6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1015件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
382
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 374 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のリザーバータンクが古くなり変色してきたため交換。
スモークタンクだと普通のフルードでは変色が判りにくい気がしますが、走行距離と季節・期間で判断するので重要ではありません。
後はタンク本体の長期間使用後の変色や劣化が白色タンクと比べて早いか遅いかは暫く使ってみる他ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 15:41

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

別車種で使っていたラジポンをエイプに使うためにショートに変更。最近のレバーはニッシンってロゴが入ってるのですね?デイトナだとロゴなしになるのかな?にしてもレバー単体で6千円は高すぎな気がします。根本はそのまま使いレバーのバー部分だけで格安にしていただけないかなと常々思います・・・。まぁブレンボのレバーはもっと高いですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ブラックの物が欲しくて、こちらを購入。
可もなく不可もなく、無難に普通かと。小さい割には値段がもう少し安ければいいのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 14:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ニッシンのキャリパーオーバーホールに使いました。
補修部品なだけあってちゃんとはまりましたし、今のところ漏れもなく使えています。
わざわざ高い純正を買わなくてもいいのは助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:45

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 用意したクラッチマスターと本商品

    用意したクラッチマスターと本商品

  • クラッチマスター側には平端子を差し込む。

    クラッチマスター側には平端子を差し込む。

  • 車体側にはコネクターを差し込む。

    車体側にはコネクターを差し込む。

ニンジャにニッシンクラッチマスター装着時に使用しました。
カワサキは3極のクラッチスイッチ、ニッシンなどの一般的なクラッチスイッチは2極。
このパーツを使用して、ニンジャにニッシンのクラッチマスターを簡単に取り付けることができました。

不満としては、値段ぐらいです。
しかし自作したらパーツ代で何百円かは必要だし、手間賃とかも含めると。
そう高いとは言えないか・・・

この商品を使用すると、エンジン始動の際クラッチを切っておかないと
セルが回りません。慣れれば、問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 11:53

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ダエグファイルのクラッチマスターをニッシンのラジポンをつけるのに購入しました。ハーネスの加工無しで取り付け出来て便利です。クラッチレバーを握らないとセルモーターが回らないのは覚悟してましたが何故かラッキーな事にクラッチレバーを握らなくても始動可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

フルードの状態がよく分かりメンテナンス性も良くカスタム感もいい感じです。ただφ19のラジアルマスターはスモークタンクが選べてφ17にスモークタンクの設定が無いのはどうしてなのでしょうか?
なのでこちらを単品で購入して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 22:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SRX600

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5

ノーマルキャリパーでは制動タッチが重くに不満を持っていたが、こちらに変えて、合わせてブレーキマスターをNISSINラジアルΦ19タイプでレバーの稼働範囲にあった微妙なタッチを得られコントロールをし易くなった。ただ握りしろが少し深くなってしまった様で、もう指一本分の余裕が出来ると更に良いと思う。制動性のは文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

別体タンクの方が見た目でカスタム感が出るので取り付けにチャレンジしてみました。
同時にクラッチも軽くなれば良かったのですがレバーも付属のレバーから変更もしたのでノーマルとほとんど変わりはありませんでした。
購入するなら絶対にスモークタンクの方がお得だと思います。
クラッチホースの交換も必要になるのでガソリンタンクの脱着は慎重に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

250SBの純正マスターがほぼ機能しない状態だったので交換しました。
汎用だったのでつくのか不安でしたが、ネジ穴位置などがジャストフィットでメーカーの精度の良さを実感しました。

制動性は踏みこんだ分だけしっかり効いてくれて、安心してブレーキングが出来ます。
色もマスター部分が金色でそれなりにおしゃれ感も増すのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 03:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP