6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1566件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの駆動系のインプレッション (全 708 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

利用車種: VFR400R

5.0/5

★★★★★

伸びてきて汚いので新しく交換しました。
値段の割にはとてもよいと思います!
交換も楽にできました
YAMAHAのウェットチェーンルブを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 22:01

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: スーパーカブ90

5.0/5

★★★★★

1万4千キロ走ったスーパーカブ90カスタムの交換に純正と同じ98リンクを購入。交換も簡単15分で完了しとてもスムーズな動きに大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 15:13

役に立った

コメント(0)

スタジオノイズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: CB50

5.0/5

★★★★★

クリップがゴールドで無いのがあとは、信頼できるメーカーです。取り付けにチェーンカバーを外さなければならないのがカブの欠陥かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 12:11

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

チェーンがくたびれてきたので、交換ついでに520にしてみました。

前後スプロケと同時に交換しましたが、聞いていた通り明らかに抵抗が少なくなりましたね。取り回しが楽です。スーッと進んでいきます。

耐久性に問題が・・・と聞きましたが、そこはマメな整備で長持ちさせようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: CBR600F

5.0/5

★★★★★

前回交換して未だ15000km位しか走っていませんが、ドレスアップのため変えてみました。
以前からゴールドのチェーンは憧れでした。
この歳で年数も距離数も多く乗れないので元気に走れるうちにヤっちゃいました。
先日カシメ&カットの道具を購入してましたのでサクッと完了。箱に説明書がありますので親切です。
走ったフィーリングはソフトでスムーズです。以前のものはガチッとした感触でした。
ライフは今後ご報告いたしま~す。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐらさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今回、泥や石といった汚れの洗浄がしやすくなるのではと思い、ノンシールチェーンに交換しました。

まず良かった点は
(1) 取り付けが簡単
 クリップを止める際はウォータープライヤーが良いと聞いていましたが、ラジペンで十分です。
(2) 抵抗がない
 手押しで車体を動かすのが凄く楽です。ただ走行中は軽くなったような気がするに留まります。人力で体感できるのだから走行にもいい影響を与えていると思います。

悪い点
(1) 油切れが早い
 言われるとおり油切れが早いです。高速を100kmを走ればスムーズさが無くなるので注油した方が良いでしょう。
(2) 普通のチェーンルブじゃ弱い
 オフロード用の粘度があるチェーンルブを使用してみましたが200km程度でガチャガチャと音が出ます。チェーンの裏面には80W-90(ギヤ油)推奨とあるのでそちらの方が持ちがいいのかもしれません。

総評:低コストながらシールにはなかったものを感じれる良いチェーンです。メンテの手間はたしかにかかりますが週に10分程度の手間をかけても良いと思えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 22:25

役に立った

コメント(0)

オピヨさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

オフロードをよく走るので今まではも聞いたことないようなメーカーの安いチェーンを使ってきました。
そのためこの製品が如何にすばらしいかが分かります。
とはいっても普段からRKやDIDやEKを使っている人からすれば当たり前の性能ですが。

精度が良くて頑丈!それに尽きる!!

安いものは使っているとすぐにガタがでてくる。まず伸びる。とんでもなく伸びる。次に左右のガタが出てくる。走るとバタバタうるさい!
そして隙間に洗車後に残った水や結露した水分がたまりサビ発生。ノンシールなので556吹きまくっています。それでも駄目。以下、目も当てられない状況へ・・・半年で交換を余儀なくされる。

対してコチラの製品!伸びは初期のみ!左右のガタなどまったくなし。オフ走行が多いのでチェーングリスは全く使用していませんが556のみのメンテでいつもピカピカ!磨耗も特に見られません。
クリップ式なのでいつでも外せる。リア足回りのメンテもし易い!

チェーンなんてすぐにダメになると思っていましたが、安いものを何度も買うより一流メーカー品を長く使うほうが断然いいですね!この性能なら安いとすら思います。
オフ車にはこのノンシールチェーンをお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 03:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のがたさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | RGV250γ | CBR400RR )

5.0/5

★★★★★

前回、ZVM-Xで520にコンバートして、良かったので今回も同じものにしました。

前回は安いシルバーを選んだんですが、安いチェーンに見えるため「チェーンはいいやつ使ったほうがいいよ」なんて言われたので、今回はゴールドにしました。

530から520にコンバートするとかなりフリクションも減るし、2万キロ持ったので上出来だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 19:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

5.0/5

★★★★★

NSF100に使用しているノンシールチェーン用に購入。
スプロケット変更やチェーン清掃の際に外すことが多いので、クリップは頻繁に交換しています。
もしものことがあってからでは大変なので……。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 12:26

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 916 | CB750F | GPz1100 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

RC04で使用しました。今までRKを使用していましたが、こちらが値段が安く性能も満足できそうと思い購入しました。530なので小振りになった分、押し歩きも軽く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 14:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DID:ダイドーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP