6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1629件 (詳細インプレ数:1526件)
買ってよかった/最高:
853
おおむね期待通り:
574
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのフレームのインプレッション (全 94 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
柚子ワインさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

 転倒の時の為というか見た目(ファッション)で選びました。
付けて正解です。最近エンストで左側にゆっくり倒れたのですが、
スキッドパッドが支えてくれてクランクケースの傷が最小限で済みました。
スキッドパッドの色もホワイトで赤白のCBにピッタリです。
それから乗車姿勢をアメリカンぽく両足を乗せたりして、
気分転換もできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

取付けるのにカウルに穴あけ加工が必要で、かなりビビりながら取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケする前にスキッドパッドを付けました。色々なメーカーから出てるので悩みましたが、老舗メーカーのモリワキにしました。取り付け時間は約10分程で終わりました。 効果の程は・・・・

立ちゴケしないと解らないので、解ったらレポートします。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

バイク乗り換えと同時に購入して、納車日に装着しました。
今まで装着したことのないパーツでしたが、回りで装着されてる方が多く、
軽い転倒や立ちゴケ時に損傷を軽減するために装着しました。
バンパーより手軽で見た目もそんなに悪くないので良いかと思います。
ただ、樹脂とボルトのセットで1万以上は少し高いですね。
お守り、保険と思って装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(2)

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

こんにちはそうなんですよね、高いです夜青白い光をポワ~ント光らせるタイプは1,4諭吉です
でもこけたあとに悔やむよりは、安全を買ったと思えば安のかと思いますが。

えむひろさん 

そうですね。何かの時に守ってくれたらよいです。

Tom.Iさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

お守りとして取り付けました。

効果はエンストゴケした時にスライダーはガリったけどサイドカウルは無傷でした。
お守りが役立ちました。

暗闇の車庫内でスライダーが光っているので感動してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前はワイズギアのエンジンガードを装着していましたが、今年から販売していなかったので、スライダー系のガードを探していて、いろいろな選択肢から今回はモリワキにしました。

決めては、夜間の視認性を重視してスターライトにしました。
期待通り、トンネルや夜間の走行時にグリーンに光って駐車場に止めておいても、すぐに自分の愛車がわかります。

エンジンのプロテクト性能も期待していますが、前に装着の物と違い少し不安ですが、エンジン周りがすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

sdrさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

やっちまったー!(><)
ハンドルフルロック発進ライテクを練習していたら立ちゴケ・・・。
あの重さを支える事が出来なかった゜(゜´Д`゜)゜
左側ミラーとリアウインカーを破損。
あー(´;ω;`)ケースにキズ入ってるよー・”(>0<)”・ンモォ~
ウインカーとミラーはアフターパーツでどうにでもなるが、
エンジンパーツは高価で限りがある。
なるべくエンジンにキズを入れたくない。
ゴツイエンジンガードは嫌だし、金額もちょっと張る。
付けていても気にならず、安くてカッコイイ商品あったな・・・!
この商品は安価だが他社と性能は変わらない。
いや、安価ではなく安く提供されているのだ。
ありがとうー・・・(;o;)
しかしスライダーを装着し、コケたらその他に影響が出るんだろうな(??)
でもエンジン破損による走行不能に陥る被害は減るんだし・・・。
実際に装着してみたけど、左側ケースからの出っ張りって案外少ないなー(!!)
右側はいい具合にカバーできそう(^^)
んー・・・
コケないように努力します。\(◎o◎)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コージさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | GROM [グロム] (MSX125) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

立ちゴケなんかでは威力を発揮してくれるとのことw
都市伝説ではマジゴケ時に滑りすぎて谷底までとか何とかw
お世話にならないのが一番w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

取り付け以前に左右一回づつスリップダウンして
右はラジエターが路面と干渉し漏れは無かったのですが
微妙に変形してしまい、左はジェネレーターカバーに傷が入ってしまい
ラジエターもカバーも取り敢えず走行に支障がない程度なのでそのまま。

両方ともマフラーに傷が入りましたが
この商品ではマフラーまでは守ってくれませんが
前の2件に対しては有効だと思います。

納車したら直ぐに付けたい商品だと思います。
使わないに越した事ないのですがうっかりミスで立ちゴケなどでも
最小限の傷で済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

先日、ついにやってしまいました立ちゴケを、早く買っておくべきでした。
早速注文して取り付けしました
取り付けはL側が少し遣りにくかったですが(ナットが掛かっていて掛けるのに苦労しましたが)何とか無事付きました時間は20分位で完了しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP