6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.9 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
373
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
60
お話にならない:
28

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 368 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロ・オサーンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

取り付け車種
CB400スーパーフォア(NC31)バージョンS
購入経緯
ノーマルフェンダーのボルトが振動で外れて傾き、タイヤと接触し溶けてしまった為、イメチェンも兼ねて購入しました。
発送・包装
購入時は3ヶ月待ちだったが、3週間後に届いた、もう少し予定の精度が上がらないものか…
丁寧な包装、サイズの合ったダンボールに入っておりスリキズ等も見られない。
取り付け
フェンダーの穴サイズ、ピッチ共に問題無く、無加工で取り付けが出来ました。
取り付け後、歪み等も見られない。
商品にはボルトやプラスチック製のカラー等は付いて無い為、ノーマルパーツを取って置くか、別途、購入が必要。
スタイリング・機能
ノーマルフェンダーより、全体的に小振りで薄く、カーポン製なので、フロントまわりが軽量でレーシー見えてカッコ良いと思います。
デザイン上、フェンダーの後方が短くカットされており、泥跳ね、跳ね石が心配。雨天未走行の為、泥跳ねの確認は出来ていないが、舗装路を200km走行したが、跳ね石で困る事は無く、風による、不快なビビリ音やガタ付きも無し。
総評
私の手元に届いた製品は、純正品に近い加工精度で品質も高く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 16:22

役に立った

コメント(0)

隆聖さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

ドレスアップも含めて、効果がどのくらいあるか
早く確かめたい。
ワンポイントでシルバーいれていい感じ!!
ガードを割るのも難しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 07:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ジョグ (2サイクル) | FTR223 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

所詮、ドレスアップパーツでしょ?くらいにしか思ってなかったのですが、なかなかどうして。今まで路面のギャップなどでハンドルがとられてましたが、取り付け後はほぼそれが治まってます。自分はバイクに対してそれほど違いの判る男ではないと思っていますが、そんなヤツでもハッキリ良くなった事が判りました。今までより楽にバイクに乗れるようになり、満足しています。期待していなかっただけに、嬉しい誤算?でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 17:57

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
追々社外サスペンションを導入することを考え、頼りなく短いリアインナーフェンダーの泥はね防止強化を考えての導入。

GSX-Sの紹介ページにて「現行R1000と同じスイングアーム」という記載があったため、それを信じてGSX-R1000用のフェンダーを装着してみた。

同様のフェンダーは各社から出ているのだが、適度に安くて満足どの高いカーボンフェンダーをラインナップしていたコワースのものを選んだ。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
走行には特に変化はないのだが、雨天走行後にテール下を見たところ、明らかにドロがついている位置が変化している。
結局その後に社外サスペンションを装着したのだが、サス本体は多少砂埃は被っているものの、雨水などによるドロ汚れは付着していなかった。
純正フェンダーではかなり汚れが目立っていた点を考えると、今回の目的は十分達成された。
見た目に関しても、前方部分にやたらとボリュームが偏っているGSX-S1000Fだが、ロングリアフェンダー導入により後方にボリュームが増え、適度にバランスよくまとまったように見える。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
スイングアームが共通なのでフェンダー固定ボルトの位置は同じだったのだが、ボルト固定位置がスイングアームの内側にあり、工具が届きにくい部分だったためにリアタイヤを外す必要があった。
フェンダー自体の精度はそれほど悪くなく、取り付ける際にフェンダーに無理に負荷をかけることもなくボルトを固定できた。
また、ブレーキホースを固定している金具をこのフェンダーでは使用することができないため、両面テープで接着するクリップなどでホースの取り回しを最適化する必要がある。

【期待外れだった点はありますか?】
期待はずれってほどではないが、メーカーロゴステッカーを付属してほしかった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
A-teckリアフェンダー
マジカルレーシング リアフェンダー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 16:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | モンキー | モンキー )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

 無加工で問題なく付きます。
取り付けも簡単で、sr400用バックステップの中ではかなり安い部類と思います。
ノーマルの(純正バックステップではない)ステップからの変更だと、若干リアブレーキがカクッときくようになります。気になる人はカムシャフトレバーとかを純正バックステップの年式の物に替えればいいらしいけど、通常使用ならほぼほぼ問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 17:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホワイトファイヤーspecsさん(インプレ投稿数: 74件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

ケツ上げしているので、ショックを外さず付けられたが、少しキズが入ってしまった。ちゃんとショックを外すべきだった。取り付け精度は素晴らしく、調整無しで綺麗に付いて本当に良かった。塗装も無しで十分綺麗だったので、そのまま取り付けられて助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muumuu0627さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R | シグナスX | GB400 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

2000年式ZX9Rにて使用中。一番品質が良さそうだったのでこれにしました。9Rを買ったばかりでバイクの知識もあまりついていなかった頃に自分で取り付けをしたのですがなんとかなりました。現在9年ほど使用しています。純正に比べるとやはり多少のガタつきがあり、FRPなのでしょうがないと思いますが現在後ろのほうの固定部分が振動でヒビが入っています。(使用上は問題なし)精度も外装部品にしてはいいと思います。取り付けた後はリアが引き締まった感じでとても満足しています。ナンバーの角度も調整できるようになっているので1番かっこいい思った角度で固定できます。ただしここもFRPなのでナンバーのネジの締めすぎには要注意です!(割れるので)あとはもう少し安ければいうことなし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 22:26

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

コワースのバックステップにはバーが附属してません。別売りになります。可倒式と迷いましたが、不倒式のレーシングタイプにしてコスパ的にも選定し正解でした。バーの形状(特に、表面がギザギザな所)により、靴底が滑りにくくグリップ感が良いです。強いて言えば、バーサイズがもう少しショートであれば文句なしです。自分的には、もう10?短ければ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

見た目重視で購入です。(笑)

他メーカーの物も迷ったのですが、私のXJR1300は2010年式でFフォームやスイングアームがブラックの仕様ですのでブラックのバリエーションがある事とシフト部分にベアリングがついているので純正同等の操作感が保てると思い決めました。

自分で取り付けましたが、作業時間は30分ほどです。※トルクレンチの使用を推奨します。ちなみに取付のヘックスボルトの指定トルクは10N・mです。

取り付けた感想はかっこいい!の一言です。
値段が高かったので買うか迷いましたが買って良かったです!

XJR1300に取り付けている画像をネットで探してもなかったので参考に画像も付けますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

2014ninja1000に取り付けました。購入は地元のショップになります。取り付けは、ほぼ無加工でした。正面のビス穴が少し合わない為、ビス穴加工しました。取り付け完了後の感想は、ビックリのボリューム感でした。カーボン使用のアンダーカウルですが、他社の物(アンダーカウルではありません)と比較すると、光沢が少し足りないので質感を-1とさせていただきました。オイル交換は少々苦労しそうですが、カッコいいので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/31 20:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP