6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 1114 件中 1071 - 1080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サンタさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

カシメは付属でついてますが、工具がないのでクリップを同時に購入しました。
ペンチで抑えてつけてクリップをつけるだけなので、楽に出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

めたりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | YZF-R6 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【創業記念モニター】
今回、創業記念ということでインプレを書きますが、オンロードバイクに使用しています。
しかし何ら問題なく、しっかり働いてくれています。
もともと、駆動系の挙動が思わしくなく、交換時期かなと思っていたところの当選だったのでとてもいいタイミングでした。
走り始めからスムーズに加速していき、ガタつくこともなく回ってくれる大変高性能なチェーンだと思います。
現在、約1ヶ月ほど使用していますがオフロード用として作られているだけあって、オンロードのみで使うのでは恐らく耐久性、寿命もかなりのものであると感じます。
安定のDIDといったところでしょうか。大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

中華ものでなく信頼のDIDのチェーンが、しかもゴールドでこの値段。
長い目で見ればゴールドチェーンのほうが錆びにくいし、見た目も豪華ですからお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

この度、XR250に装着しました。
EK江沼チェーンシール付 からの交換です。

そろそろ交換を考えていた時に、WEBIK!さんでセールをしていたため、安かったので購入しました。

ノンシールなせいか、チェーン重量は軽くて、見た目も一回りコンパクトに感じました。

そして装着後は、当然ながら、ホイールの回転が軽くなりました。前のチェーンは、かなり延びきっていたため、回り方にスムーズさがありませんでしたが、交換後はストレスフリーです。DIDのチェーンだから、ノンシールだから、という訳ではなく、単に新品だから だと思いますけど。

交換後に少し走りました。体感効果としては、加速時のアクセルオンに対する車速の伸びがリニアになり、レスポンスが良くなりました。また、走行時にも、ホイールが軽快に回転するのを感じました。

「ノンシールタイプは、マメに注油が必要なのでメンテが大変」が通説ですが、シールがない分、ダート走行後の洗浄メンテはむしろやり易いですし、また、オイル切れになった時に必ずカラカラ音がするので、それで注油時期が分かり、返っていいのではないかと、私は思います。

ライフはどの程度持つのか分かりませんが、今のところ満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

20000km程でチェーン廻り一式交換しました。結果は激変です。
まずチェーンからの走行音がかなり静かになりました。抵抗は知らずと増えているんですね。そしてアクセルに対するレスポンス、ショックも向上しまた。メンテナンスはマメにやってましたが、寿命にはなかなか勝てないようですね。ヘタに延命処置を試みるよりも交換してしまったほうが賢明かもしれません。
取り付けもさすがの信頼メーカーで工具さえあれば滞りは全くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

MAKOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | MadAss125 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

MADASS125に使用してます。

MADASSは、元々428サイズのシールチェーンなのですが、
シールチェーンの場合、ドライブスプロケカバーに干渉する仕様です。(笑

これが、ノンシールにする事でチェーン幅が21→19mmに抑えられ、
カバーにワッシャー等を入れなくても干渉を防げます。

チェーン自体は、20馬力以下の車両となっていますので、
現状のノーマルエンジンであれば、不具合もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ@大阪さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

商品が届いたのでこの休みにさっそく交換しました。信頼のブランドが安価に購入出来たので満足しています。抵抗が減った為か加速が良くなった様な気がします。色合いもシルバーで高級感が有り、さりげなくおしゃれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:30

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

DID 520ERS2 クリップジョイント(RJ)です。

トライアル車では基本的に走行しない時はチェーン外しますので、頻繁に取り外すにはクリップジョイントが便利です。トライアルの使い方では強度に問題はなく、利便性が上回ります。

クリップジョイント付属のチェーン買えば1つ手に入りますが、こういったモノはスペアを準備しておくのが当然なので、トランポの持ち出し用工具箱の中に他のスペアパーツと一緒に常備してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

4.0/5

★★★★★

チェーン交換でしたが自分でできました。交換した25年前のチェーンもダイドーだったので性能は間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

水戸納豆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

セールにて購入
普通ですが、コストパフォーマンスがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP