6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2088件 (詳細インプレ数:2000件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのエンジンのインプレッション (全 407 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

ライブディオにチャンバーを装着して気分よく全開で高架を上って下り始めたときのアクセルオフでエンジンが停止、キックしてみると圧縮がまったくなくスカスカに、後日エンジンあけてみるとピストンに穴が開いていました(笑)。純正のピストンは高いのでKN企画の補修用ピストンを使用しました。
軽いバリ取りは必要でしたが、性能はそれほど悪くはないと思われます。補修用としての使用であれば全然問題はないです。交換後まだ500km位しか走っていないので、耐久性はまだわかりませんが、補修目的での使用や焼付いたとき用のストックとしてお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

友人の3kjジョグに使用しました。これまで純正シリンダーをポート加工して使用していましたが、よりパワーが欲しいということでボアアップしてみました。今回もポート加工して装着しました。圧縮は11kgで純正マフラー、VM18キャブでの使用です。結果は低速からのトルクがものすごいです。
すぐにウィリーしてしまうので発進時にすごくアクセルワークに気を使わなければならないマシンになりました(笑)。造りはそれほど目立ったバリはなかったですが、一応バリ取りはする必要があると思われます。また、各ポートの加工も必要かと思われます。
今後はスポーツマフラーを導入しさらにパワーアップさせたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 18:49

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★

ドリーム50にCR-miniキャブを取り付ける際に使用しました。

※別途『デイトナ・CR-miniファンネルアダプター(品番70293)』が必要です。

最初は、一般のパワーフィルターでキャブのセッティングを行いました。

しかし、パワーフィルターは吸気音が大きく、低回転時のスロットルのツキが悪いので、ストリート走行では不便を感じていました。

この商品を発見した時、スポンジ製で、コンパクトながら吸気容量が確保されているので、ストリート走行時の不便を解消できると思い購入しました。

見事に予感的中でした!
吸気音も低減された上、低回転もノーマルと同等の扱いやすさになりました。高回転も犠牲になりません。

本当は、このままの仕様でも良いのですが、フィルターのスポンジが、洗油で掃除できるかどうか不明だったので、デイトナの汎用のターボフィルターを巻き付けて、洗油での掃除を可能にしました。

ターボフィルターを巻いてもパワーダウンは有りません。とても静かでパワフルな仕様になりました。

サイドカバーを外す必要がないので、ルックス面でのメリットもあります。

ドリーム50オーナーの皆さんにお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 17:54

役に立った

コメント(0)

くどさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: シグナスX | エストレヤ )

4.0/5

★★★★★

シグナスx全年式対応の純正BOX 利用ハイフローフィルターです

台湾KOSO製とコラボモデルの違いは枠の色でしょうか
KOSOは赤 KNコラボは写真のように黒で
パッケージに違いはありません

内容ですが相当トンガッたチューンでもしない限り
KOSO赤枠との違いなんてわからないと思います
ただエア流入量が増えるので
本気でパワー出したいならMJ、PJ、PS調整は必要でしょう。

コラボモデルの利点としては、通販で購入するとKN KOBEの四角いステッカーがおまけで付いてくるかもしれませんよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 06:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポコさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

この部分に関しては、オイルが漏れないかどうかとレベルゲージがしっかり確認出来るかどうかの問題です。この商品はどちらも大丈夫です!
青の色調もいい感じですので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 10:43

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

バリ取りとピストンヘッド鏡面加工を行いました。
60.1ccとなるとパワーは出ます。

キャブレターの調整もセットで行ったほうがいいです。

作りがかなり粗いので、根気よくバリ取りができないと何らかの支障が出ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

インプレでステーを溶接したと書きましたが、言葉足らずでした。
本体はアルミ製でしたので、溶接はtig溶接です。
念のため、追記させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 19:06

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

ガソリンのON・OFFという基本的な部分に問題はありませんが、取付用の穴が無くコック本体にステーを溶接して固定しました。溶接熱での歪みを心配しましたが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 18:48

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

04年式の純正シリンダーが9、500kmで真性焼き付き。純正部品を調達すると2万円を超えるので、安価な社外キットを装着。ついでなので60ccにして原付二に。
他のインプレにもあるとおり、加工精度は決して上等とは言いがたく、鋳型の粗さがそのままポートに表れていて、一言で言えば開口部がギザギザ、掃気口なんて・・・“バリ”はありませんでした。
日常の足なのでパワーなど望まないので、排気口の上下だけ形を整えて、他は擦った程度、ピストンは触った程度。ピストンとのクリアランスは若干大き目のようなので、まぁいいか?(測定はしていないけど)
燃料混合70:1で慣らし、120km経過しましたが、問題は起きていませんし、全域で加速が良くなったようにも感じます。・・・なにせ「60cc!」ですから。焼き付かせないためのセッティングはこれからです。
写真は純正部品、ポートの縁がきれいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やなぎさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ヤマハ用と言うことであまり調べずに買ったら、サイズが合わなかった。仕方なく、別メーカーの物を調達し、ホース等はKNさんのを利用しました。 皆さんは調べるから問題無いと思いますがお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/15 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP