6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FAZER くろさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: リード90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
マフラーから出る白煙が多くなり、エンジンオイルの消費量が多くなった原因が、オイルポンプのオイルシールが劣化によるものでした。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正部品では出ないオイルシールでした。

【取付けは難しかったですか?】
オイルポンプの脱着するには、エンジンを下す必要があります。重作業です。
工賃込みで3万以上請求されても仕方のない作業です。
 エンジンを下ろさずにずらしてオイルポンプを脱着する方法で行いました。

【使ってみていかがでしたか?】
オイルシールサイズもピッタリ入りました。

【付属品はついていましたか?】
とくにありませんでした。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/
 オイルポンプからオイルシールを外すには、カシメている所を慎重に外して、オイルシールを外す。
傷つかないようにオイルシールを挿入する。新たにカシメる。

説明書の有無・わかりやすさ/
サービスマニュアル・パーツリストを見比べて、オイルポンプの位置と脱着する時のボルトナットの位置等を把握すること、整備経験のある人がやる作業なので、自信のない人はバイク店で依頼することを推奨します。

注意点/
上記と同様に整備経験のある人、分かる人と一緒に作業することを推奨します。
 エンジン焼き付きを防止するためにエアー抜きは絶対やりましょう!

一緒に購入するべきアイテム/
パーツクリーナー、ウエス、ブラシ、オイル汚れが酷いため。

参考にyoutubeリンクにオイルポンプの交換を簡単にまとめた動画をUPしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/24 20:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP