6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1611件 (詳細インプレ数:1559件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 97 件中 91 - 97 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nパパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのチェーンが伸びきったので交換用に買いました。
やっぱり見た目が良い方がと思いゴールドにしましたが、これが正解。
見た目が全然違いますね。耐久性が1.5倍あるらしいし、値段もビックリするようなほどではなく、大満足です。
ただ、前後のスプロケも一緒に交換した方が良かったかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

サンタさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

カシメは付属でついてますが、工具がないのでクリップを同時に購入しました。
ペンチで抑えてつけてクリップをつけるだけなので、楽に出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

4.0/5

★★★★★

チェーン交換でしたが自分でできました。交換した25年前のチェーンもダイドーだったので性能は間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

HONDA CB1300SBのチェーン交換に初めて挑戦しました。
購入ポイントは価格・耐久性・操作性でした。
確かにもう少し安価な商品もありましたが、沢山のレビューを見て間違いのない製品と感じました。

見るからに頑強なパーツで製品精度も高いですね。
古いチェーンのピンを抜くときは、少しでも押し出しピンを痛めないように抜くピンの頭を削りましたが、それでもこともなくスムーズに押し抜きできました。
もしかしたら削らなくとも問題ないのかも知れませんね。

すべての作業が説明書の通りに慎重に確認し行えばどなたでも確実に使用できる優れた専用工具です。
チェーンのカッター・圧入・かしめをできる工具としては非常にお薦めの商品です!
万一、パーツが壊れた場合でもリペアが充実しているという点もユーザーライクでよく売れている一因かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M親父さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】DIDチェーンの交換を自分でしたく、かし丸君 #50系セットを購入しました。
使用方法など詳しく書いてあり問題なく取り付けできました。
ただ、意外と力仕事でした。
この価格ならもう少し簡単にできるように工夫してほしかったとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

5.0/5

★★★★★

SL230のチェーンは、かしめタイプで専用の工具がないと自分では出来ません。
バイク屋さんでスプロケとチェーン交換を頼むと結構お金がかかるので、難しそうな作業でもなさそうなので自分でやることにしました。
かしめる工具は探すといろいろなメーカーがありますが、その中でも有名で名の知れているDIDのかし丸君を買いました。
けして安い買い物ではないですが、安物を買って失敗するよりはきちんと良い物を買ったほうがいいと思いました。
工具をケチるといい仕事が出来ません。
古いチェーンは面倒なのでサンダーで切り落としました。
その後新しいチェーンを取り付けかし丸君の説明書を見ながら作業を進めました。
かしめも一発で成功し予備に買っておいたコマを使わずにすみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換なんてそんなにない。ショップに頼んだ方が安くできる。でも自分の愛車は自分でやりたい。そんなバイク人にお勧め。
チェーンメーカーの大同工業から出ているこの商品、作りはとてもしっかりずっしりしている。鉄の塊か?
サンダーで頭削ってなんてことは不要、ねじ込んでピンを抜く、その後プレートの圧着、カシメまで出来る。
27mmのメガネと19mmのソケット必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP