕上がりと、高価格がデメリットか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 10:13

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 196件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

KLX250のホイールカスタムのため、DRCジャイロスタンドを購入しました。
選択理由は、各種のカスタムパーツをリリースしていることから信頼性が高いと判断しました。
振れ&バランス調整、ベアリングチェックができ、収納時はコンパクトに折り畳めて便利です!
重量は約3kgですが、4本の足で支えられるため、安定しています。調整サイズは、最大23インチ、リム幅5インチ、ベアリングの内径15mm以上に対応しています。
初めてですので、まずは不用なホイールで調整の技術を磨きたいと思います。

下記に商品名のジャイロについてまとめましたので、ご参考になれば幸いです。

ジャイロ効果は、物体が自転運動をする際、高速なほど姿勢が乱されにくくなる現象のことで、自転回転する物体には3つの性質があります。
・外部からモーメントが加わっていない限り自転軸の方向を保つ
・自転の角運動量が大きいほど姿勢を変えにくい
・外部から自転軸を回すモーメントが加えられると加えられたモーメントの軸と自転軸と直交する軸に対し振れ回り運動をする です。

オートバイなど二輪車では走行の安定に影響し、身近なものでは、転がるコインにも同じことが言えます。
この性質は、角運動量保存の法則の一環で、外力のモーメントが加わっていない限り自転軸の方向が変わらないことで、一つの方向に向けて回転させた物体は、物体の移動や地球の運動の影響を受けず、常にその方向に向いて回り続けるということです。
モーメントを加えずに回転物体を支えるには、重心を通り自転軸を含む互いに直行する3つの自由回転軸を与える必要があります。自転軸に加え1つ以上の自由回転軸を持ち、振り回りが可能な機構をジャイロスコープと呼びます。
振れ回り運動をしている物体には、自転軸と振れ回り軸それぞれ直交する軸のモーメントが働いて、これをジャイロモーメントと言います。
車輪やコインなどは、静止している場合バランスを失って倒れてしまいますが、転がっていると常に傾いた側にコーナリングしてバランスを保ち倒れません。これは地面などとの相互作用とジャイロ効果によるものです。
二輪車の安定性はジャイロ効果の影響もありますが、そればかりでなくキャスタ角やフォークオフセットなども影響するステアリングによるもので、ジャイロ効果のみではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | YZ250X | YZ250X )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

私の場合はビードロックを取り付けたオフロードバイクなのでホイールバランスという用途を必要としませんが、この度、新車のリム交換をしました。

リム交換は初体験でしたがメーカーからの動画の説明通りに簡単にできました。

精度は新車時の状態を確認後に作業しましたが新車と同等、あるいは新車出荷時以上の精度で完成でき満足しています

DYIで作業するユーザーであればショップに支払う工賃と考えれば安いのではと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

最近ではサイドスタンド装着OKなエンデューロレースも増えてきましたが中にはサイドスタンド取り外し必須のレースもありそんな時このスタンドがあれば安心です。各メーカーのモトクロッサーやトレール車に対応しているので仲間で貸し借りもできます。便利に使用していたのですが盗難に合ったため再度購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 04:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

チェーンのメンテナンスにリアスタンドと悩みましたが値段が安いのでこちらにしました。
コロコロ回せるわけでは無いですが思ったよりも軽く回りました。
対費用効果は高いと思われます。
高価なリアスタンドにしなくて良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

CB1300SBに乗ってますが、駐車場の切り返しが狭く、出し入れに苦慮して乗らなくなってしまいそうになり購入。
説明動画通り出来るのか不安はあったがやってみてその通りにできました。スタンドのキャスターなしでもトライしましたが、これはある程度広さに余裕がないと私ではできませんでした。おそらく、この製品を購入される方は狭いシチュエーションなのでセットで購入される方がよろしいのでは。
製品としては満足。コストがもう少し安ければと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 07:18

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

きのうこれを発見。使用法をみていたらこれが簡単で、嫁にも使えそうということで購入。こちらのヤザワ製初めて発見したのですがシンプルで少し大きいのですが一番簡単だったのこれをセレクト。少しバイクが増えてきたし、場所も手狭なので必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 13:54

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

バイクを持ち上げたり、動かしたりのチェーンメンテは面倒なので購入しました。車重200キロ以下のバイクならタイヤを回すのはとても簡単でした。ブロックタイヤのオフ車でもなんとか使えます。物も小さく軽いので置いていても邪魔にならなくていいですね。
値段もお手ごろですし。
中国製ということで耐久性に不安があるので-1☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 21:24

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

メンテスタンドがないので代わりに買いました、設置すのに少し手間取りますが確実に安全な方法なので危なさはなく初心者にはぴったりかと。サイズも小さいので収納には困らないのも良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 19:56

役に立った

コメント(0)

あやたろさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

前後の足回りのメンテや洗車、チェーンの注油など大変重宝する商品だと思います。
洗車などでタイヤを回したい場面でタイヤを載せるだけなので簡単に使えます。
回す時は載せていないほうのタイヤが動かないように、ギアを入れたり、フロントブレーキレバーを紐などで固定するとやりやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 00:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP