6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Special Agent:スペシャルエージェント

ユーザーによる Special Agent:スペシャルエージェント のブランド評価

「バイクの電気屋」国内仕様車に取り付けられているリミッターを解除する事のできるパーツを扱うブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価30件 (詳細インプレ数:30件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
16
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

Special Agent:スペシャルエージェントのエンジンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ネゴシエーターを取り付けてみました。
取説は親切で、わかりやすかったです。
おや?って思ったところが1点。
カプラ大のポート29は黄白との記載でしたが、うちのは橙緑。
黄白は他に2本あり、ポート29を信用して、切断と接続。
エンジンチェックランプ点灯なし。セル回り良し!エンジン点火せずorz
これ以上はわからないので、メーカーへ確認中。
2012年式なので、同じ型式でも年式によっては配線仕様が違うかも知れませんので、注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 22:47

役に立った

コメント(1)

かみけんさん 

メーカーではなく、代理店からの回答がありました。
カプラの数字は無視して、ECU側からの順番での配線加工とのことで、カプラの数字を逆から読むとのこたです。
無事エンジンがかかりましたので、後日、リミッターカットを確認したいと思います。

yasuさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けは、少し苦労しました。本体を収めるスペースが少ないので、配線の取り回しと固定方法を天秤にかけながら悩みました。リアシート下はETCがあって不可能。結果、本体にスポンジテープを貼って、シート下のABSユニットの隙間に押し込みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 22:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

にっプーさん 

YASUさん、はじめまして。 SC77 CBR1000RR SPに乗るKOJIと言います。このリミッターカットの取付ですが、取付ける際にタンク等を動かしたりする必要がありますか? また、配線の加工等は必要でしたか? ご教授頂けるとありがたいです。

中古品から探す

Special Agent:スペシャルエージェントの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP