【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

タッチペンのインプレッション (全 75 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

ZEPHYR750に使いました。普通市販のタッチペンだと色が結構違いますがこの分は純正タンクの色にかなり近かって買って良かったです。タッチペンの筆は太いので細い傷の場合はホームセンターなどで別で細い筆を買って塗った方がはみ出さないので塗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 13:40

役に立った

コメント(0)

シゲさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ZX-14Rのスイングアームの小傷に使用した感想としまして流石に純正と言う事もあり塗った所が全くわからない程 良く色が合います。大量に使う物でもないですが備えておくと助かるはずです。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 17:19

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

塗装のタッチアップ、刷毛塗りで苦労された方も多いと思います。私もその一人です。

メーカー純正のタッチアップの場合、多くはキャップに付いている刷毛塗り式です。
そのため、タッチアップのペイントが本来塗りたい範囲以上に広がってしまったり、つけすぎたペイントが垂れてしまったり苦労しました。

でも、DAYTONAイージーリペアならマジックペンを使う感覚で簡単にタッチアップできます。
カラーも各メーカーの純正色が揃っているので、とても便利ですね!
また、刷毛塗り式と違い、ペン先にペイントが滲んで出てくれるので、塗りすぎたり垂れたりする心配がありません。

今回は、レストア中のkawasaki ZX-10に使用しました。
飛び石で塗装が剥離した点へ、ペン先でチョンとペイントをのせるだけで簡単に済みました!

レストアなら綺麗に塗装し直したら?と言われそうですが、オリジナルの部分が少なくならないことと、自分で作業する事にこだわっていますのでご容赦ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 16:46

役に立った

コメント(0)

かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★

カワサキ純正品のタッチアップペイントは在庫があったので購入しました。純正品なので色もバッチリ合っていて使い勝手がいいので 最高です。ある意味コストパフォーマンスに優れてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 05:33

役に立った

コメント(0)

23さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FTR223 | FXDB )

5.0/5

★★★★★

10トンダンプの飛び石でフロントフォークについた傷隠しで購入。ペン型で使いやすく専用のカラーなので目立たなくなりました。普通のタッチアップでもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 17:26

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

スズキのGSX-R750からカワサキのZX-10Rに乗り換えたため、購入しました。
スズキの場合は、最近の車種に使用されるような塗装にはタッチアップペイントが無い場合があり(マットステアブルー:GSX-R1000等のフレームに使用されている色)、色がはげても車用の似たような色でごまかすしかありませんでした。
その点、カワサキはほぼ全色のタッチアップペイントを準備しているので、塗装がはげてもタッチアップがすぐにできます。
特に伝統のライムグリーンはソリッドカラーのため、少しシンナーで薄めてから、塗料を載せるような形で塗って、塗装後一週間ぐらい放置してから細かい耐水ペーパーとコンパウンドで磨けばほぼ傷跡がわからなくなるぐらいにできます。
色合いも純正だけにしっかりとバイクの色と一致しており、安心です。
車用のタッチアップに比べて容量が少ないわりに高額(200円程度)なので、もう少し安くしてくれたらいいのですが。
カウルの塗装が多少はげても機能上問題ありませんが、タンクやフレーム等の金属部品の塗装がはげたままにしておくとまずよほどのことが無い限りキッチリ錆びてしまうので、バイク購入時にあらかじめ同時に購入しておき、気が付いたら塗装を補修しておけば、錆び戸は無縁のバイクになるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 16:23

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

センタースタンドやサイドスタンド、フレームの下側のタッチアップペイントを目的に、このホルツ カラーラストップ ブラックを購入しました。

私の住む地域は、冬期間は降雪のためバイクは冬眠です。
その前に、今シーズンも楽しませてくれた愛車にメンテナンス!
些細な事ですが、フレームやセンタースタンド、サイドスタンドの裏側など、塗装が剥離した箇所のタッチアップペイントも行います。

ホルツ カラーラストップ は、アクリル塗料にウレタンを配合しており、ウレタンの特性により、柔軟性があるため、金属面にシッカリとのってくれます。
しかも、一般的なサビ止めペイントと違い、カラーペイントですので、一度で二役!とても便利ですね!
愛車に、「また来年もよろしくね」とつぶやきながら、スイッとタッチアップ完了です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 14:02

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ちょっとした傷の修復には良いと思います
カラーもバッチリ合いましたので
良かったです
かなり長持ちしそうです。
リピートはかなり先になりそう(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 22:45

役に立った

コメント(0)

cocoloさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

工具で間違ってタンクにガリ傷を付けてしまいましたが、ほとんどわからない程に治りました。
まずベースを塗り、2000番の耐水ペーパーで慣らしました。その後コンパウンドで磨いた上にクリアを塗りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 15:17

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

純正ホイールの打込みバランスウェイトを外した際に。どうしても残ってしまう塗装の剥離箇所へのタッチアップを目的に、Holtsカラーラストップシルバーを購入しました。
商品説明にあった、「耐久性に優れたウレタン入り塗料に防サビ剤を添加」という点が決め手になりました!
Holtsカラーラストップシルバーは、合成樹脂のアクリルをベースに、添加剤としてウレタンを加えることで、耐久性や品質を向上させ、一般的なウレタン塗装のような硬化剤を使う2液型とは異なり、利便性の高いタッチアップペイントとすることを可能にしています。
また、ウレタンを加えることで、塗膜の密着性が高まり、耐候性や耐水性に優れた性能を発揮します。

塗料は対象物に対して塗装後、硬化して塗膜となります。この塗料の成分は対象物を保護する成分と、乾燥、硬化する際に揮発する成分に分けられます。そして塗膜成分は、保護機能の「合成樹脂」、塗膜の色彩と艶を司る「顔料」、塗料が均一な塗膜となる役割や塗膜に特別な機能を持たせるための「添加剤」の3つの成分からできています。
揮発する成分は、溶剤系塗料の場合はシンナーなどの有機溶剤がそれに当たり、水性塗料の場合は水になり、樹脂を液状に溶かして塗りやすくする働きをします。

オートバイではありませんが、常に気象条件の影響を受け続ける建築物の外壁塗装では、日本工業規格(JIS A6909)で塗料の耐久性能を試す「促進耐候性試験」があり、外的要因を人為的に作り出し、塗膜を劣化させていく試験を行い、どれだけ持ちこたえられるかによって、対候型1種、2種、3種と分類されています。
ちなみに、アクリル塗料は、耐候形3種(照射時間600時間:3年相当経過後、著しい塗膜異常がなく光沢保持率80%を維持するもの)に相当し、耐久年数は4~6年。ウレタン塗料は、耐候形2種(照射時間1200時間:5年相当経過後)で、耐久年数は7~10年です。
これ以上の耐候形1種は、シリコン11~14年、フッ素15~20年以上ですが、性能に比例して価格も高くなっていきます。

話が横道にそれましたが、簡単便利グッズHoltsカラーラストップは、耐久性に優れた「特殊塗料のカラー防錆ペイント」です!
特にフレームやセンタースタンド、ホイールなど細かな部分の傷やサビ止めにおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 13:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP