6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価975件 (詳細インプレ数:913件)
買ってよかった/最高:
478
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーのフレームのインプレッション (全 81 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たこさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1100 | NMAX 155 | NMAX 155 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

一度狭い路地でたちゴケしてしまいました
真っ青になって細部を確認しましたが被害はグリップエンドとレバーに少々・・あとはマフラーに5ミリ程度の傷でエンジンやボディーは全くの無傷で済みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

4.0/5

★★★★★

仕上げはスバラシイの一言です。

アルミ削り出しの加工が丁寧でバリや尖ったところもなくいきなり素手で触ってもすごく滑らかです。

微妙にテーパー形状になっていて6箇所にスリットが入っているのもシャープな印象でかっこいいです。

ただ説明書がテキトーで「同梱パーツリスト:右側ASSY/1 左側ASSY/1」しか書いておらず、サイズの記載もありませんでした。

実際写真のように左右でカラーの長さが違ったのでどっちが右でどっちが左か戸惑いました。

説明書に取り付け後の写真が載っていたのですぐ判明しましたが(笑)

できればこのパーツがスライダーとしてではなくドレスアップパーツとしてずっと無傷でいられればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

他メーカーのスライダーすべてと比較しましたが、結果質感・デザイン共にオーバーが一番と思い購入しました。価格は少し高いかもわかりませんが、装着してみて納得、スライダー本体には縦スリットも入っておりグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

911さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★

NC700用ですが、NC750Sに問題なく取付出来ました。
穴あけ加工は必要ありません。ボルトオンです。
オススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

バイクでの転倒はこれまで数え切れないほどしてきたが、やはりガードスライダーはつけておきたい。

そこで、今回新車を購入するに当たり、いつかはつけてみたいと思っていたオーバーのスライダーを装着してみた!
スライダー形状にフルーテッド加工が施されているあたり、他のスライダーとの差別化を図れる。
取り付けは車体側のボルトと合わせて固定するのみで非常に簡単。
取り付けは簡単だが、商品の作りはとても堅牢なイメージを受ける。

納車されて早々、Uターンに失敗して右側へ立ちゴケしてしまったのだが、
その際にこのスライダーがいち早く地面と接し、幸い車体への傷はスライダーとマフラーへのかすり傷だけで済んだ。
もしこれをつけていなかった場合、次は純正オプションのエンジンガードが構えているのだが、それ以外にも被害が及んでいたかもしれない・・・。
ちなみにスライダーは少し削れた程度で、ある見捨てー部分を含め、金属パーツはゆがんだりすることは無かった。

早速スライダーのありがたみを感じた瞬間だった笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:44

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

考え尽くされた構造と造形、製品精度の高さ、お値段など充分満足のいくお品です。
また、初めての方も説明書通りに作業すれば簡単に装着出来るので安心です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

愛車200DUKEのレーシングスタンドフックを探していてこの製品を知りました。

OVERレーシングさんの製品の素晴らしさは、以前乗っていましたR1のパーツで知っていました。

今回はKTM 200DUKEですが、画像からもお判りの様にレーシングスタンドのVフックを掛けた時に、スイングアームを不用意にキズ付けない絶妙な形状と寸法でベースとなる基部が作られています。

その上、万一の転倒時にはスライダーとして機能するのも嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかのりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS4 125 | NS-1 )

利用車種: RS4 125

4.0/5

★★★★★

車体購入時にサービスで取り付けてもらいました。ジュラコン部分のベースブラケットはマシニングで切削されていてとてもキレイです。取り付けた状態はかなりゴツくてちょっと恥ずかしい。
ただ気になるのが、ブラケットと車体を接続する部分がパイプ状のもので、転倒時に折れてしまうのではないかと思ってしまう。立ちゴケ程度なら大丈夫かな?見た目重視ならとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケや転倒時のダメージ軽減のために取付ました。
他のメーカーのフレームスライダーはエンジンマウントにダイレクトで取付てあるので、転倒時のダメージが非常に恐ろしいと思っており敬遠しておりましたがこのオーバー製のモノは、エンジンマウント→専用ステー→スライダーとなっているので取付を決めました。
取付自体は非常に簡単なのですが、エンジンマウントボルトがかなりの固さで締まっているので緩める時には舐めないように作業をしましょう。

効果のほどは転倒、立ちゴケしてませんので分かりませんがショップの話によると立ちゴケにはかなり有効とのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skatさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

とても綺麗な造り込みは、流石にOVER社ならではですね。
取り付けも簡単で、部品精度が高いので、不安なしです。

エンジン部周辺のガードは部品の強度も高いので安心。

フレータイプよりは、こちらの方が好きですね。

オススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP