6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1850 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
883野郎さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

安心して使用できます。価格もリーズナブル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 16:53

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

ラジオベンチ1本で取り付けOK
スプリング部を上から押し込めば
10分少しで完了。
広い分安定感あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 22:43

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: X-Trainer 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

マディコンディションが予想されるエンデューロレース参戦の対策として購入。

アンダーガードの隙間に泥が入り込んでしまうと、それだけでかなり重くなってしまうし洗車も大変になる。
その対策として本スポンジを隙間に入れ込んで埋めるというもの。

実際の走行時には泥を跳ね除けしっかり機能してくれてた。
欲を言えばオフロードフルサイズ車両に使ってもスポンジ1枚で済むような大きさで販売してもらえるとコスパ感はもっと良くなるのになあと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 23:05

役に立った

コメント(0)

ガバルダさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

利用車種: XR250モタード

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

容器が小さくてコスパ微妙?と思いましたが、そんなに頻繁にタイヤ交換もしないのでこれで問題ないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 19:28

役に立った

コメント(0)

カブさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 0
取り付けやすさ 5

ずっと欠品していたようで、購入したことも忘れていたのですが急に届きました。
キャリアなしでもデフォルトのフックとRoc STRAPで
ドラムバッグ(The NorthFace BCダッフルS)程度のキャリーについては事足りていたので
なにも不自由していなかったのですが
開封してみての第一印象は「キャリアって重いんだ」

軽量化に勤しんでいる方には悩ましいでしょうね
届いてしまった!?ので取付
商品の精度は高く、力を加えてはめるなどの手間は無し
10分あれば取付可能です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R125LW
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

小排気量から大排気量までカバーできるので購入。
作業性は慣れれば苦にならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 19:17

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
・ハスクバーナ TE250i でエンデューロ遊びしていると、避けれないシチュエーション『マディー』。このコンディションをどれだけ楽しんでいけるかが長く続ける秘訣な気がします。

自分は泥走行はそこまで嫌いではないのですが、転倒したり沼地を走るとどうしても『泥、土』などが大量にバイクへ、へばり付きます。

この『泥』がやっかいで、ある記事をみるとマディーコンディションで、走行前と走行後では、泥付着の要因で20キロ近く車重が変わるということ。

たしかに泥が付着した状態で転倒→車両起こし は、本当に自分のバイク?と思うくらい、重たく感じ記事を見たとき、納得しました。

それならば、泥がつかないように色々対策しよう!ということで、オフ乗り大好きな『ダートエース』や『シリコンスプレー』を大量に吹き付けて走行してましたが、感触としては、ないよりはましだけどスプレーしたからってそこまで泥付着が少ないならない。

ならば、物理的に泥混入を防ごう!ということで、このスポンジをつけてみました。

ダートフリークからフェンダー裏側に貼るフォーム等も発売されてますが、フェンダーに一度取り付けると剥がすのが困難とのことなので、隙間に入れて物理的に泥混入を防いでくれそうなこのフォーム装着を一番先に行いました。

どのくらいの大きさか?ハスクにどのくらい必要なのかもわからない状態だったので、2セット購入していざ装着。

画像にあるように純正ガードとエンジンの間に挟み込むようにつけました。

実際に使用してのは1個の半分くらい、2個も必要ありませんでした。

装着してマディー走行のレースがあったので実際に使用した感じですが、さすがに物理的に泥が入らないので軽くなった気がします。洗車も多少楽になったので値段の割には効果あり。

気になったエンジン熱での耐熱性ですが、1レース2時間使用しましたがまったく問題なしです。

エンデューロライダーは皆さん装着したほうがいいかと思います。






【届いたものはイメージ通りでしたか?】

【使ってみていかがでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 15:13

役に立った

コメント(0)

ぱおーんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

とりあえずノーマルセッティング(#15 油面125mm)で組んだところ、ぜんぜんストロークしないオンロードバイクみたいなサスになってしまった。
油面を155mmまで下げ、プリロード(カラー)を2mm短くしたら、低負荷でもスッっと入り、奥で踏ん張る良いサスになりました?

フロントが強くなったぶんリアもザグ出ししたけど、負荷がかかると後ろ下がりになる感じがあるので、そのうちリアも強化スプリングにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 07:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yantaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーシェルパ | XL400Vトランザルプ )

タイプ:左
利用車種: XL400Vトランザルプ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 2

右用は問題なかったが、左用のミラーに歪みがあってやや見づらかった。
走行時の振動で、折り畳み部から先の部分でかなりブレが出るが、それでもちゃんと見えるので特に気にはしてません。
何といっても、折り畳み機構が単純で使い勝手がよく、サッとたたんでサッと伸ばしてが手軽に出来るので、ちょっとしたダートなどでも気軽にたたむ気になるので重宝しています。
折り畳み部のネジがすぐにサビてみすぼらしくなるけど、サビ転換剤を塗ってしまえば大丈夫。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 09:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

カラー:ブラック
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
セロー225の純正グリップがすり減ってきた為、交換を検討してました。
当初はまた純正グリップでと思っていいましたが、
後輩がDRCを使っていたのでマネをしてDRCにしてみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
後輩が使用していたので、見た目も特に変わらずでした。
そして、純正グリップよりもDRCの方が安いので
こちらにしてみました。
【使ってみていかがでしたか?】
DRCのグリップは握りやすくて滑りにくいので操作性が向上します。また、オフ車特融の振動がありますが、
グリップが柔らかいので振動を吸収してくれて手が疲れません。
欠点とすれば、グリップが柔らかいのでボンドで止めていてもグリップが動いてしまうことでしょうか。
【注意すべきポイントを教えてください】
グリップ交換は特に難しい作業ではないと思いますが、1.パーツクリーナーを使う。 2.エアーで一気に外す。が
一般的かと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
自分はあえて純正グリップを使用してましたが、DRCもコスパが良く使いやすいと思いました。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
細いマイナスドライバー・パーツクリーナー・エアー設備など

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/09 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP