6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 8823 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マイクさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KLX125に使っています。
webikeの適合車種には出てきませんが、キタコの適合表を見ていただければH-05はKLX125に適合することが確認できます。

参考までに、キタコの適合表のリンクを載せておきます(pdfです)。
興味のある方は頭にhをつけてアクセスしてみてください。
ttps://www.kitaco.co.jp/data/product/link/fitting_list_stuff/fitting_list_oilelement_drainbolt.pdf

通勤、ツーリング、レースとかれこれ18,000キロちょいの走行距離ですが、とくに問題なく走っております。

純正部品と比べてどうかと言われても、純正より安いくらいしか分かりません(笑)

純正にこだわりがないのであればオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 22:08

役に立った

コメント(0)

まゆさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-8S )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラーを交換した事で、吸気効率を上げないとと思いつつ1年ほど純正フィルターで乗ってました。
このフィルターに交換した事で、振動の減少とパワーアップを実感しました。
きちんとメンテナンスしていたら永久保証という事で、コスパもいいと思います。
YZF-R25の2019以降(RG43J)は交換が結構手間でした。
他車種はそんな事ないと思いますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 20:29

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

各パーツの取り付けせ・設定の説明書があり読めば取り付け可能かもしれないが、失敗時のリスクが大きいので専門職に取り付け依頼した。
 取り付け後は明らかにパワーアップしたのが体感できた。加速が良くなり、ギア比も変わっているので速度も上がった。感覚としては4速でいつものエンジン音の時に10?20km/h早くなっている感覚。
 少し振動や音が大きくなったがほぼ気にならない程度だった。
 説明書に記載は無かったが取り付け後は慣らし運転をした方がエンジンが長持ちすると思う。
 取り付け後100kmは6000回転以下が良いと情報サイトでは見た。また、オイル交換も100kmで一度行い500kmでも行うのが望ましいとのこと。
 FIコン2にはプリセットされた設定があり、ボアアップだけのときや、それに加えSP武川製のマフラーのどの種類のマフラーを取り付けた時の設定など、説明書に記載されている表を参考にすれば最適な燃調にできる。
 81ccになることにより原付二種90cc以下になるため市町村に届け出をしナンバー返却と新たに発行が必要になる。(費用はかからないし税金も50ccと同じ)
 ナンバー変更に伴い自賠責保険証書の再発行や盗難登録の変更の届け出も必要になる。
 これらは購入したお店に依頼も可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 16:40

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
  • ブレーカーの配線を付け替えて取り付けのみです。調整は本体マニュアル通りが必須です

    ブレーカーの配線を付け替えて取り付けのみです。調整は本体マニュアル通りが必須です

【使用状況を教えてください】

モンキーのポイント点火不良が多発したためブレーカー自体交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

純正同等品との事ですが何も変わらないかと思います。

【取付けは難しかったですか?】

既存ブレーカーと付け替えなので簡単です。フライホイールは外す必要があります。(フライホイールプーラーなどの専用工具必須)

【使ってみていかがでしたか?】

既存のブレーカーが消耗していたので全快しました。純正だと意外に高額なのでコスパがよいこちらで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:44

役に立った

コメント(0)

Kazu-Riderさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

主張が無いので、カスタムが目立たなく好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 17:43

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: CRM250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ノーマルプラグより明らかに違いを感じます。加速感向上します。
純正の熱価の8番しか出てない。プラグチェックするとややカブり気味なので7番を付けたいんだけど、出てないんですよねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/21 12:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャブレター調整用のスプリングですが
意外とアクセルの重さ調整にも使えます

新型隼のスロットルがとても重くて、長時間乗ると手首がすごく痛くて疲れます。

なので、こちらのスプリングに交換すれば重さが半分くらい減軽できます。
ただ、急に軽くなると、慣れないことがあるので、交換後しっかり慣らし運転した方がいいと思います。
でなければ、ぶっ飛ばす可能性がある笑

軽くなるだけで、スロットルの反応も早くなり、全体的な乗り心地も一層に上がってきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KP61XLさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ | ダックス125 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

径の小さいインマニガスケットは要らないので、シーリングワッシャーを入れて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 19:18

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルプラグを新品に替えたばかりですがXR250の始動性に若干不満がありずーっともやもやしておりました。5/25の某用品屋祭りでNGKさんがブースを出展しており説明員さんと話したところDXプラグにしたら改善しますと自信を持って語られていたのでプラグ一本でそこまで改善するのか?と半信半疑でプラグを交換してみた。実はこれまで他車種でイリジウムプラグなど高性能と言われているプラグを何回か試したことがあるがいまいち効果の実感はなかった。話を戻して今回のDXプラグは効果てきめんであった。これまでのノーマルプラグでは2から3回ほどセルを回してやっとかかる状態であったのが1発でエンジン始動するように。排ガス規制後のXR250に関しては相性抜群です。単に点火系が弱っている可能性も否定できないが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noratype22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ 250R | NMAX | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

KSR2に使用
元々KSR1の社外CDIに対応させた仕様にはしていたが、そのCDIがどうやら飛んでしまったみたいなので思い切って交換。
・ノーマルエンジン
・ノーマルチャンバー
・吸気だけBOXの中身抜き
・SUS441の強化イグニッションと併用
という条件。
どうやらポジション1が上記の仕様でサーキットを走るには一番しっくりくるみたい。
吹け上がりがスムーズになり、高回転時の頭打ち感も解消されて上まで回しきれるようになった。
低回転時もぐいぐい車体を引っ張るようになったので半クラで誤魔化すなんて小技を使わなくてもタイムが出る。
とてもいい買い物をしたと思う。たとえこの先壊れてもリピートは確定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/17 12:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP