6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーのジョイントリンク・チェーンクリップのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
chitonさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XT250 | TW225E )

利用車種: XT250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • グリスやOリングも付属しています

    グリスやOリングも付属しています

チェーンの長さを調節するために購入しました。クリップタイプでの継ぎ足しは強度に不安がありますが、カシメタイプはガタも少なく、安心して利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 18:32

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

スペアに購入しました。以前中華ブランドのチェーンを安さに負け購入しましたが、買ってすぐにジョイントが外れました。ネットで同ブランドのジョイントを探しましたが見つからず使用不能に、、、、やはりメイドインジャパン!おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 23:39

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.0/5

★★★★★

単品で買うことはほぼないこの商品ですが、ご自身でカシメ作業をされる際は、念の為2つ刈っておくことをオススメ致します。

使わなくとも、同じバイクを乗っていればまた使う機会は来るでしょうし、スペアとして持っておいて損はありません。

自分のように、カシメ作業に失敗してスペアがなく、出かけられないという事態を避けることができます(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS 300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

値段がちょいと高めですが、一度外したクリップを再利用するのも気が引けたので購入しました。

ただ外した感じ再利用でも大丈夫そうだったので無理に買わなくてもよかったかもしれないです。
カシメタイプの方はもちろん再利用はできませんので、そちらの方にはお勧めです。あとはクラックが入ったときとかの補修用にもいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:17

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

当然ですが、対応するダイドーのチェーンにしか使用できません。
が、ジョイントリンクにグリスまでしっかり付いて来ます。(もちろんチェーンを購入すると全く同じ物が入っています)

私の場合、安物の工具を使用した事と、初めてのチェーン交換だった事も重なり見事にカシメで失敗。

速攻でウェビックさんで注文。
(在庫有りで本当に翌日に届きました、偉い)

チェーンのカシメは結構コツというか経験が必要な作業です。慎重にやれば一度で成功する事ももちろんあると思いますが、あらかじめ一つ位予備としてもっていてもいいのかな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

通常は信頼性を重視してカシメタイプを使用していますが、長距離林道ツーリング時の緊急補修パーツとしては作業性を優先しクリップタイプを携行しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

GT-Tさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GT1000 )

利用車種: GT1000

4.0/5

★★★★★

やはりノーマルとは違いますね。
見た目に質が高そうなのも気分がいいですがw、
走っていてロスが減った感があります。ノイズ音が
低減しています。

今後、ノーマル以上の距離のばしてくれる事を期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

CBCBCBさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

DIDの製品だけ有り、製品の質はよいのですが、チェーンのコマ一つでこの値段は少々高く感じます。
どうしてもチェーンを再利用したい場合以外はチェーンを丸ごと新品に交換した方が良い気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40

役に立った

コメント(0)

とっくんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

スプロケの丁数を少なくしたので、チェーンをカットしてジョイントを使用しました。交換は簡単でチェーンのたるみも無くなり安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP