【解消済】7月17日 (水) 発生のサイト接続障害について

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8375件 (詳細インプレ数:8143件)
買ってよかった/最高:
3757
おおむね期待通り:
3015
普通/可もなく不可もない:
1182
もう少し/残念:
238
お話にならない:
157

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 3086 件中 2841 - 2850 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白い彗星さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

各社のミラーを検討しましたが、作り込みがしっかりして
いるようだったのでキタコに決めました。

スポーツバイザーを外して再セットする手間はかかりましたが、
カッコ良くなったと思います。

ただ、後方視界を考えると、ステーがあと5センチ長ければ、
なおベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

利用車種: CBR400RR

5.0/5

★★★★★

10年程前に、タンクの底に水が溜まっていたのを知らずに、タンク底部を
錆び錆びにしてしまい、このキットで錆び取り&コーティングを行いました。
(画像はその時のものです)

タンククリーナーとタンクプレップ(錆取り剤)、そしてタンクシーラー(コーティング剤)
がセットになっていて、説明書通りに作業すると、綺麗に錆びも取れ、コーティング
まで済ませる事が出来ます。

コーティング剤の効果は抜群で、施工から10年経った今でも、タンク内は綺麗
そのもの。錆び一つありません。(プラカラーのシルバーのような塗料です)

錆取り剤は薄めて使用しますが、捨てずに持っておけば再利用可能です。

コーティング剤は、一回きりの使いきりで(一度開けてしまうと、完全密封して
も固まりますし、薄め液が存在しません。一度ラッカーシンナーで薄めて
みましたが薄めた液を乾燥させたらゴム質のように柔らかく固まってひび割れを
起こしました)

説明書には確か20Lタンク一回分と書かれていますが、タンク全体に行き
渡らせても7割ほど残るので、タンク二個ほどをいっぺんに作業すると勿体
無くないかもしれません。

ちなみに、コーティング剤の蓋は、かなり頑丈に圧入?されていて、開けるの
に苦労します。

タンクに錆を見つけてしまった方は、ちょっと値段が張りますが、錆でタンクに
穴を開けてしまったり、錆でキャブやインジェクションを詰まらせ不調にさせて
しまったり・・・になる前に、この製品で処理しておくと良いと思います。

(私はCBR400RRの他に、KSR2やTT250R Raidのように、既にタンクが部品と
して欠品になっている物は、中が錆びていなくても、このPOR15で錆び防止して
います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

10年前、錆が酷かったタンクを、錆取り剤で処理した後、このコーティング剤で
内部処理しました。

今現在、そのタンクを覗いてみても錆びは全く起きていません。

この小さな容器(容量)で、10~15Lほどのタンクでしたら、二・三個はコーティング
できる量ですが、一度蓋をあけてしまうと取り置きが出来ません。
(一旦蓋を開けてしまうと、その後密封しても固まってしまいます)
なので、錆を防止したいタンクを揃えて一度に作業すると、かなりお得だと思います。

タンク一個の施工でも、3000円強で錆びから開放されるので、旧車等タンクが
廃盤になってしまっているオートバイには是非お勧めします。
錆でタンクに穴が空いてしまうと、3000円強では修理できませんし、最悪、
修復不可能なんて事もありますので・・・

ちなみに、私は所有するバイクの三台にこのコーティング剤で処理してます。
(三台とも、タンクは既にメーカー欠品している車両なので・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

始め、オフロード2stバイクに使用しました。
スピードが出ない状況(特に雪中や泥濘や山登り)で結構エンジンを回すので、
オーバーヒートになる事もありましたが、このスクアランを使用してから、めっきり
オーバーヒートの回数も減りました。

その後、オンロードバイクにも使用していますが、真夏期でも、確実にファンの
回る回数が減っています。

この緑缶(スタンダード)は、防腐剤が入っているようなので1~2年周期で交換する
ようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

DIO110の谷の部分(45?60km/h)がどうしても気になったので交換しました
付属ローラーは軽すぎるので、別で15gと13.5gを購入しました
(付属は11g×6です)

ローラーサイズが変わるので注意です
純正の18φ×14mmから17φ×12mmに変わります
スズキBタイプ、となっており、アドレスV100、110、レッツ2等で使われているサイズです
今回はNTB社のものとPFP社のものを同時に購入しました

交換はまぁ入れ替えるのみ、ですので特筆すべきことは無いですが…

各部を純正と比較して見てみましたが、寸法や各部の角度やらは純正から激変は無しですね
ローラーガイドのスロープ部分が純正より端までなだらかになっていたので最後の押し出しはこちらのが大きいかもしれません
ローラーサイズが違うので純粋に比較は出来ませんが…
プーリー自体の角度や大きさなんかは純正とほぼ同じ感じかと…
詳細に計測したわけではなく見た目での判断なのでハッキリとは言えませんが…

効果は…抜群です!
使用したローラーは15g×3、13.5g×3です
谷の領域がほとんど気にならず、全体的にかなり滑らかに繋がってくれます

ボアアップ+ヘッド加工で谷の領域でもトルクアップである程度は和らいではいたのですが、今回のプーリー交換で一気に気にならないほどまで良くなりました

純正プーリー+16gだと60km/hから一気に回転数と速度が上がって早々に頭打ちになっていたのですが、今回のプーリー交換でそこの部分でも一気に吹け上がる事無く、良い感じに回転数と速度が上がっていっています
ローラーセッティング次第では最高速も伸ばせそうです

現在の14.25gのローラーの状態で動画を撮影して比較してみたのですが
純正比で変速終了が60km/hから75km/hほどに
0?60km/h加速が0.63秒短縮
0?80km/h加速が1.27秒短縮
という結果になりました

DIO110はクラッチミートが早いので、強化スプリングなんかに交換すれば更に加速は良くなりそうです
街中では乗りづらくなってしまいそうでもありますが…

アドレスV125でも使用していましたが、付属ローラーは軽すぎるかと思うのでそこが唯一残念です
せめて11gではなく13gとかにしてもらえればな、と…
(V125でも11gは使用せず、14gにしていました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

51番さん 

~~~追記~~~
ブログに加速動画UPしてあります
http://05150310.seesaa.net/article/343391712.html
ドノーマルと比較して
0~60km/hが8.27→5.51秒で2.76秒短縮
0~80km/hが17.18→10.21秒で6.97秒短縮

プーリー外径は純正同等
ガイド部分のスロープは端までなだらかな形状です
ボス突き出しは誤差の範囲で増加
+0.08~0.10ちょっとです
デジタルノギスじゃないので正確じゃありませんが

ブログに追記していくと思いますのでご参考までに

~~~追記~~~

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正からこのキットに交換してみました。

加速がかなりよくなりました。

一緒に KITACO WPCクラッチセンタースプリング・KITACO Vベルト・KITACO 強化クラッチスプリングセットも組み込みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

GSR250の特徴的な異形ヘッドライト上部に両面テープで張り付けるだけのお手軽カスタムパーツです。

バイザー、と銘打っていますがあまりに小さく風防、整流としての効果は期待できませんし、
せっかくのメーター周りのメッキパーツのディティールがが完全に隠れてしまいます。
果たしてこれは「ドレスアップ」と言えるのかどうか。
好みは大きく分かれるところだと思います。

更に言えば、ヘッドライト、ポジションランプのバルブ交換の際はバイザーを完全に取り外さなければならず、
再度両面テープを貼り直す必要があるなど整備性も犠牲になってしまいます。

ただ、個人的にはこの面構えはアリです。
キタコのカーボンバイザーシリーズは様々な車種にラインナップされていますが、
なかでもこれはかなりのハマりっぷりじゃないでしょうか。

ワルっぽい風貌にゾクゾクさせてくれます。カッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZRXブルーさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

85ccボアアップ化、強化クラッチ導入と同時にノーマルポンプから取り替えました。
クラッチを外したり、オリフィス加工のためシリンダーを外したりする必要があるので、それらと同時に導入する方が作業の2度手間3度手間やオイルの無駄を省けるのでよいと思いました。
オリフィス加工は既存の穴を少し拡大するだけなので、ドリルをピンバイスに取り付け、手で回転させるだけで簡単に拡大できます。したがってスタッドボルトを取り外す必要がありません。今回は1.4mmに拡大しました。
メーカーも推奨しているように、ボアアップによる発熱を考えると、オイルポンプの強化はしておいた方が安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

最初に、ノーマルグリップからスリム系のスポンジグリップに変えてみたのですが、短距離走行では気になりませんでしたが、中長距離の走行時(特に渋滞や、流れの悪い低速走行時)車体の振動で、ものすごく手がしびれました。

そこで、一回り太いこのグリップを付けてみたところ、握り心地も良く、低速域の振動も軽減されて快適になりました。
見た目もラグジュアリーで良いと思います。(雨天時に使用した事は有りませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

4.0/5

★★★★★

GSR250の特徴でもあるシュラウドへの埋め込み式ウィンカーですが、スモークレンズ化することにより、更に個性的な風貌になり、満足しています。

同社の他車種用のスモークレンズと比べ、少々高額にも感じられますがレンズ自体の大きさと、リフレクターと取り付けステーが一体となっていることから
相応の価格設定ではなかろうかと思います。

保安部品ということで、あまり暗くなりすぎない適度なスモークですが、フロントのイメージがグッと引き締まり、少しワルっぽい面構えになりました。
純正球のオレンジはやはり透けて見えるので、これを機にメッキバルブに換装したり、LED化してみるのも良いかもしれません。

商品の善し悪しとは別の話ですが、車体の特性上、取り付けはちょっと面倒です。
レンズ自体は直接外す事が出来ず、シュラウドを外し、裏側からウインカーユニットごと取り外します。
そのためにはサイドパネルを片側2つずつ、タンク上のカバーを外した後、やっとシュラウドを外す作業に移るのですが、そこにちょっとコツが要るんですよね。
構造を理解し、慣れてしまえばそれなりに手早くできるようになるのですが…

いずれにしてもウインカーが球切れした場合、かならず交換に必要な作業になりますし、ネットでも詳しく解説してあるブログ等ありますので、取り付けにあたっては参考になさってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP