6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1616件 (詳細インプレ数:1562件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 513 件中 511 - 513 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

チェーン交換で自分でメンテしようと思い購入しました。

ジョイントリンクのプレート圧入から
ピンのかしめまで対応できるオールマイティーなツールである。
と言うことなので、便利そう。見た感じも丈夫そうなので決めました。
安さも決め手です。
使った感じも、説明書を見ながら行いましたが
難なく出来ました。
ピンのかしめが、どこまで行えば良いのかもう少し情報が欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

汚れも良く落ち、いいケミカルだと思います。使用の際に、付属のノズルの先端を曲げて使用すると楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55

役に立った

コメント(0)

Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

今回、モニターキャンペーンで当選し使用の機会を頂けました。
さすがに皆さんの好評価を得ている商品だけあって”非の打ち所が無い”と言っても過言では無いと思います。
使用に関しては通常の工具の使用が出来る方なら誰でも作業は可能だと思います。しかしながらプレートの圧入、ピンのかしめなどある程度の整備スキルを得ている必要があるでしょうね。
とにかく作業前の段取り(イメージトレーニング!?)と取説(DIDさんのWEB上にも詳しい解説があります)を見ながらの確実な作業に専念すべしです。走行中のチェーンの切断は大変危険ですからね。
特にピン抜きにはあまりの簡単さと言うかあっけなさに感動モンでした、サンダーなどで頭をナメておけば更に楽に抜けるでしょうね。新品のリンク調整の為の切断時はサンダーの使用は避けた方がイイかと(摩擦熱などの影響がシールや封入グリスにあるかもしれませんから)
自分でチェーン交換を考えている方にはとにかくお勧めの一品です、初期投資費用は確かに購入を躊躇させますが補修部品も充実してますんで、仲間を募って導入するのも手だと思います。
小生の整備日記でも使っておりますので興味があれば是非御覧下さい!
また、個人で行う作業は全て自己責任で!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP