6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 25480 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃいーとさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

山道でも、街乗りでも安定の優秀さ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 14:52

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TMX30にアクティブのアクセルケーブルを付けたらアクセルが重くなりました。
スロットルスプリングを数センチ切ったら、今度は戻りが悪くなったので、元のスタンダードのスプリングを再購入。
元のスプリングになったのでアクセルの戻りは直りました。
アクセルの重さは新型の刀のスロットルパイプに交換したら軽くなりました。
ただRZRにカタナのスロットルパイプを入れるには加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 14:28

役に立った

コメント(0)

jazzさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

今までのディスク版にちょっと違和感があったので今回の20%offのキャンペーンで思い切って購入 今まで付けていたプラスミューのフローティングピンも取り付け今日慣らしをしてきました。自分好みのブレーキタッチで満足です 低速でのスーッとかけたい時や急激なブレーキでも思い通りに扱えて買って良かったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 12:23

役に立った

コメント(0)

キクさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | CB400スーパーフォア )

カラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • MT-09

    MT-09

【使用状況を教えてください】
MT-09用に購入、装着。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤ交換と同時にショップにお願いしました。

【使ってみていかがでしたか?】
空気圧管理の際の実用性は抜群で、アルミ製の見栄えも良く、低コストでカスタムできる優れた商品です。

※タイヤ交換の際には、強くお勧めしたい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 11:21

役に立った

コメント(0)

キクさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | CB400スーパーフォア )

リンク数:110
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
MT-09に装着、使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージを大幅に上回る、「いいもの感」。

【取付けは難しかったですか?】
安全に関わる重要なパーツであるため、
「Web!ke ピットイン」
を利用して、信頼できるショップに依頼しました。

【使ってみていかがでしたか?】
DID製品の品質、性能は、広く知られているところです。さらに最新のフラッグシップ商品である本品は、その見栄えから、カスタムパーツとしての価値もあります。定番カラーで人気のゴールドにするか、かなり迷いましたが、ブラックで正解でした。純正のシルバーカラーのスプロケットとの相性は、抜群でバイクが引き締まって見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 07:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付け簡単でポン付けです 品質はやっぱり武川なのでとても良いです 効果もあるような気がする?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/30 06:48

役に立った

コメント(0)

かっぱニンジャさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

純正チェーンからの交換です。
とても滑らかで音も小さくなった気がします。
スプロケット、ロックナットも黒色に換えとても引き締まった雰囲気になり気に入ってます。
520へのコンバートはせずに525のままですがすごくいい選択をしたと思っています。
尚スプロケは消耗を考え、カワサキ純正の42041-0055(スチール)にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/29 22:03

役に立った

コメント(0)

もんすけさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

バルブ付け根の状態からそろそろ交換かなーということで
最初は某純正採用メーカーの物を買おうと思ったら
本当?!ってお値段!  でIRCのを見たら全然安い!と言うか
こっちが適正価格でしょ、って感じです。IRCさんありがとう!
チューブでそこまで性能的な差は無さそうだし、
当然ですが取り付けた感じも全く問題なんて無し、お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/29 19:31

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 念願のオーリンズ!

    念願のオーリンズ!

  • 純正との比較

    純正との比較

  • 取説は英語のみ

    取説は英語のみ

  • セットアップデータ

    セットアップデータ

新車から6年経って、だんだんとサスも劣化してきていたので、思い切ってオーリンズ投入しました。
取り付けは、ショップに頼むつもり(工賃は1万円位)でしたが、先人の取り付けレビューや動画を見ていたら、ニンジャ1000はそれほど難しくないとのことでしたので、自分で取り付けてみました。
取説は英語のみの表記でしたので、スマホの翻訳アプリを使用しました。
リアをメンテナンススタンドで上げて、真ん中(エンジン下)をジャッキで支えて固定しました。
ボルトを外して、純正サスを抜いてしまえば、あとはあった場所にオーリンズのサスを入れるだけですが、1人だと思った場所に収まらずサスの重さで腕がつるかと思いました。
若干長さが違うので、ジャッキを上下させて2本のボルトを固定しました。
所要時間は1時間位でした。
まだ規定値でしか乗っていませんが、印象としては、路面のギャップが感じにくくなって、走りが滑らかになったように感じました。
細かなセッティングができるようなので、これから楽しんでみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/29 17:27

役に立った

コメント(0)

ジャグさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ドラッグスター400クラシック | GSX400X インパルス )

利用車種: GSX400X インパルス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 交換前の状況

    交換前の状況

  • ショックとピポッドアームを外した状況でスイングアームはそのまま固定してます。

    ショックとピポッドアームを外した状況でスイングアームはそのまま固定してます。

  • ばねの減衰を一番緩くした状態で
下のクレビスにアームを固定。
ここが一番苦労した

    ばねの減衰を一番緩くした状態で 下のクレビスにアームを固定。 ここが一番苦労した

  • サブタンクを後部に取り付けた状況

    サブタンクを後部に取り付けた状況

  • 全体俯瞰です、純正のようにベストマッチしています。

    全体俯瞰です、純正のようにベストマッチしています。

GSX400Xインパルス用としては適合する社外品がなく選定に苦労しました。
オーリンズでは流用がききそうな物は1種類しか無いのでYSSジャパンへ色々とデーターを問い合わせインパルスの車重とストロークやばねレート等を悩んだ挙句RGV250ガンマの諸元の物を使うことにしました。
交換で一番大変だったのは自由長は純正の物より20o長いのでサスペンションアームとリンクとサスペンションの関係が純正の3角形と多少ズレるのでショックを縮めて入れる為の工夫としてばねの減衰を最大限緩めサスの減衰を同じく最大限緩める事でスイングアームそのものを脱着しないで取り付けることが出来ました。
ショックを縮めるといっても斜め方向にショックが設置されているのでストローク的には5o程度を縮めればピボットとアームの間に収まります。
サスペンション下部のクレビス取り付けは純正より板厚が厚かったのでキャリパー取り付けのチタンボルトM10×65に変更して取り付けています他の部品やボルトは純正品を再利用しています。
サブタンクはサスに含まれていた添付品をフレームの丸に合わせるために薄板でアルミカラーを作成し取り付けました。
見た目も機能も復活したので満足です。
ばねの減衰は自分の体重に合わせて沈み込みの位置を決めました。
サスの減衰調整は伸び側、縮み側ともに中間値の15に取り敢えず設定しました。
試走をして調整したいと思います。
見た目は勿論走りも期待してすべての項目に★5としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/29 17:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP