【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

ブレーキのインプレッション (全 104 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
忍太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

純正のブレーキに不安があったので購入。
取り付けにはあとバンジョーアダプターとブレーキホースが必要です。
取り付けはサイドカウルのみ外せば出来ます。
取り付け後はブレーキのコントロールがキレイに出来るようになり乗りやすくなりました。
見た目もレーシーになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フロントにもニッシンのビレット6ポットキャリパーを装着しているのでデザイン上統一感のあるこちらの商品を購入。

制動力としてはフローティングマウントしているので殆ど効かないです。近いうちにリジットマウントに変更しようと思います。

あと、市販でこのニッシンの64mmピッチに適合するキャリパーサポートがほとんど無いので
オーダーで製作して貰いました。市販品より少々割高になってしまいますが、そこはこだわりって事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

アニキ@黄緑軍団さん、今日はアドバンテージです。コメント有難う御座います。
合成バランスに関しましては純正品よりはUPしております。
しかしリヤーの目的はコントロール性をUPさせる為のきっかけ的な位置なので
フロント7:リヤー3の割合に設定しております。
リジットマウントの方がコントロール性及びさらに
剛性感も体感いただけると思います。

今後とも、宜しくお願いします。

ごろねこさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: STREETFIGHTER V4 S )

4.0/5

★★★★★

T字を使う場合、長さ合わせは現物合わせがベスト。
たわみなく付けるのは至難の業。とは言え、今回キャリパー側に
ダブルで付けるスペースが無かったので、この製品があって助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

厚みがあったので少し取り付けが大変でした、インプレとしては、軽い踏み込みでは無反応?と思えるくらいですが、踏み込んでいけば、急にグッと効く部分にあたります。
シビアなコントロールには向いてないと思いますが、制動には問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

バイクがやっと完成し試乗した後の感想です。
取り付けが大変なのはモンキーに付けるとパズルになるからです。
今回は前後ディスク化したので前後パズルです。(笑)
脱着には保護テープを貼ればかなりキズつけないで済みます
ブレーキの効きは当たり前ですが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルステップからバックステップ変更に伴いプレッシャースイッチを
導入しました。
車種はRGVγ(VJ22A)です。
ノーマルステップ時はブレーキ使用時ステップ可動の際にテコの原理でスプリングを引っ張ってテ-ルランプオンさせます。
バックステップ変更に伴いスプリング装着不可の為、スプリング手前の配線をこの商品の配線とギボシで接続しマスターシリンダーのバンジョーボルト部をこの商品と入れ替えます。
必ずフールド交換も前提となりエア抜き等も必要になるので手間はかかります。
配線は配線保護チュ-ブで保護して装着してます。

装着後は点灯確認ですが何も問題りませんでした。


装着に手間はかかりますが満足しております。
ただ欠点としてあげるならばプレッシャースイッチいえどもバンジョーボルトの交換としては高い買い物となりますね。
気軽に買える値段ならいいな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

車両を中古購入したため取り付いていた純正ブレーキホースの使用年数に不安があったのとタッチ向上のためステンレスメッシュタイプに交換しました。
純正と同様のルーティングなのですが、ホース交換のためにマスターを外す必要があり、また交換後のエア抜がなかなか上手くいかなかったため、2時間程度悪戦苦闘しました(笑)。
交換後のタッチは確実に向上します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

koroっけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000(2010)の純正TOKIKOキャリパー+ZCOOブレーキパッドからの換装です。
まず、汎用品なので取り付けにはほかのパーツが必要になってきます。Z1000の場合はスペーサーカラー・ブレーキホース(キレイに取り付けたい人)の他、頭の小さいキャリパーマウントボルトが必要です。

効きに関しては言うまでもありません。パッドをZCOOに変えればさらに強烈なストッピングパワーになると思います。

ただし、車種によると思いますが、このキャリパーはZ1000純正キャリパーと比べてブレーキレバーのストローク量が増えます。(純正NISSINラジアルマスター)
ブレーキが効きはじめるポイントが変わるため注意が必要です。

性能・見た目共に素晴らしく、何より所有感を満たしてくれる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PAPAライダーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR400R )

利用車種: XT250X

4.0/5

★★★★★

XT250Xのブレーキフルードを購入当初から交換しておらず、少し汚れも見えてきたため、フルードの交換をしよう、と考え、どうせならブレーキホースも交換してしまおうと考えたための交換です。
フロントは色々な方々のブログなどを参考に特に大きなトラブルもなく交換できましたが、リアブレーキを取り付ける際に、少しボルトの締めが甘かったことと、エア抜きが不十分だったために少しブレーキのタッチがゆるくなりました、リアブレーキの構造上、油圧部分もしっかりバラして取り付けたほうが良いと思います。
ボルトを締めるにも純正とボルトの形が異なるため、手が入りませんでした。
少し不安はありますが、とりあえずタッチもしっかりしたものに変わりましたし、初めてのブレーキホース交換としては上出来だったと思います。
ブレーキフルードもついてきたので、コストパフォーマンスもよく、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

スピードが出てそれなりの重量があるPCXは、今後カスタム化すると、
どうしてもブレーキに不満が出ます。
根本的な改良が必要と感じていたたため、ブレーキディスクの大型化を決意し
ウェイビックでCJ-BEETという名前も知らないメーカでコスト重視で購入しました。
無名メーカということで、かなり品質面で心配していましたが、取り付け後の
走行で体感的に1.3倍ぐらいのブレーキの効きが良くなりましたので満足しています。また、添付写真の通り見た目もノーマルのディスクと比べて迫力が増し、形もかっこいいので良い買い物をしたと思っています。
性能評価的には★5つ付けたいところですか、取り付け時に下記の不具合点がありましてので1減点で★4つにしました。
【不具合点】
(1)交換後、ブレーキパッドを取り付け時に、ノーマルのステーと形状が違うところがあり、自分で付属アルミステーを追加工しました。ブレーキパッドの引っかかる部分を追加工です。
(2)ブレーキディスクを取り付け後にキャリパーが取り付かない。
 ⇒もう一度ブレーキディスクを止めているボルトを緩めてからキャリパーをとり
つける必要あり。
車載工具しかもっていない方や作業に自信がない方はバイクショップに任したほうがいいと思います。私は自分で取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP