6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価534件 (詳細インプレ数:489件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラのハンドルのインプレッション (全 99 件中 91 - 99 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DUCATI純正のハンドルは、少し開き気味のため
国産の22.2mmのハンドルを取り付けるため購入。

クランプ部のカラーなのでガタがあるとイヤでしたが、
さすがアエラって感じでハンドルに吸い付くように
カラーがフィットしていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

noboruさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

15レンチ できればメガネ 8六角棒 6六角棒が必要、出来れば力が入るT型かソケットタイプのものがいいと思う。マイクロビキニカウルは外した方がいい。
前傾姿勢が少し楽になる。ハンドルを変えるとハンドルをきれなくなったり、パーツがタンクにあたったりなどの不具合は一切なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HORNET600 [ホーネット] | MONSTER S2R1000 )

3.0/5

★★★★★

22.2mmのハンドルに交換する為、予算も安価で済むスペーサーを購入しました。取り付けは、いたって簡単なのですが一回締めて微調整の為、緩めるとスペーサーが思うように動かず、一人だとチョット苦戦しました。取り付け後もスペーサーが見えるのが、みっともないのでハンドルクランプを、買うまでの応急部品位に思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

3.0/5

★★★★★

DUCATI:ストリートファイターに装着。
ノーマルのハンドルはテーパーどタイプなので、国内のオプションクランプが取り付かず
ナビなどの拡張性が低いこと、さらにアップポジション化にしたかったので
一般的なハンドルバーを取り付ける為に導入。

ハンドルバーに通すときにちょっとしたコツがありますが慣れればなんてこと無いです。
ハンドルが回ってしまうこともなくとても満足な一品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

4.0/5

★★★★★

ノーマルPS1000の前傾ポジションがあまりにも辛くて交換しました。
アエラの製品は価格的には安くはありませんが工作精度と仕上がりが良く装着する事によるビジュアル的な満足感とベストなライディングポジションになります。

角度変更による数センチの違いでこんなに乗りやすくなるとは思いませんでした。

ただ、ポリッシュタイプはマメに磨かないと表面が白くなってきてしまいますので注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

草薙さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

'09 MONSTER1100Sに装着、高さで20mmアップ、幅で30mm狭くなっています。
数値でみると大した事ないようですが、乗ってみると違いが判ります。姿勢がより楽になりました。
この製品の良いところは、ハンドルの切れ角に影響が出ないことです。ハンドル・ストッパーがノーマルの位置ままで、ハンドルとタンクが干渉しません。黒色が選べるのもうれしいです。
専用設計なので、必要な穴も指定位置に開いております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アバさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

5.0/5

★★★★★

高価なクランプを買わないでハンドル交換できるのでコストパフォーマンスが抜群です。
走行してもハンドル強度に不安を感じることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーについては、迷うことなくアエラ製を選択しました。車両はドゥカティ998で、ノーマルポジションではツーリング時(特に帰り)手首がつらくなることが多く、以前から雑誌などで評判の良かったイメージもあり使用してみました。取り付けに関しては、フィッティング用に穴が位置決めされているので非常に楽に交換ができます。他の方の記事にもありましたが、私もブレーキマスターのキャップがスクリーンに少し干渉する傾向がみられたため、マスタータンクの位置を少しずらすことで問題は、すぐに解決できました。あと、アエラハンドルには実は隠された秘密!!があるのです。それは、ハンドルバーの内径部分において剛性を高めるためにバーエンド部から内側に向かって肉厚が大きくなっていくよう、作ってあるのです!!!外側からでは分かりませんが、バーエンドキャップを交換する際、アエラの方から教えていただいた事実なのです。こんなところにもアエラの製品はこだわりをもって製作されていることを知り、感心しました。実際にバーエンドキャップをはずしてみたら確かに内側のほうが狭くなっているのが分かりました。大切なバイクに取り付けるなら、こういったこだわりのあるパーツを選びたいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながしまんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

4.0/5

★★★★★

DUCATIのテーパーハンドルから、22mmハンドルバーを付けるのには必需品。
このスペーサーのおかげでハンドルの選択肢が増えます♪

△なところは、構造上、割りカラーなので、ハンドル角度を修正した時に追従してこないところ・・・。
あと、アルマイトはしてあるのでしょうか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP