【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2088件 (詳細インプレ数:2000件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクの商品のインプレッション (全 243 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

BW'S 50 のボアアップ車に取り付けました。 
吸気量アップの為キノコ型のフィルターを一度付けましたが、あまりの騒音で直ぐに外してしまいました。その後この商品にたどり着きました、  まず純正フィルターケースに22パイの穴開けでポン付けでき、吸気音も全く変わらず、(2本付属ですが今回は1本取付) 見た目もいかにも改造してる感じも無く大人カスタム、、取り付け後は、、エンジン冷機時のアイドリングがまず安定し事に直ぐ気づく、ずっと悩みのタネだったが、ダクト取付でまさかの改善! 
高回転の吹けも良くなりました。劇的では無いが確実に加速も良くなったようで、いつもの通勤路の信号からスタートダッシュ、カーブ手前の減速時の到達スピードが3キロ前後ほどアップしていたのに気づく。  取付に加工が伴うがこの価格、汎用性、最強では、 エアクリBOXに穴開けるだけとは訳が違います。しっかり消音されます。     ゴムの質は若干固めで22パイの穴に入れるには少々大変でしたが、かなりしっかり取付できました。なので22パイ前後の穴径がオススメです。    雨が直接かかる所だとシーリングは必要だと思います。  吸気量アップしたいがパワーフィルター装着によるデメリットの、騒音、雨濡れ、耐久性、フィルター自体の濾過性能など気になる方はぜひ付ける価値はありますよ。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 08:38

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

シグナスで使いました。取り付けてまだ3000km位しか走行していないので、耐久消費財はまだ分かりません。
使用した感じはうまく回転にのり動いているという感じです、わたしはウエイトローターにローターグリスを塗る派はなので本当に薄く塗り込んます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 21:17

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハの横型スクーターにオートチョークが無い手動式チョークのキャブレターを装着する場合は、
装着スペースの関係でチョークを延長する必要があります。

カウルに穴を開けたり部分的にカウルを装着しないという場合は必要ありませんが、
私の場合は外装はいじらずノーマルルックで改造したいという考えなのでこのキットを購入しました。


ケイヒンのPEシリーズはチョークがレバー式になっており、
オプションのノブ式に交換してもヤマハ横型ノーマルルックの場合は指も入らずチョークを引く事ができませんので、
ワイヤータイプのチョークが必要になります。

ワイヤーの固定は同社が出しているステイを使用するか、自作するか。
もしくはボディーカウルに穴を開けて固定をするかという事になります。


30cmの長さがあり長いかなと思いましたが、
ヤマハ横型に使用した場合は取り回しの関係で駆動系ケースの上でコンパクトに収める事ができました。


KN企画のチョークワイヤーはケイヒンPE20 PE24 PWK28に装着が確認できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 22:12

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: アクシス90

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ノーマルの10インチは、荒れた路面で安定感が乏しかったので、前輪の大径化を考えた。最初は直径の大きいタイヤを探したが見つからず、仕方ないので金はかかるが12インチホイールを導入する事にした。

最初はIRCの100/90-12直径489mmのタイヤを入れたが、これではフロントフォークがボトムした時にタイヤがアンダーカウルに接触してしまったので、ブリヂストンの100/80-12直径471mmのタイヤに入れ替えたら、フロントフォークがフルボトムしても大丈夫だった。

ノーマル10インチタイヤの直径は415mmぐらいなので、約56mm大きくなったお陰で狙い通り走行安定性が向上した。

ホイールが大きくなった副産物として、フロントフォークから前輪の取り外し作業が楽になった。直径200mmのブレーキディスクを使用している為、10インチホイールの時はフロントフォークからブレーキキャリパーを外さないとホイールを取り外す事が出来なかったが、12インチホイールならキャリパーを外さなくてもホイールを取り外す事が出来た。

因みに12インチホイールに元々セットされているマキシス110/60-12の直径は434mmで、これは3.50-10のタイヤと同じ直径。リアタイヤは元々3.50-10を使っており、エンジンの構造上これ以上大きなタイヤを入れる事は難しいので、110/60-12&12インチホイールは導入しなかった。

それとスピードメーターギアが付属しているので使ってみたが、110/60-12よりも大径化している為、正確なのかよく分からないが、体感的には合っている感じがした。(メーターは100km/hスケール)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/03 00:23

役に立った

コメント(0)

EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

毎回何かの注文の度に購入しています。
純正より安価で他所に不具合が出ていない限りはそこそこ持ちも良く満足しています。
逆に単品だと送料が高くつくのでディオの駆動系のパーツを購入の際は忘れずに購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 21:16

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

利用車種: マジェスティ125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

KN企画さんは古い原付のアフターパーツを多く扱っているので本当に助かります。
今回ピストン周り交換でこれを購入しましたが、KN企画さんは品質が高いです。
純正だと2倍くらいの値段がしますが、これなら純正の半値くらいなので、補修パーツとしてのコストパフォーマンスは最高だと思います。
何がいいかってピストンピンクリップが純正だとC型なのですが、この商品についてるクリップはe型なので、次回外すときはメッチャ外しやすいだろうなってとこがおススメレベルを爆上げしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 19:35

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ER-6n | スーパーディオ )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

チャンバータイプとなってるので内部はチャンバー構造になっているようです。
8005と8005-ZRがあります。8005の方がエキマニが少しずつ太くなって見た目が良いのですがどちらも性能的には変わらないと思います。8005-ZRの方がコスパは上です。
ノーマルより若干抜けが良くて、音が高く大きくなりますが許容範囲でしょう。
マフラー替える前はウェイトローラー7.5×6で45gでしたが、マフラー交換後すると全開走行した後アイドリング不調になる症状が出てきましたので、ウェイトローラーが軽すぎてオーバーレブになっていると考えて7.5×3+8.5×3で48gにかえてみたところ全開後のアイドリング不調は改善しました。
あとはメインジェット♯75は変更なしで良いと思いますが、ニードルクリップ1段あげて、エアスクリュー調整すれば大丈夫です。
パワーアップも体感できますし、ウェイトローラーを重くして良くなることからもパワーは少し上がっていると思います。
燃調とかいじれる人なら、ノーマルタイプより断然こっちの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

現在付いているヤマハ純正のグリスダンパー式フロントフォークが完全に抜けてしまっているのでオーバーホールを検討していたのですが、オーバーホールし完全な性能を取り戻したところでヤマンボキャリパーとビッグローターで強化したブレーキにはグリスダンパーでは対応できないのではと考え、オイルダンパー式フロントフォーク車の中古部品を購入しオーバーホールするつもりでいました。
しかし、現在はこのジョグの三又に対応したサイズの使えるきれいな中古部品は少なくなってきており、シール類やメタルやフォークオイルはてはインナーチューブを購入しオーバーホールする手間と金額を考えるとこのサスペンションを購入した方が安価なので購入することになりました。
まだ走行距離は少ないので馴染みは出ていないですが、ブレーキングやコーナリングには安心感があります。ホンダDIO ZXの金サスのようなフィーリングです。
このサスペンションはオーバーホールできるシール類もあるので長く使えると思います。
ノーマルルックな黒が欲しかったのですが、赤アルマイトと青アルマイトしかメーカー在庫が無かったのが残念でした。
個体差があるかもしれませんがブレーキキャリパーは純正、ヤマンボともに調整無しのポン付けでいけました。ディスクのセンターも出ています。サスペンション上部に付いている抜け防止のサークリップは純正のものがそのまま使えます。状態が錆などでよほど悪い状態でなければ再利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

ライブディオAF35ZX中期ボアアップ+ヤマンボキャリパー車両に使用しています。
慣れない方は取り付けに少しだけ手間取るかもしれませんが、ジャッキなどを使用しフロント部分を確実に浮かせる事によって作業が楽になります。
装着当初にローターのフローティングピンがフォークに接触していたので、フォークの内側を0.5ミリ程度ヤスリで削りました。ヤスリがあれば誰でも出来る作業なので問題ないと思います。
装着後1年以上経過していますが問題無く使用しています。
パニックブレーキの状況でも「握りゴケ」することも無く、握った分だけじっくりと効くコントローラブルな感じがとても気に入っています。
さらにハイグリップタイヤを使用するとスリップも無く制動距離も短くなりますので、事故防止にもなり良いと思います。
パワーのある2スト車両にこそストッピングパワーは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 22:25

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

縦型ディオZXの61ccボアアップ車両のメンテナンスや排気タイミング変更&圧縮調整などのセッティングに使用しています。
90年以前のデイトナ製ピストンを使用してボアアップしているのですが、補修部品が廃盤になってしまい困っていたところ、こちらを見つけて購入しました。
ヘッドガスケットがアルミ製では無く銅製ですので熱伝導も良いのではないかと思います。
シリンダーのベースガスケットをシリンダーのポートに合わせてカッター等で加工が必要でしたが、簡単な加工なので誰でもできると思います。
ガスケット類は潰れると薄くなりますので、一度適正なトルクで装着して慣らし走行後に再度ノギスで計測して望みの厚さに合わせると良いと思います。
ガスケットの両面にシリコングリースを塗っておけば張り付きも無く再利用できますよ。
こちらのセットは安価なので何セットか用意してもお財布には優しいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 21:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP