タイヤのインプレッション (全 13409 件中 12931 - 12940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

柑橘系の匂いが沈静効果を生む。付属のスポンジも一回ならしっかり使える意味が大きい。付随してホイール縁付近の外側も同時に磨いていたため汚れが消えていた。容量の殆どは余るのでビート密接部以外の露出部にも使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MarrTaRoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★

'01 ZRX1200Rのフロントに装着しました。素人なりに渾身のインプレをしてみました。

<峠におけるスポーツ走行時の性能>
流すレベルでは全く問題のないタイヤです。リアのグリップはBT-020よりしっかりしていて、安心してバンクすることができます。しかし、フロントで向きを変えるブリジストンらしいタイヤの特徴があり、バンクさせていくと急にハンドルがパタッと切れ込んでしまいます。また、フロントの軽快感は前モデルに比べ向上しています。そのため、ハンドルがダルな感じのオートバイではより軽快なハンドリングになると思われます。しかし、ZRXのようなステアリングレスポンスのよいバイクの場合、タイヤにあわせたサスセッティングが必要な気がします。
また、BT-021のフロントにスリップサインが出た状態で走ると、バンクさせた後の安定感は皆無です。

<BT-021の耐摩耗性と快適性>
写真は約6000キロ走行後のタイヤです。
フロントにはスリップサインが出ており、タイヤ自体の磨耗性が気になります。特にフロントに関しては、センターよりショルダーが最もよく摩耗する特徴があります。
BT-021はマルチコンパウンドという技術が使われています。これはセンター、ショルダー、エッジといった各領域に異なるコンパウンドを用いるというものです。このような技術は最近のスポーツタイヤ等では定番化しているようです。BT-021ではセンター部には耐摩擦性を重視したコンパウンドを、ショルダー部にはグリップ性能を重視したコンパウンドの採用により、ハイグリップながらロングライフという相反する性能を高い次元で実現したSACT(サクト)という技術が用いられており、さらにショック吸収性とさまざまな温度域における強力なグリップ力を発揮することができるCAP&BASE技術も採用されているため、グリップ力を維持しつつ、耐摩耗性もあるようですが、実際のところフロントタイヤには不満があります。
また、フロントは摩耗後の快適性は皆無に等しく、ギョップを乗り越えた時の衝撃は不快感さえ覚えます。フロントにスリップサインが出た時はすぐに交換することをお勧めします。また経験上、交換頻度はリア1に対してフロント2と考えられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

MarrTaRoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★

'01 ZRX1200Rのリアに装着しました。
写真は約6000キロ走行後のタイヤになりますが、リアタイヤ自体のライフはおよそ1万キロと言ったところでしょう。走行は主にワインディングと講習会です。
BT-021の使用目的として、ツーリングメインであれば全く問題ありません。ウェット路面でも、流すレベルではスリップするようなことはありません。また、街乗りにおいてタイヤ5部目までは快適性を保証できますが、それ以降は少々不安があります。経験はありませんが、サーキット走行、ジムカーナには向いてないでしょう。講習会レベルでは問題ないと思いますがエッジを多用するのは非常にリスキーだと思います。寝かしすぎて滑ったことが過去にあります。サーキット走行、はげしいジムカーナには、さらに上のスポーツモデルであるBT-016の方が向いているでしょう。しかし、BT-016はライフが3000~4000キロと聞きますので、ロングライフを重視し、峠でも少々スポーツしたいという方にはおすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppppっぷさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード | GSX-R600 )

4.0/5

★★★★★

初めて自分でタイヤを変えようと購入しました。
写真の上がキジマのタイヤレバー、下がキタコのタイヤレバーです。キタコの方が丸まっていてビードを外しやすいですが先が尖っていて傷も結構入ります。キジマはあまり丸まっていなく先も滑らかです。結局は適材適所だと思いますが自分はキジマの方が傷も入りにくく初心者に向いていると感じました。でもリムプロテクターはした方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

きゅうさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] | YZ125X | DT200R )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際にディープソケットやメガネレンチでカチャカチャしなくて良いし、見た目にも機能的にも良いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

poyoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

リアタイヤのみ交換です。
まだ500km程しか使用していませんが、他の方もおっしゃる様に、
直進加速時のグリップは粘土質以外では良い感じです。
コーナーのすべり出しは少し早めですが、ラフなアクセル操作を
しなければ、コントロールしやすいと感じます。
耐久性、価格面からトレールタイヤとしては最高ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

ホームセンターに売っている安価なモノですが、捲ったビードが再度ホイールに落ちて行かないようにするストッパー用にはこれで十分です。これで力を入れて剥がすというよりは、差し込んでからホイールの適当な場所に引っ掛けて保持しておくのが目的なので、長さもホイルに合わせて適当なものを何種類か用意しています。ちなみにメインのビードを剥がしたり落とし込む作業にはKTCのスプーン型の物を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250Γに使用。バルブがダメになって使えなかったホイールですが、手組みでタイヤを外して交換してみました(日記に詳しく書いてます)。案外簡単に交換できてしまい、拍子抜けでした。
200円のバルブの為に店に持っていくのを躊躇してましたが、手組みは案外簡単でした。タイヤ交換の幅も広がりますし、ウェビックさんのように安いところでタイヤを買えるので会得できたのは大きいです。
当たり前ですが商品そのものは特に問題なく、エア漏れも有りません。ゴム製品なのでタイヤ交換ごとに変えるのがベストでしょう。タイヤと違ってパンク修理と言う訳にも行きませんので、出先でダメになると悲惨です・・・
組み込みは写真の専用工具を使ったので非常に簡単でした。工具が無くともこのような梃子を使える状態に持っていけば簡単に入るはずです。多分キャップを閉めるネジの部分にワッシャーなどを引っ掛けてスパナを梃子にすれば行けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これは思ったより小さくてそれに安い。
サーキット走行に自走で行くと、帰りに空気圧上げたいのに
空気入れが無い。
これがあれば、ちょっと時間はかかるけど空気圧上げて帰れるんで多少は燃費が良くなるのでありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

まだ使用したことはないのですが、いざパンクしたときにこれがあれば何とかなるだろうということで購入しました。チューブタイヤの自分のバイクに、対応しているのが購入した一番の理由です。これがあればとりあえず一安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP