6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価533件 (詳細インプレ数:525件)
買ってよかった/最高:
219
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

K&N:ケイアンドエヌの商品のインプレッション (全 215 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

今まで乗り継いできたほぼすべてのバイクに使用しています。

繰り返し使えるのはいいです。

トルクもアップしたような気がします。
今後も使用すると思いますが、
生産国次第かな・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 18:36

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

オイルとセットのメンテナンスキットのクリーナーだと容量が足りないということだったので、容量の大きい方を選んでみました。

エアクリーナに吹きつけてみるとすぐにオイルの赤紫色が垂れ出てきて、30分放置後に水で洗い流すとほぼ奇麗になりました。

エアクリーナ自体が、初めてのクリーニングなので指示通りでやってみましたが、2回くらい繰り返しても良かったかもしれません。

しかし、肝心のエアクリーナがなかなか乾かない。
天気が良い日に下にウエス等を敷いて、約半日かかりました。
エアクリーナメンテは、時間があるときにやらないといけませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

K&Nのフィルター初めてのメンテにトライ。

このオイル塗布が不安だったけど、外気を吸い込む側から、ちょんちょんと点付けするようにするとじわじわと染み込んでいき、1時間もすると反対側も色づき始め、その後放置しておくと十分色が付いていたので全体に回ったようです。

当日作業でそのまま車両に搭載して試走まではいきそうにないので、時間に余裕がある時に作業したいですね。

物自体は、垂れにくく使いやすいと思いました。
ただ、黒ボトルは塗布した量が良く分からないので、やはり白ボトルの方が良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カオスさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

CB1300sfに使って、調子良く使わせているので迷わずマジェにも採用しました。
サイズも豊富でカスタムBOXにも加工無く使えました。
洗浄すれば長期間使えるのでコストパフォーマンスも採用のポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 17:52

役に立った

コメント(0)

サムさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | ZX-10R | RV200 バンバン )

4.0/5

★★★★★

量が沢山入ってるのは良いんですが、今まではスプレータイプのオイルを使ってたので、サッと吹けば終わりでしたが直塗りの場合塗りすぎに注意ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
希少なハスクバーナ用のラインナップがあることと、リプレイスオイルフィルターとして定評のあるK&N製品なので安心感がある。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
特に不都合はありません。K&N製品なので気兼ねなく使えます。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け車両に依りますが普通は簡単です。
ハスクバーナの場合は古典的な内蔵式オイルフィルターなので、2本のボルトとオイルフィルターカバーを着脱するだけです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
オイルフィルターとカバーの間には押さえ用のスプリングが入っているので、カバーを押さえながら作業するとボルトが外しやすいです。スプリングが飛んで行かないように注意!
オイルフィルターを交換する場合は通常のオイル交換時より多くのオイルが必要となる場合があるので、その点も確認が必要です。
私のSM610IEの場合、フィルター交換でもほとんど変わりませんでした。
【期待外れだった点はありますか?】
開口部のパッキンの貼り付けが弱く、接着剤は上下二点でしか留まっていないようです。剥がれないように注意!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
小さいフィルターなので、もう少し安くなれば…
【比較した商品はありますか?】
ハスクバーナ純正?
元々ついていたフィルターは、パッキンがグロメットのように嵌めこみ式でした。この方が良いですね。
【その他】
K&N製品はどこで買ってもあまり値段が変わらないので、送料調整用にもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 01:01

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

利用車種: SM610IE

4.0/5

★★★★★

この手の定番ブランドであるK&Nに、貴重なハスクバーナ用のアフターパーツがラインナップされているのはありがたい。

物は、金属のパンチプレートによる内貼りがされており、ごく標準的な作り。
しかしパッキンは弱い接着剤か何かで張られているだけなので、心許ない。私に届いたのは剥がれかかっていた。ちなみに元々入っていたのは、グロメットのようにはめ込み式だった。
だが性能の点では信頼できるので、気兼ねなく使っていきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 00:15

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

フィルター系では有名どころなので、安心で選びました。フィルターによるエンジンフィーリングの違いなど、自分にはわかりません・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 13:18

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスがいいです。消耗品ですので重要な要素です。性能についてもまったく問題なし。装着も容易にできるようになっています。お値段がやすければこまめに交換できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 08:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

フィルターの能力については、どの製品も大差ないとは思いますが、取り付けたバイクがネイキッドなので、外からもよく見えて、カスタム感はかなりのものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP