【解消済】7月11日ヤマハ純正部品の見積り回答停止について
【7月9日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注再開のご案内

KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.4 /総合評価1575件 (詳細インプレ数:1560件)
買ってよかった/最高:
847
おおむね期待通り:
527
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
19
お話にならない:
5

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 314 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

良くロングツーリングに走りに出る私は
純正の工具では無いより増し程度で考えます
カスタムパーツに関しては特に純正工具だけでは
補えませんシート下に入る大きさでしたので
良かったです。少し安心ちなみにパンク修理キットも
搭載してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 21:48

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

私のはバイクのボルトに多い10ミリで片側スパナになったタイプですが質感が良く、バイク整備で主にクラッチ、ブレーキレバー脱着に使用しています。こういう狭い所には普通のメガネでは少しの角度でしか回せなく時間がかかりますがこちらは掛け替えがなくまた首振りなのでさらに障害物のある所でも回せ、本締めも出来ます
のでスムーズに整備できまた手のひらサイズでツーリング時にバックの中に入れておいてもいいですよ。ぜひどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/29 16:15

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

5.0/5

★★★★★

KX85IIの付属プラグソケットレンチは、ラジエターガードを取り付けていると、隙間がなく、使うことが出来ません。ですのでスパナ式レンチを購入しました。スパナだけでなくメガネの方も使えます。

KTC製品らしく質感もあり、非常に使いやすい工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 15:27

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

 最近、仕事で6.3mmのラチェットをよく使います。
 以前は仕事場にKo-kenのラチェットセットを箱ごと持ち込んでいたのですが、正直これが邪魔でした。そこでラチェットと8、10、12mmのソケットだけを使う様になりました。
 もともとセットは4.5mmとか、自動車整備ではまず使わない様な代物までそろっていたのであまり使いでが無かったのです。ぶっちゃけ金の無駄やこれ
 で、持ち帰らずに残したアイテムのひとつがこれでした。
 標準的なエクステンションバーと同じ150mmの長さで、後部にはドリブン角、先端にはドライブ角がついており、これ自体にラチェットをかけ、先端にソケットをつけて廻すことが出来ます。要するにドライバー様のグリップがついたエキステンションバーです。
 
 ラチェットとグリップを交互に廻して、迅速に締緩作業が出来ます。

 非常に便利な道具で、6.3mmのラチェットが軽く小型で取り回しやすいこともあり、最近ではプーリーのボルトなどを除く12mm以下のボルト相手には6.3mmのラチェットしか使わなくなってしまいました。とっても便利です。

 これ自体には欠点らしい欠点はなにも無く、あえて言えば9.5mmに同様の製品が無いことくらいです。わざわざそろえるほどでもないですが、6.3mmの工具をある程度既にお持ちであれば、手持ちに加えて損にはなりません。
 コンパクトショートラチェットをお持ちで、かつ6.3mmを持ってないなら??わざわざそろえる意味は無いでしょうね。6.3mmラチェットの利便性を9.5mmに持ち込むためのCSラチェットなわけですし。

 ちなみに一緒に写ってるラチェットはトネの6.3mmのラチェットで、コーナンで二千円以下で売ってるものです。何気に72角の小判型ラチェットってあんまりないんですよ。WERAとかスタビレーとかにあるんですけど、あれ高いから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 22:25

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

2輪整備には小さい方でちょうどいいですね!
このプライヤ、類似品が相当あります(機能は問題ないと思います) ですが、ちょっと高くても「KTC」が良いので購入しました。類似品との差は耐久性だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

この様なめがねレンチがあるのを知りませんでした。
滅多に使用する工具ではありませんが、あると便利です。
エア抜き作業がスムーズに出来ます!そんなに高価な物でもないので買って損は無いと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: R1-Z | SV650 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

実測163mm。バイクのリアカウル内に収まる携帯性のよいサイズですが、重すぎず軽すぎずのちょうどいい手ごたえです。

KTCですからモンキーとしての機能性がまともなのはもちろんですが、これは頑丈な簡易ノギスとしても使えます。

バイクの各部ボルト・ナットにあてると、正確に刻印された目盛りによってそのボルト・ナットのサイズ(2面巾)が分かってしまいます。

これは便利、車体の各ボルト・ナットにこのモンキレンチをあててみると、車載工具の構成を決めるのにも役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250FIとXR230のブレーキフルード交換の際にキャリパーのフルードの排出口に使用しました。以前車載のスパナで行ったところ舐めてしまい、精度の高いものをと思い購入。安心のKTCであり、当然ながら全く問題なく交換ができました。これからも使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 00:40

役に立った

コメント(0)

TRIELAさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★

車載工具が経年劣化etcでう~な状態だったので購入。
当然純正車載工具バックには入らないので、リアタンクバックに入れてツーリング。
まだツーリング中未使用ですが、メンテナンスでたまに使用、やっぱりKTCですかね!
ホームセンター品とは違いますね(KTCさんに失礼ですね。)、
車載工具でも良いとは思いますが、多少重いですが、ツーリング中のアクシデントを考え、バッグにあると安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 11:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

今まで、機械式に拘っていましたが、デジラチェではトルクを目視で確認できることが魅力で購入しました。
測定範囲は、2~30N・mとメンテナンスで常用する規格。
精度は国際基準を満たしており、操作方法もシンプル!使用感は通常のラチェットレンチと同じです!

大雑把ですが、トルクレンチについてまとめてみましたので、ご参考になれば幸いです。

ねじ部品には、設計の段階で軸力が設定されていますが、軸力の測定には、特殊な測定器や設備が必要なため、代わりにトルクによる締め付け管理が行われています。
緩みや破損、締め付けの個人差によるばらつきを防止するため、トルクレンチが用いられています。

トルクレンチは、形状と構造によってシグナル式トルクレンチと直読式トルクレンチに分類されます。
シグナル式トルクレンチは、はじめに締め付けたいトルクを設定し、カチンという感触と音で締め付けトルクに達したことが分かる仕組みになっています。また、本体の目盛で設定トルクを変更できるプリセット形と、単能形と呼ばれる本体に目盛が無く、トルク設定にはトルクレンチテスター等が必要となるものがあります。
直読式トルクレンチは、負荷されているトルクを目盛で読み取ります。左右どちらでも計測できるものがほとんどで、ピークホールド機構を有するものもあります。トルクは、ビームのたわみによって検出し、本体の目盛を読み取ります。

デジタル式トルクレンチは、センサーでトルクを検出し、表示されるトルクを読み取ります。

用途は、ねじを規定のトルクで締め付ける作業と、締め付けられたねじの締め付けトルクを検査目的で測定する作業に大別されます。
ねじを規定のトルクで締め付けるためのものを「作業用トルクレンチ」と呼び、締め付けられたねじのトルクを測定したりするものを「測定用トルクレンチ」と呼びます。

トルクレンチには測定範囲が定められており、使用トルクを超えると破損につながりますので、注意が必要です。
また、乱雑に扱うと気づかないうちに精度が狂ってしまうため、使用中はもとより、使用後の保管にも注意が必要です。
また、定期的に点検・校正を行うことも、精度を維持する上には欠かせません。
ちなみに、日本国内では、計量法によりSI単位以外のトルクレンチ(二重目盛含む)の販売は原則禁止されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 00:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP