6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 5181 件中 5171 - 5180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

5.0/5

★★★★★

純正のΦ33mmからの交換です。
Φ35mmも外寸は同じなので基本的にポン付けです。
純正がかなり消耗していて何をやっても変化がほとんど感じられなかったのに対し、さすが新品、ジェットを1番手変えただけでも変化がわかります。元のキャブが酷かったので参考になりませんが
なぜか燃費も良くなってしまいました!
まだ若干濃い感じですがアクセルを開けた時のフィールは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

見つけた瞬間 これだっ!!  で決めました。
カーボン好きの私には、どストライクでした。
作りは、とても綺麗で、しっかりしていて、部屋のインテリヤとして置いてもいいくらいです。
色も何色かあり アルマイト が高級感満点です。
取り付けは簡単ボルト1本で装着です。
これ、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23

役に立った

コメント(0)

hd10乗りさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
JRPのシャワーヘッドからの交換です。
オイルライン位置の変更を行うため購入しました。
性能は穴、位置・数から同程度と思われます。
ですので、シャワーヘッド全般のインプレです。

シャワーヘッドのメリットはシリンダーヘッドの冷却よりもカム周りの潤滑強化になります。
エイプ系のヘッド・カムシャフトはものによってカジリが発生しやすいものがあり、ヘッド周りの潤滑が重要です。
実際、シャワーヘッドを取り付けたまま1万キロ以上走ったものを確認してもカジリが発生しませんでしたが、取り外して300kmで確認したところカジリが発生してました。

したがって、カジリ防止には有効かと思います。
また、最近は、ベアリングカムや、ローラーロッカーアームなどベアリングを多用しているものがあり、そのベアリングの焼きつき防止にも効果があるかと思います。

ただ、シャワーヘッドの導入によりエンジンの油圧の低下がありるので、その分、強化オイルポンプの導入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

取り付けた感想は、目から見た感じがガラリとかわり、大変いいと思います。
防振テープが一緒に同封されていあましたが、取り付け後エンジンをかけてアクセルを回してみましたが、ビビリ音などもなく、防振テープを使う必要はありませんでした。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37

役に立った

コメント(0)

キラさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX | V100 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター


ウォーターポンプカバーと一緒に購入しました。
見た目がより引き締まった感じです。
存在感がすごいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36

役に立った

コメント(0)

CustomMindN.m.t.さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ゼファー1100 | TL125 BIALS [バイアルス] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルキャブ、DNAパワーフィルタ仕様に変更しブローバイ処理の為、このオイルキャッチタンクを取付ました。値段のわりには出来が良いです。取付はノーマルエアクリーナを撤去しストライカの小物入れに取付穴を開けて取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50

役に立った

コメント(0)

やまごぼうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

TM-MJN型キャブレターのエアスクリューは吸気側右穴のさらに奥にあるので、細長いドライバーが必要で簡単な調整にもちょっと面倒に感じる時もあります。

特に、キャブレターを取り付けた最初はエンジンの調子を見ながら何度も何度もセッティングを繰り返す事になり、ある程度まできたら次は試走してまたセッティングと、その度にドライバーを取り出し、エアスクリューの頭にピッタリと合わせ慎重に回したり戻したり・・・そしてたまには、あれ?何回転だったっけ?とやり直し・・・

これを使えばエンジンの調子を見ながらちょっと回し、試走に出たら道路脇にちょっと止めてまた回しと手軽に調整できるので、だんだんセッティングする事が楽しくなっていきます。そしてトップに書かれている【ヨシムラ】ブランドの文字は調整の目安になると同時に、自己満足度を刺激する効能もあります。(笑)

商品説明ではTM-MJN24/26用となっていますが、ヨシムラのパーツリストではTM-MJN22のエアスクリューも24/26と同じ品番なので、実際でも何も問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

Harryさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: KSR110 | FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | NS-SONIC )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

φ22で半信半疑にて購入した結果、レース本番のタイムで明らかな差が出た。
元々φ24を使っていたので当然、装着しない理由は無い。
昔のF1なんかであった可変ファンネルの応用だろうか?何故高速域のみ延びるのか
具体的理由は未だ不明だが、さすがヨシムラと言わざるを得ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

トリッカーに使用しました。
結構低速が強くなり、乗りやすくなりました。(このほか、自作アーシングを同時施工)
取付けは結構面倒だなと感じました。特にプラグコードを取り付けるところですね。
NGKのパワーケーブルの径が1ミリぐらい大きく、削って装着しました。(コーキングで防水処理)
また、トリッカーと同型のフレームを使用しているセロー250系のバイクには取り付けスペースが狭いので、付属のマウントは加工する必要があります。本体の黒い部分の穴を広げる等の加工はしないほうが良いと思いました。
取付けが大変だった分、効果を感じることが出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAMONさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ブランド名で選びました。フィルターレンチが要らないのはいいですね。純正のカートリッジはウォーターポンププライヤーで強引に回しました。次回からはメガネレンチで楽々交換。トルクレンチが無くても締め付け角度が表示されているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP