電装系のインプレッション (全 17300 件中 15871 - 15880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

2.0/5

★★★★★

私は2004年式のV-MAXに乗っています。いままでは、OdaxさんのLEDクリアテールを付けていましたが、イメージチェンジをはかる為にデイトナ:DAYTONA ボルトオンテールランプキット(ルーカス)の装着を試みました。V-MAXにボルトオンということでしたが、付属する配線は、短いしテールランプベースの奥にあるカバーにはテールが当たって付けられないしで、カバーを取り払ってしまうのかと思い取ってみると、金属のインナーフェンダーの見えてはならない部分が丸見えで、結局カバーをテールランプの形状に合わせて加工してやっと装着できました。
付けた感じは最高なんですが、加工に時間がかかるし、説明書にもそんなことは、書かれていないしでこの評価になりました。もう少しちゃんとした説明書がいると思います。しかもボルトオンとは言いがたい物なので、加工済みのカバーを付属させるなどの対策をして欲しいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに装着しました
装着後に数回転倒してしまいましたが、転倒時に良くカウルが割れる純正と違い、ウィンカー表面が削れるだけで済みました

見た目も良く気に入っていますが、後ろからは少し見難いみたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(3)

るぱんさん 

>皇琥珀さんウィンカー穴は完全には隠れませんね
私の場合は硬めのスポンジをウィンカー穴に合うように切っておいて、それにウィンカーを貼り付けて穴にスポンジを押し込む形で固定してます

皇琥珀さん 

るぱんさん>スポンジ使って穴埋め&ウインカー貼り付け、参考にさせていただきます。
ご説明ありがとうございます。

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正のヘッドではどうも光量に不安があったのでマルチリフレクターにしました。
こちらは付属でバルブまでついてるので交換すればライトの色が純正から青白になります。
ただ何度か不良品をつかまされて返品したことがあるのでバルブに関しては信用していません。
ヘッドは凄く良い商品ですし交換も簡単なのでおススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

ターミナルセットには複数あるようですが、この電工ペンチはあまり使い勝手が良くないうえ、ストリッパーが0.75sq以降しかなく、別途ストリッパーのみ購入する必要がありました。なるべくばらで気に入ったものを買った方が結果として安上がりなような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00

役に立った

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ホーネット250に装着しました。
元々アルミ鍛造ウィンカー(旧型)で、球が切れたらLEDにしようと考えていた所、POSHからいつの間にかLEDコンバージョンキットなるものを見つけたため、購入。
ちょうど(?)前のポジション球も切れていたため、タイミングもよかったです。

取説はいつも通りの簡易説明ですが、配線の色も表で記載されているので、自分は特に問題ないです。
が、ホーネットの場合、付属のICリレー(多分この型番:090013-WR)のアース線が短く、どこにも固定出来ず、加工して延長しました。汎用性を高めるためにも、長くしてほしい部分です。
また旧型のウィンカーステーですと、3本線(ポジション)を中に通すのにかなり苦労が必要です。口径が小さいために…

LEDウィンカー自体の発色には問題はなく、動いてくれます。(ケースはクリア)
発光も、まぶしいくらいに光ってくれるので、見にくさも問題ないと思います。(実際に日中の走行を自分の目で確認出来ませんが…)

また自分のホーネットの場合、インジケーターが1つでまかなっているため、ハーネスをかまさないと、ハザード状態になってしまいました。ハーネスは、POSHから出ているスタビライザーハーネスが一番問題ないと思いますが、なんとなくDRCのパイロットライトハーネスを購入したので、商品到着次第、加工しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00

役に立った

コメント(0)

YBさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

ウインカーを移設したので、純正のライトステーのままだとウインカーが付いてた穴が丸見えで、かなりダサい感じだったのでペイトンのステーにしました。
ステー自体はとても綺麗でカッコイイです。しかし、ヘッドライトが純正のままだとライトケースの薄さが目立ちます。ルーカスタイプなどの社外品に変更することで、さらに良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59

役に立った

コメント(0)

★ひろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CVO LIMITED )

4.0/5

★★★★★

もっと光を!
これまで45W5500Kを使用していましたが
HID2灯の車に比べるとやはり暗く、丁度キャンペーンだったのでつい最強の55Wを衝動買いしてしまいました。
6000Kのはずですが5500Kよりも少し黄色っぽく
(蛍光灯に例えると以前は昼光色、今度は白色)
5000Kと梱包間違い?と思いましたが
暗いトンネルや夜走ってみて路面の明るさは車に匹敵し
眼に優しい自然な感じでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

CRF50を大人仕様にしたため、キルスイッチを新たに付けなければならなくなりました。色々ある中、安いけど信頼できるメーカーかなと思い、購入を決めました。装着してみましたが、線が短く、グリップの横まで届きませんでした。まあ、延長すればまったく問題はありませんので、そのうち電線を買ってきて加工しようと思います。CRFは通電時オフで、エンジンを切るときは、エンジンが止まるまで、ちょっと長押しをしなければなりませんでした。面倒な人はシーソー式の方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

夜間走行時の視認性に不満を感じ視認性の良いバルブを探していたところ、この商品を見つけました。

取り付け後にヘッドライトを覗いてみると、見る角度によっては純正色っぽく見えますが、バイクに跨った状態で確認すると白色に近い光で見えます。
実際に走行してみたところ、あまり大きな変化は感じられませんでした。純正より少し明るくなった感じです。

私自身としては少しでも明るくなったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:58

役に立った

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル周りの軽量化の為に購入しました。軽さは流石です。心配だったのが配光。ロービームの切れが悪くて対向車や先行車への迷惑が心配だったのです。
結果はバッチリ。配光がとても良く、ロービームで路側とセンターラインが良く見えます。と言って対向車(先行車)を眩しがらせる事も有りません。ハイビームの明るさにも感心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

ヘッドライトの明るさや配光は、安全に夜間走行するためには非常に重要な要素だと思います。

マルチリフレクター方式は、レンズカットで配光を制御している従来のライトとは違い、反射鏡自体で配光を作り出すため、レンズカット方式に比べて明るいという利点があります。
(配光を作り出すための分厚いレンズが無いため、明るい)
またレンズカット方式に比べて配光の設計自由度も高く、均一な光量で広範囲に路面を照らす事ができます。

ピンキーさんのおっしゃるとおりマルチリフレクターライトにはもう一つの利点がありまして、ブライテックをはじめ、マルチリフレクター方式のライトはアクリル樹脂製のレンズを採用している物が多いです。実はほとんどの純正ライトで採用されているレンズカット方式のライトはガラス製のレンズを使用しています。そのため、純正ライトからマルチリフレクター方式のライトに交換すると大幅な軽量化が実現できます。
ハンドル周りの軽量化は自然なハンドルの動きに繋がり、特に街乗りなどの低速走行中の切り替えしでは顕著に差が出る部分です。

つまり、対向車に迷惑をかけずに広範囲を明るく均一に照らし、本体は樹脂製の為に超軽量!という優れものです。

ご自分のバイクのライトがレンズカット方式の方は、マルチリフレクター方式のライトに交換することを検討してみてはいかがでしょうか?

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP