6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価973件 (詳細インプレ数:912件)
買ってよかった/最高:
478
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 446 件中 441 - 446 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

ずっと着けたかったフルパワーキットを装着し1年ほど経ったのでインプレします。
まず、取り付けに関してはキャブの脱着の出来る技術と道具あれば問題ないと思いますが、ひとつ気をつけて欲しい(私が失敗した)のはイグニッションアドバンサーの交換です。
このイグニッションアドバンサーのプレートは表裏どちらでも取り付けられてしまいます。で、どちらでもエンジンが掛かってしまう。がしかし、裏側で取り付けをすると、常識では考えられないくらいの鬼進角になってしまうので、走行するとノッキングの嵐でまともに走りません。
私は何気なく着けて走ってしまったため危うくエンジンブローさせてしまう所でした。ちなみにプレートを裏で取り付けるとポイントカバーの内側が干渉してカバーが着けられません。バカな私はわざわざ干渉する部分を削ってまでカバーを着けましたが正常なら普通に着くので気を付けましょう(笑)。
あとセッティングについてですが、私のバイクはノーマルジェット対応のマフラー交換のみでエアクリもノーマルだったため、キットのスロージェットとメインジェット(メインはノーマルと同じ番手だったが・・・)に替え、パイロットスクリューのみ標準回転より2回転ほど締めた状態でOKでした。これはバイクの年式やマフラー、エアクリ、個体差等でも違ってくると思いますが参考までに。
では実際の走行のインプレです。街乗りではちょっとトルクが上がったかな?位のプラシーボ的な違いしか感じませんでしたが、高速道路等での高回転域はかなりのパワーアップを感じることが出来ます。ノーマルはインシュレーターの径を絞って吸気を制限していたので当然と言えば当然です。とにかくようやくエンジンの本来持つ性能が出た、という感じです。また、キャブ交換のように季節毎にジェッティングの変更の必要も無く(厳密に言えば変えたほうが良いのだろうけど)1年中当初の仕様のままで特に不具合無く走る事が出来ました。
マフラーを替えて次のステップを考えた時、キャブ交換までは・・・と思っている方や、高回転域でもうちょっと気持ちよく回って欲しいと思っている方、国内の規制のために押さえ込まれているエンジンの性能を開放したい方にはぴったりのキットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エディーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まで付けていた粗悪なスパトラ(某オークションで購入)を見限りポピュラーなOVER管にしてみました。
取り付けはかなり簡単でしたがステーが付属してなく(??)近所のホームセンターにてちょうど良さそうなのを見つけてきてもともとはずしてあったタンデムステップの所にとりつけました。
見た目、音、加速感などかなりいい感じです。
スパトラより少し軽く乾いた音ですがうるさ過ぎず自宅ガレージでの暖気も気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

やっと取り付けました!まだ高速は走ってないけど
シャキッとした感じがします。
お値段がちょっと高いかなってとこですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風魔の小太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX | RS250 | Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

カチ上げっぽくないので
スタイルが崩れない。
良いスタイルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火縄銃Dさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

以前つけていたキャプトンの爆音ぷりに辟易してこのマフラーを購入いたしました。購入の決め手はずばり「見た目」です。ちょっとファットなメガホン形状といい、チタンの独特の焼け色といい、最高です。エキパイの取り回しも絶妙。
で、肝心の音量ですが、アイドリングでは、まぁ小さくもなく大きくもなくといったところでしょうか。回すとそれなりの音が出ますが爆音ってほどではありません。とりあえず自宅でエンジン掛けてもさほどご近所迷惑にはならないかなと思います。
音質のほうですが、若干甲高い感じ(前出キャプトン比)。これはこれでレーシーな雰囲気が出ていて悪くはないと思います。
性能面ですが、僕のSRはノーマルキャブ(CV)なんですがアクセルをガバッと開けると、6000回転以上でもたつきます。まぁ、こんなもんなんでしょうか? セッティングを変更すれば改善されるかどうかはまだわかりません。これからやってみたいと思います。じわっと開ければ問題なく吹け上がります。トルクも若干アップしたようです。
最近OVERさんは価格改定しまいましたので、若干お高くなってしまいましたが、それでも尚お買い得感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:24

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

フルエキでこの価格はかなりお買い得だと思います。
チタンに比べれば地味ですが渋いステンの焼き色も気に入っております。
取り付けはエキマニが一体式なので車体とのマッチングが心配だったのですが、精度良く加工されているのでまったく問題なくピッタリ収まりました。むしろ純正マフラーの取り外しの方が手間でした。
性能はノーマルマフラーにトルクを上乗せした感じでピーキーさも無く、リッターバイク初心者の私でも気持ち良く峠を流せます。
音量はバッフルを外しても爆音では無いのでゆっくり走れば近所迷惑になるほどではありませんが、高回転で回してやればなかなかシビレる低音です。
チタン・カーボンのフルエキに比べれば2~3kg重いのですがそれでも純正の半分以下ですし、価格と性能を考慮すれば5つ☆と言えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP