6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価124件 (詳細インプレ数:121件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのケミカルのインプレッション (全 71 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シャフトやベアリングのグリスアップの際に色々なグリスを使ってきましたが、仲間からこの商品が良いと勧められたので使ってみました。

まずチューブタイプなので工具箱に入れて保管しやすいので携帯するのが楽です。これまで使っていたシルコリンやマキシマのグリスはどちらも容器が大きくて別のケースに入れて保管していたので、場所を取らないだけでも助かります。

グリスその物の効果としては、塗り付けた後に動きが良くなった感じはします。ただ、グリスがこれまで使っていたものよりも少し粘度が高く感じ、「極圧耐水用」と言うだけあって、水やほこりの侵入を防いでくれそうです。グリスは濃い青色なので、汚れたり落ちてきてしまうとすぐにわかります。

価格に対して容量は少ないので決してコストパフォーマンスが高いとは思いませんが、このぐらいの量でも使い切るにはそこそこ塗らないといけないので、サンデーメカであれば十分だと思います。

とりあえずベアリング用グリスが欲しいという人はまずこれを試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 23:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ベアリングに使用するならオメガが良いと聞いていたので、近々整備するので購入しました。
値段の割に量が少ないと思うので、ベアリング専用にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 17:10

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベアリング用のグリスでおすすめされることが多いので、試しに購入しました。
チューブ入りなので、瓶入りのものに比べて手が汚れずに作業が出来ます。
モトクロッサーのサスのリンク周りやステムベアリング等に使用予定です。
しばらく使ってみて水の侵入などが無いことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 10:25

役に立った

コメント(0)

らいじんぐさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リアサスリンク周りや、ステムベアリングに使用しています。ネチョネチョしているので、簡単には流れ落ちません。これが性能持続性を高めているのかもしれません。価格は高めですが、ベアリングやパーツの寿命が延びるのであれば、長い目でみれば安上がりでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/26 15:31

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Vino(5AUA SA10J)のメンテナンスに使用しました。

使用した個所は、K社のトルクカムです。

チューブから搾り出し赤色には驚きました。しかもキラキラ光る物が配合されている。
非常に粘りが強い点から粘度は高めと思われます。YAMAHA指定グリスより遥かに硬め。

ネバネバして塗布し辛かったですが、たっぷり塗布を済ませました。

走り出しでは粘度が高めのせいか変速がスムーズとは言えず。
数キロ走り馴染んで来た頃には変速もスムーズに変わりました。

この粘度だと長時間耐用に期待大ですね。ほかの可動部にも使用してみようと思います。

知らないメーカーで不安でしたが、使ってみて高性能に満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 11:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オメガのグリスはいいですね!57のグリスも使い分けて愛用しています。
伸びや耐久性もよく使いやすいです!
チューブも使いやすいキャップなので片手で蓋開けてグリスが塗布できるのもグッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナナハンライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

初めて購入し、ホイールベアリングなどのグリスアップに使用しましたが、良く廻るようになりました。
極圧耐水と書いているので、期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 16:46

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

主にステムベアリング、ホイールベアリングに使用してます。様々な用途向けに都度用意出来ないので、これをオールインワンで使用してみようと・・次のメンテ時にどれだけ残っているか?楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:21

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

この度スイングアームの交換作業にともないグリスを探していました。
色々インプレ等を参考に当初はマキシマのグリスにしようと納期の確認をしたところ、1週間待ちと言うことでこのグリスにしました。
まずグリスを出してみて、少しテンションアップ
キレイなブルーな中にシルバーのキラキラ
とてもわたしごのみ、さらにさわった感じ少し柔らか目で、親指と人差し指に着けて放すと糸引く感じでした。
ゾイルのグリスも使っていますが、スイングアーム、ホイール、ステム等はこちらのが良いかもしれません。
後は耐久性ですね、またホイール等を外した時に追加インプレしたいと思います。
コスパですが、金額、容量ともいい感じだと思います。
今回はスイングアーム、フロントホイール、リアホイールに使用しましたが、まだまだ使えそうです
歯磨き粉のチューブより少し短い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 16:41

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★

グリスの色も赤くて綺麗で好感が持てます。
また、粘度の高いグリスですので、様々な場所に使え
変な匂いもないので抵抗なく使えます。
工具箱にあって損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 18:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP